創刊50周年『健康2025秋号』9月2日(火)発売
株式会社主婦の友社のプレスリリース
創刊50周年を迎えるヘルスケア雑誌『健康』秋号(主婦の友社)が2025年9月2日発売になります。とじ込み付録は、自身の尿の状態をセルフチェックできる「尿の色カラーチャート」。
今号は、もはや国民病とも言われる「腰痛」を大特集。腰痛対策のスペシャリスト監修のもと、簡単にできる体操や最新アイテムなどをたっぷりと紹介します。
あの人の腰痛インタビューには、「三代目J SOUL BROTHERS」のパフォーマー・山下健二郎さんが登場! 腰痛と上手に付き合いながら健康的な毎日を送る秘訣を伺いました。
■腰の痛みを予防・改善するセルフメソッド最新版「さらば!腰痛」
国民病ともいわれる「腰痛」。厚生労働省の調査(令和4年 国民生活基礎調査)では、日本人の自覚症状の第1位にあがっています。『健康』読者も約8割が経験し、今もその半数が痛みを感じているという結果に。つらい痛みのその原因を、腰痛の名医・松平 浩先生が徹底解説。松平先生監修の”10秒でつらい痛みが消える体操”は必見です!
■「三代目 J SOUL BROTHERS」山下健二郎さん「ぎっくり腰を機に自身の体と向き合うように」
山下さんと腰痛は切っても切れない関係。「腰痛との付き合いはもう10年以上になります。きっかけは20代後半のときに発症した『ぎっくり腰』。ツアーかイベントかのリハーサルをしていて、開始直後、腰をひねったときに筋肉(多裂筋)が「バチッ」と弾けるような音がしたんです。」と振り返ります。
ただ、突然の腰痛の経験から意識にも変化があったそうで、「40歳の今が一番体調がいいんです。それは、突然の腰痛を経験してから、腰のことはもちろん、健康に対してすごく意識を向けるようになったからだと思います。」と話してくれました。そんな山下さんが、「『ZIP!』がある毎週火曜日だけは…」と明かしてくれた習慣など、たっぷりお話しいただきました。
■とじこみ付録「尿の色カラーチャート」
「今日はちょっと濃い黄色かも」「にごっているように見えるな」など、トイレに行ったときに何気なく尿の色を見ることがありませんか? 実は、尿には全身の臓器や病気の情報が含まれています。
尿の色や状態がいつもと違う場合は、体のどこかにトラブルがあるというサイン。セルフチェックしてみましょう!
<目次>
●巻頭大特集
<完全保存版>さらば腰痛!
腰の痛みを予防・改善するセルフメソッド
●とじ込み付録
尿の色カラーチャート
●interview
豆原一成さん(JO1)×市毛良枝さん
山下健二郎さん(三代目 J SOUL BROTHERS)
ハイヒール・モモコさん
吉沢亮さん
黒田アーサーさん
木村昴さん
三浦知良さん
小倉優子さん
小林幸子さん ほか
●雑誌『健康』創刊50周年特別企画 100名様プレゼント!
「ピップエレキバンⓇMAX200 12粒」を抽選で100名様にプレゼント!
●その他特集】
・秋から始めるリアル腸活
・柴咲コウさん ~映画『兄を持ち運べるサイズに』完成披露試写会で語る~
・世界一の眼科外科医が教える100歳まで見える目に!
・すきま時間でできる「冷え症」対策
・認知症かと思ったら。自分や家族ができること
・頭がスッキリする意思決定法
・谷本道哉のやるか すぐやるか「肩こり・ストレートネック解消」
・骨粗しょう症予防&免疫力UP!牛乳の新常識
・すごい!健康長寿力最前線レポート!
・あやみん先生のカラー診断おしゃれ塾
・イヴルルド遙華先生の人生相談
・「毎日続けやすい! ごま油でおいしく減塩」
・虎の門病院監修 血糖値を下げる 基本のおかず
ほか
■書誌情報
『健康』2025年秋号
発売日:2025年9月2日(火)
価格:1,150円(税込)
雑誌コード:0985510
発行:主婦の友社
全国の書店、ネット書店で発売
※電子版も同時発売
●Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FM4KCT3M
●楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/18346736/
●セブンネットショッピング
https://7net.omni7.jp/detail/1262170938
■本件に関するメディア関係者からのお問い合わせ
【主婦の友社広報窓口】
株式会社C-パブリッシングサービス 広報宣伝部
pr★c-pub.co.jp(★は@に変換してお送りください)