【バランス栄養食品に関する調査】直近1年間にバランス栄養食品を利用した人が、選定時に注目する栄養素・成分は「たんぱく質、プロテイン」が4割強、「カルシウム」「食物繊維」が各20%台

マイボイスコム株式会社のプレスリリース

<< TOPICS >>

直近1年間にバランス栄養食品を利用した人は4割弱。利用目的は「空腹感の解消」「お菓子のかわり」が直近1年間利用者の各30%台、「昼食のかわり」「朝食のかわり」が各2割弱

直近1年間にバランス栄養食品を利用した人が、選定時に注目する栄養素・成分は「たんぱく質、プロテイン」が4割強、「カルシウム」「食物繊維」が各20%台

 

マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、9回目となる『バランス栄養食品の利用』に関するインターネット調査を2025年7月1日~7日に実施しました。

本調査のバランス栄養食品は、バーやブロック、ビスケットタイプのものを対象としています。ゼリー、ドリンクタイプは除きます。調査結果をお知らせいたします。

 

【調査対象】マイボイスコムの「アンケートモニター」

【調査方法】インターネット調査(ネットリサーチ)

【調査時期】2025年7月1日~7月7日 【回答者数】11,657名

【調査結果詳細】 https://myel.myvoice.jp/products/detail/32402

 

1. 直近1年間に利用したバランス栄養食品

直近1年間にバランス栄養食品を利用した人は4割弱です。10・20代では5割強となっています。

 

利用した銘柄は(複数回答)、「カロリーメイト」「1本満足バー」「SOYJOY」「クリーム玄米ブラン」が各10%台です。「1本満足バー」は男性10~30代や女性10・20代で比率が高く、また、バランス栄養食品を週1~2回以上利用する層では最も多くなっています。

※グラフの続きなど、より詳しいデータは【調査結果詳細】でご覧いただけます。

 

2. バランス栄養食品の利用目的・場面

直近1年間にバランス栄養食品を利用した人に、どのような目的や場面で利用するかを聞いたところ(複数回答)、「空腹感の解消」「お菓子のかわり」が各30%台、「昼食のかわり」「朝食のかわり」が各2割弱です。

 

バランス栄養食品を週5回以上利用する層では、「朝食のかわり」「昼食のかわり」「栄養バランスを整える」が上位にあがっています。『inバー プロテイン』『SAVAS プロテインバー』主利用者では「運動・スポーツ時の栄養補給」「たんぱく質の摂取」、『毎日果実』『BE‐KIND』主利用者では「お菓子のかわり」の比率が高くなっています。

※グラフの続きなど、より詳しいデータは【調査結果詳細】でご覧いただけます。

 

3. バランス栄養食品選定時の決め手

直近1年間にバランス栄養食品を利用した人の、選定時の決め手は(複数回答)、「味」が72.1%、「価格」が49.1%、「栄養成分」が34.8%です。

 

「栄養成分」「栄養素の含有量」は、『inバー プロテイン』『SAVAS プロテインバー』主利用者で比率が高くなっています。また、バランス栄養食品の利用頻度が高い人でも高くなっています。

 

4. バランス栄養食品選定時に注目する栄養素・成分

直近1年間にバランス栄養食品を利用した人が、選定時に注目する栄養素・成分は(複数回答)、「たんぱく質、プロテイン」が43.4%、「カルシウム」「食物繊維」が各20%台です。

 

「鉄」は女性、「イソフラボン」「たんぱく質、プロテイン」は女性60~70代、「カルシウム」「食物繊維」は70代で高い傾向です。『1本満足バー』『inバー プロテイン』『SAVAS プロテインバー』主利用者では、「たんぱく質、プロテイン」の比率が高くなっています。

※グラフの続きなど、より詳しいデータは【調査結果詳細】でご覧いただけます。

 

5. バランス栄養食品の利用意向

バランス栄養食品の利用意向者は、「食べたい」「まあ食べたい」を合わせて約36%です。

女性や若年層で比率が高く、特に10・20代女性では6割弱と顕著です。また、直近1年間にバランス栄養食品を利用した人でも8割弱と高くなっています。

 


<< 回答者のコメント >>

今後、バランス栄養食品を食べたいと思う理由、食べたいと思わない理由(全6,096件)

食べたいと思う

食事では補えない栄養素を、おやつ替わりに食べたい。バランスを整えるのに欠かせない感じ。(男性49歳)

食べたいと思う

小腹がすいたときにお菓子を食べる感覚で食べられて罪悪感が少なく栄養が取れるというところ。(女性75歳)

食べたいと思う

登山やハイキングの行動食として必須。且つ、防災食として完備している。(女性56歳)

食べたいと思わない

味の種類が増えた点は良いが、口がパサつく点が気になるから。(男性38歳)

食べたいと思わない

わずかな栄養を取るために同時に無用な添加物も取ることになり差し引きでメリットはないから。(男性61歳)

食べたいと思わない

以前は朝食の代わりに食べていたことがあるが、高カロリーのわりに満腹感がないのでやめた。(女性61歳)

どちらともいえない       

美味しそうなものがあれば買うかもしれない。(女性39歳)

どちらともいえない

食べたいというわけではないが、これから高齢者になると、栄養補給のために食べざるを得ないことがでてくると思うから。(女性49歳)

 


<調査結果詳細>

https://myel.myvoice.jp/products/detail/32402

上記設問の他に、「バランス栄養食品の利用頻度」も聞いています。

調査結果の掲載・引用に関して

こちらは、マイボイスコム(株)がインターネット調査(ネットリサーチ)で実施した自主調査結果です。

調査結果を掲載・引用いただく場合は、必ず「マイボイスコム調べ」もしくは「マイボイスコム(株)調べ」と表記をお願いいたします。

<お問合せ>

調査結果に関するお問い合わせは、以下のメールアドレスまでお願いいたします。

myel@myvoice.co.jp (MyEL担当)

 

<会社概要>

マイボイスコム株式会社

【代表者】 代表取締役 高井和久

【設 立】 1999年7月

【資本金】 1億6,183万円(資本準備金含む)

【事 業】 インターネット調査、オフライン調査、テキストマイニング、アンケートデータベース、AI分析サービス

【所在地】 東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5階

【企業HP】 https://www.myvoice.co.jp/

マイボイスコムは、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社です。

★調査に参加いただく「アンケートモニター」を募集しています。詳細はこちらをご覧ください。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。