【静岡県】9月11日(木)「静岡ウェルネス・フーズEXPO 2025」を初開催します

~食品・ウェルネス分野における県内外のスタートアップなど41社・団体が集結~

静岡県のプレスリリース

1 要 旨

 静岡県では、令和7年4月から、食品・ウェルネス産業の振興や健康寿命の延伸を通じ、県民幸福度日本一の実現を目指す「静岡ウェルネスプロジェクト」を開始しました。

 その一環として、静岡発のフードテック・ウェルネスビジネスの創出を目指し、スタートアップと県内企業のマッチング等を促進するため、フードテック等の先端技術を有する企業など41社・団体を招聘し、「静岡ウェルネス・フーズEXPO 2025」を9月11日(木)に静岡市内で初開催します。

2 開催概要

 区 分

               内 容

 日 時

令和7年9月11日(木)10時00分~17時00分

 会 場

グランディエール ブケトーカイ シンフォニー

(静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワー4階)

 主催/共催

(公財)静岡県産業振興財団/静岡県

 プログラム

〇展示会、〇基調講演、〇事業者ピッチ、〇トークセッション ほか

〇 セミナー会場

 区 分

                内 容

オープニング

・開会挨拶

 (公財)静岡県産業振興財団 副理事長 三須敏郎

 静岡県副知事 平木省

基調講演

「まちぐるみで食による地球貢献を加速する~フードテックのうねりを活かし、地域の価値を再構築する~」

 (株)リバネス 執行役員 塚田周平氏

事業者ピッチ

・フードテックピッチ(5社)

 (株)Happy Quality、NanoSuit(株)、S-Bridges(株)、(株)white from green、(株)オカラテクノロジズ

・ウェルネスピッチ(5社)

 (株)Rhelixa、(株)sci-bone、インステイト(株)、(株)ウェルナス、ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ(株)

トークセッション

「スタートアップの挑戦~茶殻成分を全て有効活用するための技術と大手企業との連携~(仮題)」

 登壇者:S-Bridges(株)、国分中部(株)、オルガノフードテック(株)

 ファシリテーター:(株)リバネス 執行役員 塚田周平氏

〇 展示会場

県内外のスタートアップなど41社・団体による独自技術、製品・サービス等のブース展示

区 分

内 容

フードテック

おいしさ解析AI、食のアップサイクル、スマート農業、植物工場、陸上養殖 ほか

ウェルネス

パーソナライズ食、電気味覚技術、腸活、ゲノム解析、バイオメカニクス解析AI、運動解析、リカバリー ほか

その他

大学等研究機関、県次世代産業関連プロジェクト ほか

3 入場料等

 ・入場料無料(事前登録制)

 ・以下のURL又は二次元コードから来場の事前申込みをお願いします。

  https://shizuoka-wellnessfoods-expo.com 

4 取材・問い合わせ先

  取材等を希望される場合、事前に事務局に御連絡の上、開始時刻までに会場にお越しください。

 〇 静岡ウェルネスプロジェクトに関すること

  経済産業部産業革新局 新産業集積課 新産業集積第2班

  電話番号:054-221-2985

  当日連絡先:090-3332-6538(担当:柳)

〇 「静岡ウェルネス・フーズEXPO 2025」に関すること

   (公財)静岡県産業振興財団 ウェルネス・フーズ産業支援センター

  電話番号:054-254-4513

  当日連絡先:080-3623-4431(担当:雑賀、長﨑)

今、あなたにオススメ