クラフトで心をととのえる新概念『クラフトフルネス(Craftfulness™)』 Craftfulness Labを始動

高齢化やメンタルヘルスの課題に対応する新たなアプローチとして、株式会社NO EXCUSEが「Craftfulness Lab」を設立。「クラフトフルネス™」の商標も出願。

株式会社NOEXCUSEのプレスリリース

ミシン専門店「ミシン生活」や国産ミシンブランド「RICCAR」の展開で知られる株式会社NO EXCUSE(本社:福岡県北九州市、代表取締役:桑原和寛)は、クラフトとマインドフルネスを融合した新しい概念「Craftfulness™」を普及・研究する拠点として「Craftfulness Lab」を設立しました。あわせて同名称を商標出願し、今後は出版や教育分野での展開も視野に活動を進めてまいります。

Craftfulness™ロゴ

現代社会では高齢化やメンタルヘルスの課題、地域コミュニティの希薄化など、多くの社会的課題が浮き彫りになっています。そうした中で「手を動かす時間」が心を落ち着け、創造性を育む効果があることが注目されています。海外でもクラフトとマインドフルネスを融合した実践が広がっており、日本においても新しい文化的価値としての可能性が期待されています。

「Craftfulness™」とは

「Craftfulness™」はクラフト(手仕事)とマインドフルネス(心の在り方)を掛け合わせた新しい概念です。縫う・編む・描く・料理・工芸・模型など、幅広いクラフト体験を通じて「心をととのえる」ことを提案します。

Craftfulness Labの設立目的

株式会社NO EXCUSEはこのたび、研究・実験・体験を通じてクラフトの価値を社会に広める「Craftfulness Lab」を立ち上げました。商標出願によってブランド基盤を確立し、クラフトフルネスという考え方を国内外に発信していきます。

URLCraftfulness™︎(クラフトフルネス)|note

今後の展望

Craftfulness Labでは今後、出版や教育現場との連携、ワークショップや地域コミュニティでの取り組みなども視野に活動を展開してまいります。クラフトの持つ可能性を探究しながら、より豊かな社会づくりに貢献することを目指します。

会社概要

会社名:株式会社NO EXCUSE

所在地:福岡県北九州市小倉南区沼本町1-4-11-1階

代表者:代表取締役 桑原 和寛

事業内容:ミシンの小売・卸、ミシン専門店「ミシン生活」運営、RICCARブランド展開、ハンドメイドイベントの企画運営、Craftfulness Lab運営

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。