新発売!ドラッグストアでも買える高機能ギア スポーツ時のパフォーマンスをサポートする一般医療機器の「メディカルスポーツゲイター」誕生!

2025年9月23日(火)より全国のドラッグストア・量販店・ネット通販などで販売開始

ピップ株式会社のプレスリリース

 ピップ株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:松浦由治)のスポーツケア用品ブランド「プロ・フィッツ」は、「メディカルスポーツゲイター」を2025年9月23日(火)より全国のドラッグストア・量販店・ネット通販などで発売します。血行促進効果のある一般医療機器の「メディカルスポーツゲイター」で、スポーツ後半のパフォーマンスの悩みに応えます。

製品特長

スポーツ時のパフォーマンスをサポートする機能性の高い医療機器のゲイター

①疲労につながる筋肉のブレを抑制

 ・脚全体を圧迫し、ふくらはぎにはパワー感のある生地を採用し

  た独自設計により、疲労につながる筋肉のブレを抑制!

②段階着圧による血行促進(スリムウォークの知見を活かしたピップならではの機能)

 ・脚に段階的(25hPa⇒19hPa)に圧力をかけることで血行と

  リンパの流れを促進し、パフォーマンスをサポート!

 ・むくみも改善し調子の良いコンディションへ。

③快適な使用感

 ・肌触りの良いなめらかな生地。

 ・0.5mm薄型生地で高いフィット性。

 ・スポーティな生地感(カットソー製法)

血行促進がパフォーマンスをサポートするメカニズム

「第二の心臓」と呼ばれるふくらはぎは、筋肉を縮めたり緩めたりすることで、ポンプのように血液を心臓に送り返しています。ところが筋肉に疲労がたまると、収縮力が弱まり、ポンプ機能が低下し血行が悪化して、スタミナの低下を招く恐れがあります。段階着圧のゲイター(カーフスリーブ)は、ふくらはぎのポンプ機能を補助することで血行を促進し、コンディションをサポートします。

「メディカルスポーツゲイター」は疲労につながる筋肉のブレを抑制!

筋肉は運動中に衝撃を受けることで振動します。カラダはこの無駄な振動を抑えようとするためスタミナ消耗につながる恐れがあります。着圧のあるゲイター(カーフスリーブ)を着用することでふくらはぎ全体が圧迫され、筋肉の無駄な振動が抑えられます。

開発者のコメント(プロ・フィッツ マーケティング担当:杉山正雄)

マラソンやゴルフ、登山、サッカーなど、長時間動き続けるスポーツをされている方なら、スポーツの後半に脚が重たくなって、思うように動けない、という経験を一度はされたことがあるのではないでしょうか。一般的なコンプレッションウェアは筋肉のブレを抑えるのが主な役割ですが、今回発売する「メディカルスポーツゲイター」は、さらに一歩進んだサポートを提供します。独自の段階着圧設計が、脚の筋肉のブレを抑えながら血行を促進し、最後まで力強いパフォーマンスを維持できるよう、コンディションをサポートします。

スポーツで最後まで全力を尽くしたい方にオススメの商品です。ぜひお試しください。

【製品概要】一般医療機器

※「プロ・フィッツ®」はピップ株式会社の登録商標です。

【一般のお客様からのお問い合わせ先】

ピップ株式会社 お客様相談室 

TEL:06-6945-4427

ピップ製品情報ホームページ:https://www.pipjapan.co.jp/products/

プロ・フィッツブランドサイト:https://profits.pipjapan.co.jp/

【SNS】

 プロ・フィッツX公式アカウント https://x.com/ProFits_PIP

 プロ・フィッツ公式Instagramアカウント https://www.instagram.com/profits_pip/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。