aroma-pathi(アロマパシィー)代表のMiyukiさん、株式会社sign代表の藤井桃子を交えて「bicent(ビセント)」の開発秘話や推しポイントを紹介
株式会社signのプレスリリース
株式会社フラッグ(東京都港区 代表取締役:吹上直子)が展開するセレクトショップブランド「Ethical&SEA(エシカルシー)」の「Ethical&SEA(エシカルシー) 二子玉川ライズ・ドッグウッドプラザ店」(運営:株式会社sign(東京都品川区、代表取締役社長:藤井桃子))にて、お笑い芸人でハッピィー百沢温泉代表のあべこうじさん、aroma-pathi(アロマパシィー)代表のMiyukiさんをゲストにお迎えし、フェイシャルマスク「bicent(ビセント)」の販売を記念したトークイベントを開催いたしました。
ご縁をつないで再生した温泉の成分を美容に活用
あべこうじさんは、13年青森県でレギュラー番組をやっていたご縁で青森県にはいい温泉がたくさんあることを知りました。
その中でも、岩城山という霊山にある岩城山神社の神様が昔から入りに来てるって言われてる百沢温泉が休業になることを知り、温泉を購入。自分でできるところはDIYでリノベーションしたり、地元の人や業者と一緒にもう1回立て直して、ハッピィー百沢温泉として新しく生まれ変わりました。
百沢温泉は、古くから湯治場として親しまれてきました。人々は疲れた体を癒し、この場所で心身を整えながら、再び日常生活へと戻っていったのです。シートマスクの「bicent(ビセント)」を開発しようと思ったきっかけは、湯治場としても活用される温泉水の成分に着目して、活用しようと思ったことから始まりました。活用の候補として、シートマスク、化粧水、浄化スプレーがありましたが今回は一番作りやすいと感じたシートマスクから開発、美容液がたっぷりでシートマスクだけでなく、袋に残った美容液で全身をケア可能です。
開発にに半年以上かけた心に響く「ヒバ」と「ローズ」の香り
「bicent(ビセント)」のもう一つの主役は、その「香り」です。
調香を手掛けたaroma-pathi代表のMiyukiさんは、18年以上のキャリアを持つセラピストであり、自然療法で心身を健やかに導く専門家です。あべこうじさんの妻である女優で歌手の高橋愛さんがきっかけで、あべこうじさんはMiyukiさんと出会い共同開発につながりました。
Miyukiさんは青森県の温泉水を使っているので、青森にちなんだオイルを絶対使いたいと思い、青森が誇る「ヒバ」の香りをキーノートに選びました。
ヒバの香りを嗅いだ瞬間、これから太陽が出て植物が芽吹いていく朝の森の中の静けさを感じ、胸を抱きしめられるような感覚になった。森の香りの中で自然と深呼吸をすることで、焦らなくてもいい、うまくいくようにできているという気持ちになる自分を感じたそうです。「ヒバ」の香りに「ローズ」の高級感を追加することで、あらゆる感情に働きかけてくれる香りになりました。
開発には半年以上かかりました。開発には半年以上かかりました。調香したときの香りと、実際にマスクにした時の香りは全く違ったそうです。何度も試作を重ね、あべこうじさんと一緒に『これだ!』と思える、本当に心から癒される香りを追求しました。
トークショーで語られたポジティブにいられる考え方
トークの中では、あべこうじさんの「滑っても死なない」という話と、藤井桃子の「死ぬ気でやれよ。死なないから」というモットーに共感し合う場面もありました。
イベント終盤では、二人の「エネルギーの源」についての質問も飛び出しました。
Miyukiさんは「好きなことを仕事にしているから、毎日が楽しい。その楽しさがエネルギーとなって皆さんに伝われば嬉しい」と笑顔で語ります。あべこうじさんも同じように考えていると話されていて、嫌なこともポジティブに変換できればいいなと思っていて、角度を変えたら面白いしいことしかないと話されていました。
また、あべこうじさんに「ちょっとしたこともポジティブに変えるのは昔からそうだったのか?変えてきたのか?」という質問もありました。
あべこうじさんは、「僕は小学校の時に400〜500歳まで生きると決めたんで、まだ若いんです(笑)。悩みは環境で変わることが多い、宇宙のような広大な環境から見たら悩んでることは大したことない。悩んでることが大したことないならもっと楽しめるのではと思える。嫌なことは嫌と思うが、それを引きずらない。その瞬間に手放せる自分がいる。」と話されていました。
イベント概要
■日時
2025年7月26日(土) 13:30~14:30
■場所
Ethical&SEA二子玉川ライズ・ドッグウッドプラザ店
■スケジュール
13:15 開場
13:30~14:00 トークショー
■登壇者
・あべこうじさん
芸人、ハッピィー百沢温泉代表。
あべさんはお笑い芸人、バランスボール講師など多岐にわたる仕事をされてきましたが、今回のbicentが人生で初めての商品開発だったそうです。
構成を考えたらすぐ実演のお笑いと違って、構成を考えても思ったようなものにならない商品開発に四苦八苦されたそうです。
・Miyukiさん
aroma-pathi代表。
2004年にオーストラリアへ渡り、現地の専門学校で自然療法を学ぶ。
自然療法セラピストとして⼈の身体に寄り添いながら、2018年にaroma-pathiを処方開発。
「bicent(ビセント)」開発では調香を担当。青森産ヒバとローズを組み合わせ、「朝の静かな森」と「華やかさ・高級感」を表現した香りを創り上げた。
・藤井桃子(ふじいももこ)
株式会社sign代表取締役。
女性でも経済的に自立したいという想いでITの世界に就職。女性の働き方としてシステムエンジニアに限界を感じはじめたことをきっかけに20代で起業。
現在はセレクトショップ、エステサロン、キャリア支援を含むライフスタイルに関わる5つの事業を展開中。
一児の働くママ(ワーママ)。
お客様の声(一部抜粋)
本イベントには幅広い年代の方々が参加し、商品の魅力や登壇者のトークに多くの共感が寄せられました。
30代・女性
「終始笑いに包まれていて、あっという間の時間でした。完成までのエピソードや仕事に対する姿勢など、私自身の仕事に活かせるヒントをいただけました。温泉水のシートマスクとアロマスプレーで、さらにハッピーな日常を送れそうです。」
30代・女性
「商品開発の秘話だけでなく、あべこうじさん・Miyukiさんの人生観にも触れることができ、30分があっという間でした。当日購入したお得パックも大満足で、シートマスクもスプレーもとても良い香り。使うと身体が緩んでリラックスできます。」
20代・男性
「あべこうじさんのお笑いも楽しく、商品への想いも伝わって勉強になりました。購入したシートマスクは香りも良く最高でした!」
特別なセット販売と、心温まる交流
この日、会場では『bicent』のシートマスクと、Miyuki氏が手掛ける4種のエナジースプレーを組み合わせた特別キットが販売されました。購入者には、あべこうじ氏とのツーショット写真撮影という特典も用意され、会場は終始温かい雰囲気に包まれました。
『bicent』は、単なるスキンケア製品ではありません。それは、故郷を愛する一人の男の情熱と、自然の恵み、そして香りの専門家の深い知見が融合して生まれた、心と身体を本来の健やかな状態へと導く「癒しの体験」です。日々の喧騒の中で忘れがちな、自分自身を慈しむ時間。この一枚のマスクが、あなたを深いリラクゼーションと幸福感で満たしてくれることでしょう。
Ethical&SEA について
ブランドサイトURL:https://ethicalsea.com/
Ethical&SEAという名の通り、「エシカル」と「海」が大きなテーマ。
アメリカ西海岸カルチャーにインスピレーションを受けた「オーガニック」や「オーシャンフレンドリー」をメインキーワードに、海や地球環境、SDGsに配慮した商品や各種環境系認証商品を多数取り揃えています。
Ethical&SEAでのお買い物をきっかけに、エシカル消費をインスタライブやワークショップなどのデジタルコミュニケーションを通して、見て・触れて・学んで・繋がって、「わたしたちを広げて」みんなが地球に寄り添う”STAND by EARTH”を生きていくブランドとして展開していきます。
【7つの理念】(SEVEN STORIES)
「エシカル」をわかりやすく7つのテーマで表現しています。
Ethical&SEAのどの商品がどのようなエシカル消費に繋がっているのかを、わかりやすくアイコンで表記し、一目で判別できるようにしています。
気軽に、そして安心してエシカルなお買い物を楽しんでいただけます。
【店舗情報】
■店名:Ethical&SEA 二子玉川ライズ・ドッグウッドプラザ店
■住所: 東京都世田谷区玉川2丁目23−1 二子玉川ライズ・ドッグウッドプラザ2階
■営業時間:午前10時~午後8時
※営業時間や営業日を変更する場合がありますので、最新情報は各店舗のHP等をご覧ください。
【各店舗情報】
※営業時間や営業日を変更する場合がありますので、最新情報は各店舗のHP等をご覧ください。
■Ethical&SEA 横浜
■Ethical&SEA 二子玉川ライズ・ドッグウッドプラザ店
■Ethical&SEA +m 梅田 蔦屋書店
■Ethical&SEA 阪急うめだ本店
■Ethical&SEA 品川プリンスホテル店
■Ethical&SEA 川崎アゼリア店
■Ethical&SEA 大阪京橋 京阪モール店
■Ethical&SEA+m × コーチャンフォー コラボショップ 若葉台店
■Ethical&SEA+m × コーチャンフォー コラボショップ 新川通り店
ショップリストはこちらから