『あすけん』と映画『8番出口』がコラボ!「出口の見えないダイエットループからの脱出」をテーマにしたキャンペーンを開催

株式会社askenのプレスリリース

株式会社asken(東京都新宿区、代表取締役社長 中島洋、以下「当社」)は、2025年8月29日(金)公開の映画『8番出口』とのコラボレーション(以下「本コラボレーション」)を、2025年8月20日(水)より実施することをお知らせいたします。

本コラボレーションは、無限ループする地下通路から脱出するため”異変”を探しながら「8番出口」を目指す同名のゲームを原作とした映画『8番出口』と、「がんばっているのに体重が落ちない」「食べていないはずなのに体重が増えている」といった「出口の見えないダイエットループからの脱出」をサポートする『あすけん』が、「ループからの脱出」という共通のテーマに着想を得て実現いたしました。

『あすけん』は、本コラボレーションを通じて、多くの方が抱える「出口の見えないダイエットループからの脱出」を力強く後押しし、健康的な食生活や運動習慣への一歩を踏み出すきっかけを提供します。

■ 映画『8番出口』×『あすけん』コラボレーションキャンペーン概要

本コラボレーションでは、映画『8番出口』の世界観を楽しみながら、「出口の見えないダイエットループからの脱出」のきっかけを提供する3つの施策を実施いたします。

<1>『あすけん』をダウンロードして映画『8番出口』を観に行こう!キャンペーン

『あすけん』アプリをダウンロードし、アプリ内「お知らせ」に設置された専用フォームから必要事項を記入していただいた方の中から抽選で4組8名様に、映画『8番出口』ムビチケ前売オンライン券をプレゼントします。

期間  : 2025年8月20日(水)10:00 ~ 8月26日(火)23:59

応募方法:『あすけん』アプリをダウンロードし、アプリ内「お知らせ」に設置された専用フォームから必要事項を記入

賞品  : 映画『8番出口』ムビチケ前売オンライン券 4組8名様

※ご応募はお一人様につき1回限り有効です。

<2>ダイエットの無限ループから抜け出そう! 1日『8888歩』 8日間チャレンジ

『あすけん』アプリ内のチャレンジに参加し、チャレンジ期間中に8日間「8,888歩歩く」という条件を達成した方に抽選で『8番出口』オリジナルグッズや『あすけん』公式レシピ本をプレゼントいたします。

出口のない地下通路を歩き続ける映画の主人公のように、歩数達成を目指しましょう。

詳細は『あすけん』アプリ内の「お知らせ」をご確認ください。

期間:2025年8月20日(水)10:00 〜 2025年9月17日(水)23:59 ※

賞品:【8番出口賞】小説『8番出口』+ 映画『8番出口』無限ループトイレットペーパー(非売品)のセット(4名様)

【あすけん賞】あすけん公式レシピ本「もっと短いレシピ」(5名様)

※チャレンジへの参加締め切りは2025年9月10日(水)23:59まで

<3>『あすけん』公式X「出口の見えないダイエットからの脱出」フォロー&リポストキャンペーン

『あすけん』公式Xアカウントをフォローし、対象の投稿をリポストしていただいた方の中から抽選で、映画オリジナル非売品グッズをプレゼントします。さらに、ハッシュタグ「#あすけんで出口の見えないダイエットから脱出」をつけて、「ダイエットのあるあるエピソード」や「無限ループから脱出できた突破口エピソード」を引用リポストすると当選確率がアップします。

参加方法:

1. あすけん公式Xアカウント(@askenjp)をフォロー

2. キャンペーン対象の投稿をリポスト

 「#あすけんで出口の見えないダイエットから脱出」をつけて、「ダイエットのあるあるエピソード」や「無限ループから脱出できた突破口エピソード」を引用リポストすると当選確率がアップ

賞品:映画『8番出口』ご案内ToDoメモ(非売品)(4名様)

期間:2025年8月20日(水)10:00 〜 2025年9月2日(火)23:59

■ 映画『8番出口』

全世界で大ヒット中の【異変】探し無限ループゲーム『8番出口』実写映画化! 

地下鉄の改札を出て白い地下通路を歩いていく。天井には【出口8】の看板。だがいつまでも出口に辿り着くことができない。何度もすれ違う同じ男に違和感を感じ、やがて自分が同じ通路を繰り返し歩いていることに気付く。そして壁に掲示されている、謎めいた【ご案内】を見つける。次々と現れる不可解な異変を見つけ、絶望的にループする無限回廊から抜け出すことができるのか? 

二宮和也が主演を務め、第78回カンヌ国際映画祭ミッドナイト・スクリーニング部門へ選出された。

映画『8番出口』—それは無限ループに迷い込む、95分間の劇場サバイバル体験。

公式サイト『8番出口』:https://exit8-movie.toho.co.jp/

作品概要 

タイトル: 8番出口 

原作: KOTAKE CREATE「8番出口」 

配給: 東宝 

監督: 川村元気 

脚本: 平瀬謙太朗、川村元気 

音楽: Yasutaka Nakata (CAPSULE)、網守将平

脚本協力: 二宮和也 

公開日: 8月29日(金) 

キャスト: 二宮和也、河内大和、浅沼成、花瀬琴音、小松菜奈 

コピーライト: ©2025 映画「8番出口」製作委員会 

■AI食事管理アプリ『あすけん』

『あすけん』は、食事画像やバーコードを読み取るだけで、食べた食事のカロリーや栄養素が表示され、ご自身に合った目標摂取エネルギーや各種栄養素に対する過不足が一目でわかるAI食事管理アプリです。管理栄養士が監修した食事内容に対するフィードバックや食生活のアドバイスを提供し、これによりユーザーの皆さまがご自身の食事を振り返り、次の食事で何を食べればよいかがわかる「食事の選択力」を高めるためのサポートをいたします。

『あすけん』はテクノロジーの力ですべての人の「専属栄養士」となり、あらゆるライフステージにおける健康的な食生活の実現を目指します。

・ダウンロード数&売上4年連続 国内No.1*¹

・会員数1200万人*²以上

・メニュー数は15万件以上

・カロリーと各種栄養素14項目*³の過不足をグラフ表示

・AIで自動表示されるアドバイスパターンは20万以上

・食事記録件数は90億件以上*⁴

*1:日本国内App StoreとGoogle Playストア合算の「ヘルスケア(健康)/フィットネス」カテゴリにおける、2021年~2024年のダウンロード数および収益(2025年1月、data.ai調べ)

*2: 2025年4月時点の累計会員数

*3:あすけんダイエット基本コースの場合。食事アドバイスコースによって表示される種類は異なります。

*4:2025年6月時点の累計食事記録件数

食事管理アプリ『あすけん』公式サイト:https://www.asken.jp

<アプリ概要>

名称

AI食事管理アプリ『あすけん』

利用料金

ダウンロード無料(App内課金あり)

対応OS

iOS/Android

ストアURL

【App Store】https://apps.apple.com/jp/app/id687287242
【Google Play】https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.greenhouse.asken 

<主な受賞歴>

2020年:「革新的な優れたサービス」への内閣総理大臣表彰制度、第3回日本サービス大賞「優秀賞」を受賞。 

2022年:『あすけん』内の食事アドバイスコース「妊娠・授乳期に!あすママコース」がBabyTech® Awards2022[妊活と妊娠部門] 大賞を受賞。Google Play ベスト オブ 2022において、アプリ「ユーザー投票部門」大賞、「自己改善部門」大賞をダブル受賞。

2023年:食事アドバイスコース「妊娠・授乳期に!あすママコース」が第4回日本子育て支援大賞を受賞。

■株式会社asken 

当社は、栄養学の知見とテクノロジーをかけあわせ「ひとびとの明日を今日より健康にする」ことをミッションに、以下の事業を展開しています。

<個人向け>

・AI食事管理アプリ『あすけん』の開発・運営

・オンラインストア『あすけんSHOP』の企画・運営

<法人向け>

・『あすけん』内の広告企画・制作:商品・サービス等のプロモーションを目的とした各種広告・タイアップ施策の企画・制作・実施

・『あすけん』の法人向け提供:企業の従業員や自治体の住民の食生活改善、健康増進を目的とした団体利用、『あすけん』を活用したオンライン特定保健指導

<その他>

・治療用アプリの開発:食事療法を補助する治療用アプリ(プログラム医療機器)の開発

設立:2007年10月1日

所在地:〒163-1442 東京都新宿区西新宿三丁目20番2号 東京オペラシティタワー42F

株主: 株式会社グリーンハウス(100%出資) 

コーポレートサイト: https://www.asken.inc

記載されている会社名、商品またはサービス名は、各社の商標、登録商標または商号です。

Ⓒasken Inc.

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。