塩の浄化力と香りの癒しを、あなたの日常に。縁起物専門店「願(ねがわくば)」から新商品『願いの塩スプレー』登場!

2025年8月29日(金)から発売開始

株式会社静岡木工のプレスリリース

株式会社 静岡木工(本社:静岡県榛原郡吉田町、代表取締役 杉本直子)が運営する縁起物専門店「願(ねがわくば)」(東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ イーストヤード4階)は、2025年8月29日(金)より新商品『願いの塩スプレー』(全4種)を販売開始いたしました。


■日常に寄り添う、新しい“お清め習慣”

願いの塩

古くから日本で親しまれてきた「塩」の浄化力。その力に香りの癒しを組み合わせたのが、『願いの塩スプレー』です。

使用しているのは、兵庫県赤穂の海水から生まれた「願いの塩」。

盛り塩やお清めにも大人気の国産塩を配合し、日常に気軽に取り入れやすいスプレーにしました。

 

空間にシュッとひと吹きするだけで、気持ちを切り替えて心をリセット。大切な願いに合わせて選べる4つの香りをご用意しました。

■香りのラインナップ

【商品名】 願いの塩スプレー(恋愛・金運・開運・お清め)

【販売価格】各1,870円(税込)

【発売日】 2025年8月29日(金)

お清め

ローズマリーとサイプレスのすがすがしい香りに、ヒノキの落ち着きが調和します。

心を穏やかに整えたいときに。

開運

レモンとオレンジの爽やかさが広がり、ローズマリーとヒノキがすっきりとした印象を添えます。

新しい一日を始めるシーンにぴったり。

金運

ベルガモットとフランキンセンスの落ち着いた香りに、マンダリンとグレープフルーツの明るさをプラス。

気分を切り替えたいときに。

恋愛

ゼラニウムとイランイランの華やかな香りに、オレンジとラベンダーがやさしく重なります。

前向きな気持ちで過ごしたいときにおすすめ。

販売店舗「願(ねがわくば)」について

店内
御饌パフェ

「願(ねがわくば)」は、創業60余年にわたり神棚を手がけてきた株式会社 静岡木工が、若い世代や海外からのお客様に向けて2024年8月に東京ソラマチにオープンした縁起物専門店です。

神社を思わせる和のしつらえが随所に施された店内には、自分だけの願いに寄り添う開運アイテムが並びます。

また、カフェでは神社にゆかりある米や塩を使った『御饌(みけ)パフェ』や、願いごとによって味が選べる『来福(らいふく)クリームソーダ』などをご用意しています。SNS映えする撮影スポットも豊富で、「推し活」や「カフェ巡り」を楽しむ方にも人気を集めています。

■販売店舗情報

店舗名:願(ねがわくば)

所在地:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ イーストヤード4階

営業時間:10:00~21:00 (L.O.20:30)

公式サイト: https://negawakuba.jp/

オンラインショップ:https://negawakuba.shop/

公式Instagram: https://www.instagram.com/negawakuba_official/

■会社概要

商号:株式会社 静岡木工

代表者:代表取締役 杉本直子

所在地:〒421-0301 静岡県榛原郡吉田町住吉3217-1

創業:1961年3月

事業内容:神棚・神具の製造・販売・卸し

資本金:1,000万円

公式サイト:https://shizuokamokko.com/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。