秋限定商品として「秋サーモンときのこの和風旨み蒸し」が発売。BIRUMESHIで、旬の食材をとり入れた美味しく効率の良い身体づくりを。
REDAS株式会社のプレスリリース
高たんぱく食品開発のREDAS株式会社(本社:東京都港区、代表:代表取締役:大丸裕介)は、自社で製造・開発を行う冷凍弁当プロダクト《BIRUMESHI(ビルメシ)》より、秋限定弁当「秋サーモンときのこの和風旨み蒸し」をリリースいたします。
BIRUMESHI(ビルメシ)とは
ビルメシは、超筋肉系管理栄養士® 今井準が「美味しい減量食」によって劇的にダイエットが楽になったという自らの食経験を元に開発した冷凍弁当です。豊かな味わいと優れた栄養バランスを追求し【高たんぱく(35~45g)】【低脂質(約3〜9.9g)】【エネルギー約360〜500kcal未満】を成分値の指標として掲げています。
冷凍のため長期保存が可能でありレンジ温めで手軽に食べられることから、有名ジムでも全店舗で導入いただいています。
「牛赤身100%ハンバーグ」や「スパイシービビンパ」「バルサミコビーフライス」「香ばし鶏のねぎしょうがだれ」をはじめとした20種以上の豊富なラインナップも魅力のひとつです。
「秋サーモンときのこの和風旨み蒸し」
今回発売となる「秋サーモンときのこの和風旨み蒸し」は、旬の食材で美味しく効率的な身体づくりを叶える秋の限定メニューです。9/1(火)より数量限定にて、ECサイト及びゴールドジム全店舗で発売いたします。
秋鮭の切り身を贅沢に二切れ使用し、旬のきのこ(しめじ)とともに玄米の上にのせた季節感満載の一品です。レンジアップで簡単に、ふっくらとした鮭の食感と旨味をお楽しみいただけます。
当メニューに使用している鮭は塩漬けではなく、調理過程で塩を振っているのみのため、塩分が気になる方にもおすすめです。
しめじのソテーも、調味料は醤油とみりんのみと、シンプルな味付けで最大限の美味しさを追求しています。
栄養面の魅力としては、サーモンに含まれるEPA・DHAには炎症を抑え筋肉を守る働きがあることが挙げられます。アスタキサンチンも含まれていることから、回復力と抗酸化のサポートにも非常に有効です。
さらに、サーモンは今回のメニューに使用されているきのこ(食物繊維・ビタミンD)と非常に相性がよく、【高機能】×【美味しさ】を兼ね備えた新メニューといえます。
栄養成分値(推定値)は、エネルギー375kcal・たんぱく質35.0g・脂質7.3g・炭水化物47.7g[糖質44.2g/食物繊維3.5g]]・食塩相当量2.2gと、ビルメシの基本指標としている理想的なバランスに仕上げました。
当商品は公式ECサイトにて、セット販売の5食・10食・15食セットのいずれにおいても、1食からご選択が可能です。その他メニューも、お好みの種類をお選びいただけます。
開発者 今井準から皆様へ
「旬」を味方に、飽きずに筋肉を育てる
筋肉を育てるには、「食べ続けること」が最大のポイントです。
ただ、同じ食材・味付けばかりではすぐに飽きてしまうのが人間。
だからこそ、「旬の食材」を上手に取り入れる工夫が必要です。
今回のように、
✔ サーモン(秋の味覚+高機能食材)
✔ きのこ(うま味と栄養の塊)
この2つを使ったメニューは、「美味しさ」と「ボディメイク」の両立を叶えてくれる一品です。
「何を食べればいいかわからない」
「食事管理が面倒くさい」
「コンビニでも筋肉を育てたい」
そんな方にこそ、“和風旨み蒸し”をぜひ一度、試してみてください。
BIRUMESHI(ビルメシ)
ミールプレップ株式会社 (REDASグループ)
事業内容:弁当惣菜等の調理食品の企画、製造及び販売
代表取締役:大丸 裕介、今井 準
公式サイト(WEBでのご購入はこちら):https://wellne-store.com/shop/pages/birumeshi
公式Instagram:https://www.instagram.com/birumeshi/
会社概要
REDAS(リーダス)株式会社
事業内容:美味しくて楽しい高タンパク食品の企画・製造・販売・カフェ運営
代表取締役:大丸 裕介
本社:東京都港区赤坂3-9-1 紀陽ビル
設立:2005年8月
公式サイト:https://redas.co.jp/
企業様向けお問い合わせ先:03-6855-2488(代)