シャングリ・ラ 東京、秋限定スパトリートメント2種が9月1日より登場

~鍼灸スペシャリストによる特別トリートメントやスパイスがテーマのシグネチャーメニュー~

シャングリ・ラ 東京のプレスリリース

オーセンティック 東京 エクスペリエンス 秋
鍼灸スペシャリストによる特別トリートメント

心を込めて家族を思いやるようにお客さまをお迎えするシャングリ・ラ 東京(所在地:東京都千代田区丸の内、総支配人:マティアス・スッター)では29階のChiスパにおいて、残暑が少しずつ和らいで、朝晩の涼しい風が心地よく感じる秋の始めに、秋のトリートメントメニュー2種類が本日9月1日(月)よりスタートいたします。

季節ごとに変わるシグネチャースパメニュー「オーセンティック 東京 エクスペリエンス 秋」のテーマはスパイス。猛烈な暑さの日々が続いた夏にたまった疲れを癒し、寒くなる季節に向けて、リフレッシュし、エネルギーをチャージできるようなトリートメントをご用意しました。だんだんと涼しくなる季節の変わり目で心身の不調が出やすい時期に、身体を内側から温め、心身のコンディションを整えることで、すっきりとした爽快感と活力をもたらします。トリートメントで使用するのは生姜とシナモン。まずは生姜風呂でゆっくりと身体を芯まで温めた後、温泉水を使用したスクラブ&ラップでお肌の代謝を高めていきます。全身のオイルトリートメントは生姜のキリッとした香りとシナモンの甘く温かい香りに包まれて、季節の変わり目や夏の疲れを和らげます。秋の香りに包まれながら、季節の変わり目を穏やかに乗り越える、至福のひとときを演出いたします。

特別メニューは出張施術者として、世界中で鍼灸・指圧・マッサージを中心としたトリートメントを行っている西久保雪(にしくぼ・ゆき)氏を招いて2か月限定で実施いたします。今回の特別トリートメントでご提供するのは4種類のメニューです。

「鍼灸トリートメント」は鍼とお灸の技法を使って、身体の不調を改善します。問診や触診の後、反応点(ツボ)を確認、お客様の体調や症状合わせたトリートメントを実施していきます。基本的には鍼とお灸のみの施術で、鍼を刺してから10〜15分ほど置く置鍼(ちしん)を行います。置鍼によって持続的に筋肉のコリやツボに刺激を与えることで、緊張が緩和し、東洋医学的には 気(エネルギー)や血の流れが整うと考えられています。置鍼と同じタイミングで、お灸をする場合もあります。鍼灸は幅広い症状に対応可能です。筋肉の緊張の緩和、痛みの軽減、リラックス効果も高く、心身のバランスも整えるために精神的な不調や睡眠の質の改善、内臓の働きを助け、腸内環境を整えるのにも役立ちます。

リメディアルマッサージとは、損傷、緊張、凝り固まったり、動かなくなった筋肉を治療することを目的とした治療マッサージの一種です。けがの回復、姿勢の改善、慢性的な痛みの緩和によく用いられます。通常、こちらのマッサージは全身ではなく、部分的に集中して、お客様のニーズや状態に合わせて、優しくまたは深く行われます。西久保氏が行う「ドライリメディアルマッサージ」は筋肉の状態はもちろん、鍼灸師としての知識も加味し、全身の状態を東洋医学的な角度から診て、症状緩和に向けてオイルを使わず施術します。長時間同じ姿勢を取る仕事をしている方、スポーツ後や重い荷物を持った後に筋肉の疲労があったり、慢性的な凝りや痛みを感じている場合などにおすすめのトリートメントです。筋肉が固まっている場合には深層部までほぐして柔軟性の回復を狙います。

「鍼灸&ドライリメディアルマッサージ」について、それらを組み合わせることの利点は3つあります。一つ目は、鍼で深部の経絡や筋肉の緊張にアプローチし、その後マッサージをすることで、よりリラックスした状態で筋肉がほぐれやすくなるという相乗効果。二つ目は鍼灸で自律神経や経絡へ、マッサージで表層の筋肉や循環系へ働きかけることで体の内外両面に多角的にアプローチが可能となることです。三つ目は、鍼で症状の根本に働きかけ、マッサージで表層、または深部をほぐすことで、即効性と持続性の両方が期待できることです。

「美容鍼(フェイシャル鍼)」は顔や頭に鍼を刺して、血行やリンパの流れを促進し、自然治癒力を高める美容法です。次のような症状・体調の方におすすめのトリートメントです。しわやたるみが気になる方には、表情筋の緊張を和らげ、ハリや弾力を取り戻すサポートとなります。くすみや顔色の悪さには、血流改善により、肌のトーンが明るくなる効果が期待されます。また、むくみやすい方にはリンパや血液の流れを促し、スッキリした印象に導きます。頭部のツボにも働きかけるため、自律神経の乱れやストレスを感じやすい方には、 鍼が副交感神経を優位にし、リラックス効果が期待できます。不眠や寝つきが悪い方は 自律神経のバランスを整えることで、睡眠の質向上をサポートします。

季節の変わり目や夏の猛暑で疲れがたまりやすい時期、しなやかではつらつとした心身を保つために、

さまざまな心身の不調や症状を改善したり、リフレッシュしたりするようなトリートメントでエネルギーを満たし、元気にお過ごしください。

西久保 雪(にしくぼ・ゆき)氏

【西久保 雪(にしくぼ・ゆき)氏 プロフィール】

鍼灸・指圧・マッサージの出張施術師。これまで25年間にわたり、日本をはじめ、カナダ、オーストラリア、イギリスなど世界各地で技術を磨いてきました。

鍼灸と指圧は、心身のリラックスやストレスの軽減、血行の促進、エネルギーの活性化を促すことで、身体の自然なエネルギーの流れを整えます。その結果、肉体的な健康だけでなく、心の健やかさや精神面の安定にもつながる施術を心がけています。

長年のキャリアを通じて、幅広い症状に対応できる独自のスキルを培い、包括的な視点を大切にしながら、お灸(温熱療法)や指圧に似たリメディアル・ドライマッサージなど、個々のニーズに合わせた施術も取り入れています。一人ひとりに寄り添い、効果的で心地よい施術が多くのお客さまからよろこばれています。東京生まれ、東京育ち。

■秋限定スパメニュー概要

鍼灸スペシャリストによる特別トリートメント

期間: 2025年9月1日(月)~10月31日(金)

   *週4日限定(日曜日・水曜日・金曜日・土曜日)

内容・時間・料金

   1.鍼灸トリートメント

    60分 33,000円

   2.ドライリメディアルマッサージ

    60分 33,000円

   3.鍼灸&ドライマッサージ

    90分 42,900円

   4.美容鍼(フェイシャル)

    45分 24,200円

    オプション 30分 17,600円

場所: 29階「Chiスパ」

オーセンティック 東京 エクスペリエンス 秋

期間: 2025年9月1日(月)~11月30日(日)

時間: 150分

場所: 29階「Chiスパ」

料金: 平日 60,000円

    休日 62,200円

※ご予約・お問い合わせ:Tel 03-6739-7880 / Email: chi.slty@shangri-la.com

※表示料金は税込、別途サービス料15%を頂戴します。

※表示の内容および料金は、予告なく変更になる場合がございます。

※画像はイメージです。

###

シャングリ・ラ 東京について

シャングリ・ラ 東京は、シャングリ・ラ ブランドにおける日本初のホテルとして 2009年3月2日に開業し、2025年で16周年を迎えました。東京駅に隣接する37階建ての複合ビル、丸の内トラストタワー本館の最上階11フロアを占めます。総客室数200のホテル内には、2つのレストラン、イタリア料理「ピャチェーレ」、日本料理「なだ万」に加えて、ラウンジ&バー「ザ・ロビーラウンジ」が 併設されています。また、5つのトリートメントルームと東京で最大規模のスパスイートを備えている「Chiスパ」は、古代アジアより伝わるヒーリングセラピーを提供しています。シャングリ・ラ 東京は、2018年より2023年まで6年連続で一流のホスピタリティーを格付けする世界有数のトラベルガイド「フォーブス・トラベルガイド」のホテル部門にて5つ星を獲得しています。

シャングリ・ラ 東京についての詳細はhttps://www.shangri-la.com/jp/tokyo/shangrila/をご覧ください。

シャングリ・ラについて

シャングリ・ラは、シャングリ・ラ グループを象徴するフラッグシップブランドとして、アジアンホスピタリティの真髄である心温まるおもてなしを大切にしています。シャングリ・ラでは、自然からインスピレーションを得た洗練されたデザイン、美食や文化体験、そして心のこもったサービスを通じて、ゲストに特別なひとときをお届けします。現在、オーストラリア、カンボジア、カナダ、中国、香港、台湾、フィジー、フランス、インド、インドネシア、日本、マレーシア、モーリシャス、モンゴル、ミャンマー、フィリピン、サウジアラビア、シンガポール、スリランカ、オマーン、タイ、トルコ、アラブ首長国連邦、イギリスをはじめ、世界各地で90以上のデラックスホテルやリゾートを展開しています。シャングリ・ラ サークルは、「人生は楽しく、無限であり、可能性に満ちている」という理念のもと、アジアンコンテンポラリーなトラベルライフスタイルを提案するプラットフォームです。世界100カ所以上のシャングリ・ラ、ケリー、ホテルジェン、トレーダースホテルにて、レストラン、ウェルネス施設など、旅のあらゆるシーンで活用できる充実した特典をご提供しています。詳しくは、https://www.shangri-la.com/en/corporate/shangrilacircle/をご覧ください。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。