【9/6(土)14:00から】ヨガジャーナルオンラインで連載中対談企画「しゃべるっきずむ!」特別公開編「前川裕奈さん×犬山紙子さんトークイベント」開催

株式会社インタースペースのプレスリリース

インターネット広告・メディア運営事業の株式会社インタースペース(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:河端伸一郎、証券コード:2122、以下インタースペース)は、運営するメディア「ヨガジャーナルオンライン」で連載中の対談企画「しゃべるっきずむ!」特別版トークイベントを西武渋谷店で開催します。

                      

 【ヨガジャーナルオンライン対談企画「しゃべるっきずむ!」とは】

容姿で人を判断したり、揶揄したりする「ルッキズム(外見至上主義)」。言葉の認知が進む一方で、まだまだ理解されていない概念でもあります。「ルッキズムってなんなの?」「これもルッキズム?」など「まずはいろいろしゃべってみよう!」をコンセプトに、自身もルッキズムに苦しめられた経験を持ち、ヨガジャーナルオンラインでもルッキズムについてのコラムを執筆する前川裕奈さんとゲストが語り合う連載です。

今回は、スピーカーである前川裕奈のブランドkelluna.のpop upと連動させて、西武渋谷店で公開対談を実施!対談のお相手にはエッセイスト・コメンテーターとして幅広く活躍する犬山紙子さんを迎え、「女に生まれた私たちとルッキズム」をテーマにお話しします。

▶︎「しゃべるっきずむ!」バックナンバー

https://yogajournal.jp/feature/109

 

【開催概要】

  • トークイベント「しゃべるっきずむ!当別公開編 前川裕奈×犬山紙子-女に生まれた私たちとルッキズム-」

  • 開催日時:2025年9月6日(土)14:00〜(約45分)

  • 場所:西武渋谷店 A館3階=イベントスペース(東京都渋谷区宇田川町21-1)

  • https://www.sogo-seibu.jp/shibuya/

  • 参加費:無料

*事前ご予約いただいた方には優先で座席をご用意いたします。

*西武渋谷店による詳細ページは以下のURLより確認いただけます

https://www.sogo-seibu.jp/shibuya/topics/page/A3Fmc0902kelluna.html#event 

【プロフィール】

前川裕奈さん

1989年生まれ。慶應義塾大学法学部卒。三井不動産に勤務後、早稲田大学大学院にて国際関係学の修士号を取得。その後、 独立行政法人JICAでの仕事を通してスリランカに出会う。後に外務省の専門調査員としてスリランカに駐在。2019年8月にセルフラブをテーマとした、フィットネスウェアブランド「kelluna.」を起業し代表に就任。ブランドを通して、日本のルッキズム問題を発信。現在は、日本とスリランカを行き来しながらkelluna.を運営するほか、「ジェンダー」「ルッキズム」などについて企業や学校などで講演を行う。著書に『そのカワイイは誰のため? ルッキズムをやっつけたくてスリランカで起業した話』(イカロス出版)。ヨガジャーナルオンラインではコラム「ルッキズムひとり語り」を連載中。

*9/2(火)〜9/8(月)前川裕奈さんが代表を務める、セルフラブをテーマとするフィットネスウェアブランド「kelluna.」ポップアップを西武渋谷3Fで開催中。

犬山紙子さん

仙台のファッションカルチャー誌の編集者を経て、家庭の事情で退職。20代を難病の母親を介護しながら過ごす。

2011年、女友達の恋愛模様をイラストとエッセイで書き始めたところネット上で話題になり、マガジンハウスからブログ本を出版しデビュー。現在はテレビ、ラジオ、雑誌、Webなどで活動中。2014年に結婚、2017年に第一子となる長女を出産してから、児童虐待問題に声をあげるタレントチーム「こどものいのちはこどものもの」を立ちあげ、社会的養護を必要とするこどもたちにクラウドファンディングで支援を届けるプログラム「こどもギフト」メンバーとしても活動中。

新著『女の子に生まれたこと、後悔してほしくないから』では、母娘関係、性教育、ジェンダー、SNSとの付き合い方、外見コンプレックス、いじめ、ダイエットなど子育ての不安を専門家へ取材。

【ヨガジャーナルオンライン】(https://yogajournal.jp/

「ヨガジャーナルオンライン」は、「”心地よい”自己や他者、社会とつながること」をテーマに、人々が自分らしさを見つけるための記事を発信するオンラインメディア。ヨガやマインドフルネスのほか、栄養学に基づいた食の情報や、専門家によるメンタルハックといった「セルフケア」、 ジェンダー、ダイバーシティ、SDGsといった「ソーシャルイシュー」の2軸で、幅広いテーマの記事を配信。 自分の心身が健やかで、かつ、他者や社会とのつながりのなかで「より良く・心地よく」生きるための知恵・アイデアをシェアしています。 

 

【メディアリンク先】

公式サイト: https://yogajournal.jp/

Facebook:https://www.facebook.com/yogajournalonline/

Twitter:https://twitter.com/yogajournaljp

Instagram:https://www.instagram.com/yogajournalonline

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCA4o7Ile5s_s7f8_QbJIrsA

【株式会社インタースペースについて】

社名    株式会社インタースペース (https://www.interspace.ne.jp/

所在地   東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル8階

代表者   河端 伸一郎

設立    1999年11月8日

資本金   984,653,800円

事業内容  インターネット広告事業、メディア運営事業

 

【サービスに関するお申込み・お問い合わせ先】

株式会社インタースペース メディア&ソリューション事業部 渋谷

Tel:03-5339-8725    FAX:03-6302-3916

E-mail:press@yogajournal.jp

【リリースに関するお問い合わせ先】

株式会社インタースペース 経営企画室 広報担当 三ツ村

 E-mail:contact@interspace.ne.jp   TEL:03-5339-8680   FAX:03-5909-4578

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。