オリゼ、地域推薦で「ビジネスマッチングフェア in Hamamatsu 2025」に出展

健康・美容・発酵食への高まる関心、地域とのつながりと「発酵の力」を再確認

株式会社オリゼのプレスリリース

日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指す株式会社オリゼ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小泉泰英)は、2025年7月、「第18回ビジネスマッチングフェア in Hamamatsu 2025」(主催:浜松市・浜松商工会議所)に出展しました。

本イベントは地域企業とスタートアップの出会いを促進する場であり、浜松市と浜松磐田信用金庫の推薦を受けての出展となりました。

ビジネスマッチングフェア in Hamamatsuについて

「ビジネスマッチングフェア in Hamamatsu」は、浜松市と浜松商工会議所が主催するビジネス展示会で、2025年で第18回目を迎えました。浜松地域の企業・団体と、全国から参加するスタートアップや異業種プレイヤーとの出会いを創出することを目的としており、販路拡大、新規取引、連携パートナー探しなど、多様なビジネスチャンスにつながる場です。製造業・建設業など地場産業の出展が多い中、近年ではヘルスケア・食品分野のスタートアップ企業にも門戸が開かれています。

https://www.hamamatsu-bmf.jp/

オリゼは、浜松市が実施するスタートアップ支援政策「ファンドサポート事業」に採択されました。この事業は、成長性あるスタートアップ企業に対し、資金面の支援とともに、販路拡大や地域企業との連携を後押しする仕組みであり、地域全体のイノベーション創出を目指す浜松市の重要な取り組みです。

また、私たちは浜松磐田信用金庫が運営するスタートアップ支援拠点「FUSE(フューズ)」も活用しており、地域との接点づくりやビジネス相談、プレゼン機会を通じて、多くのご縁をいただいてきました。そのような背景から今回、浜松市および浜松磐田信用金庫のご推薦により、「第18回ビジネスマッチングフェア in Hamamatsu 2025」への出展の機会を頂戴しました。

会場の様子

当日の会場の様子
フードコスメORYZAEの商品

出展企業の多くが工業・建設系であった中、当社は食品分野であったにもかかわらず、多くの来場者の方からお声かけいただきました。デザイン性・健康志向・発酵というキーワードが、呼び込みをせずとも多くの来場者の関心を集めた要因と考えます。特に美容・ウェルネス業界の個人事業主(エステ、整体、酵素風呂など)からは、「お客様へのノベルティ用」「店頭販売」といった声を多数いただきました。また、当社商品「麹マヨ」について、ヘルシーさと日常への取り入れやすさから幅広い層に関心を持っていただけました。学生からは「なぜ麹を広めたいのか?」という問いかけもあり、私たちの創業の原点やビジョンを言語化して伝える良い機会にもなりました。

当日投影した資料の一部

麹のもつ“おいしさ”と“社会価値”を届けたいという創業当初の想いから、掲げている「Kojiを、グローバルスタンダードに。」というビジョンのもと、浜松をはじめとした地域との共創を通じて、発酵文化の再定義と社会実装を進めてまいります。

浜松市役所 スタートアップ推進課・永井様からのコメント

オリゼさんには、浜松市のスタートアップ支援事業を活用いただき、事業拡大を図りながら、市内での拠点設置や採用、地域企業との連携なども積極的に取り組まれ、地域でも期待される企業となっています。米麹を活用した、健康で安全、美味しいORYZAEの商品は、日本だけでなく世界でも評価されるものであり、グローバルで飛躍的に成長していくものと考えております。今後、浜松拠点において、特産品を活用した商品開発など、新たな事業展開が次々と生まれることを期待しており、浜松市としても、新しい挑戦を一緒にしていけることを楽しみにしています。

株式会社オリゼ 浜松支社(志村・鈴木)のコメント

発酵・腸活・美といったキーワードに女性来場者が強く反応していたのが印象的でした。体験イベントのようなPRの場があれば、魅力を伝えられると思います。また、女子高生やベジタリアンの方が麹マヨに興味を示してくださり、今後のターゲット層拡大や海外展開の可能性も感じました。「麹って何?」から始まる対話は、貴重な気づきを与えてくれました。改めて、「ビジネスマッチングフェア in Hamamatsu 2025」当社のブースにお立ち寄りいただいた皆様、ありがとうございました。共創に関するご相談は、当社公式HPよりお気軽にお問い合わせください。

https://www.oryzae.site/

オリゼ甘味料(米麹発酵糖分)について

オリゼ甘味料(米麹発酵糖分)は、米麹発酵によってお米から引き出したやさしい甘さが特徴で、おいしさと健康の両立を可能にする砂糖代替甘味料です。自社ブランド「フードコスメ ORYZAE」をはじめ飲食店や菓子製造メーカーなど幅広くご活用いただいています。古米や規格外の米をアップサイクルして製造することも可能で、サステナブルな甘味料を生み出す技術として企業コラボなども実施しています。

製品の詳細はこちらの動画もご覧ください。

オリゼ甘味料について

株式会社オリゼについて

私たちは、米麹由来の発酵甘味料「オリゼ甘味料」を通じて、人々の健康増進や社会課題の解決に取り組み、未来の子供たちや地球にとってより良い環境を作る、循環型社会を作り出すことを目指しています。当社のミッションである「FIVE WIN」は、生活者・生産者・地球環境・伝統文化、企業成長を目指す”五方よし”の実現に向けた価値提供を行っています。発酵技術を駆使して社会課題を解決し、食だけにとどまらないイノベーションを起こしていきます。

会社概要

会社名  :株式会社オリゼ

代表   :代表取締役 小泉泰英

住所   :東京都目黒区大橋 2丁目6-12 佐藤フラッツ301

企業サイト:https://www.oryzae.site/

メール  :info@oryzae.site

電話番号 :080-9537-6584

今、あなたにオススメ