〜観客も優勝予想で楽しめる!新たな形のコンテストへ〜
株式会社ビジョナリーのプレスリリース
障害福祉サービスを運営する株式会社VISIONARY(代表取締役社長/丹羽悠介、本社:愛知県名古屋市)は、フィットネス団体APFとコラボレーションし2025年10月18日(土)に千葉市文化センター(千葉県千葉市)にて、【APF VISIONARY TRYOUT CUP2025】限定カテゴリーである企業対抗戦を実施いたします。

本企画は、8月20日の募集開始からすでに全国より8団体、12チームの参加が決定しています。(2025年9月9日時点)
今年度は優勝企業への賞金進呈に加え、観客による優勝予想企画も実施予定です。
これにより、コンテストの見応えと話題性が一層高まり、昨年以上の盛り上がりが期待されます。
◾️企業対抗戦とは?
APF VISIONARY CUPにおいて2023年から導入された新カテゴリーで、3人1チーム(先鋒・中堅・大将)による団体戦形式で競われる競技です。
各選手がそれぞれの試合で順位を競い、獲得ポイントの合計でチーム順位が決定いたします。
仲間と力を合わせて挑む「団体戦」は、これまでにないフィットネスの一体感と感動を生み出し、企業や学校の絆を深める新しい文化として注目されています。
(VISIONARY CUP 2024企業対抗戦の様子はこちら)


◾️APF VISIONARY CUP 2025 企業対抗戦概要
開催日:2025年10月18日(土)
会場:千葉市文化センター (千葉県千葉市中央区中央2丁目5−1)
2025年大会では、【フィジークモデルカテゴリー】限定での開催が決定。
男女混合でのチーム編成も可能となり、これまで以上に参加企業も増え、盛り上がることが期待されています。2025年9月9日時点で参加が決定している企業・学校は以下の通りです。
参加企業・学校発表 ※順不同
・株式会社ビジョナリー
・筋肉医局
・株式会社まっちょホールディングス
・株式会社ONE TEAM・エソラ
・有限会社ジェネラルコーポレーション
・株式会社ミギナナメウエ
・誠信高等学校
・立志舎
◾️ 2025年優勝企業限定特典
今年の優勝チームには賞金30万円の進呈が決定。さらに企業ブランディング、採用、集客など、幅広くご活用いただける企業PRの場を用意されることが決定いたしました。
⒈ プレスリリース掲載&インタビュー記事配信
優勝企業を取材し、プレスリリース配信にて広くメディアへ発信いたします。
⒉ APF公式Instagramでの情報発信
APF公式アカウントにて企業PRを掲載いたします。
⒊ コンテスト会場内での企業CM放映
各コンテスト会場スクリーンにて企業CM動画を上映いたします。
◾️株式会社VISIONARY代表取締役/丹羽悠介 コメント
今年で3回目を迎える企業対抗戦は、優勝の特典や観客の楽しみ方もさらに進化して開催いたします。今後、フィットネスコンテストをプロリーグ化していきたいという構想もあります。
社内にマッチョがいることは採用や広報の力となり、人手不足に悩む企業への新しい提案にもつながるということを僕たちビジョナリーは“マッチョ介護”の効果で実感しています。ぜひ、企業のみなさまには単なるフィットネスコンテストではなく“企業が継続的にチームを育てていく”新たな取り組みとしてさまざまな企業に広がっていってほしいと考えています。
今回は新たに優勝賞金30万円やPR特典に加え、観客参加型の優勝予想も実施します。ぜひ「推しチーム」を見つけて最後まで応援してください。
◾️APF代表/足立健 コメント
今回で3回目の企業対抗戦。企業の宣伝はもちろんのこと、その他にも様々なメリットが有ると考えております。
例えば、企業全体で共通の目標を持つことによる団結力の向上。何かと利己主義な現代社会において、個々の団結力を高め生産性を上げることにより、企業全体の成長にも結びつくのではないでしょうか。そして、今回は賞金に加え、企業様のPRビデオをAPFコンテストにおいて放映する権利を得ることが出来る賞をご用意しております。
APFコンテストは、国内フィットネス団体の中でも屈指の来場者数を誇っており、その宣伝力は計り知れません。人は一人では生きられません。この機会にチームワークの素晴らしさを再確認されてはいかがでしょうか。
それでは、最高の舞台を用意して皆様のご参加をお待ちしております。
◾️APF運営取締役/野澤SHOW コメント
フィットネスの世界は、常に新しい挑戦と進化の連続です。私たちAPFは、単なる大会運営ではなく、新しいフィットネスカルチャーをつくる場として、この舞台を用意しています。自分を律し、作り上げた健身体や筋肉は、 人と人、企業と企業、企業と人を繋ぎ、社会を豊かにする力になると信じています。「フィットネスを通じて関わるすべての人を豊かにする」という団体理念を胸に、企業対抗戦、個人と企業をつなぐドラフトトライアウトなど、様々な挑戦を株式会社VISIONARY 丹羽代表と共に続けています。
企業対抗戦は、個人が 企業と共に育ち、産業や社会全体が元気になるステージです。経済的にも、精神的にも、日本のフィットネスカルチャーをもっと豊かに、前向きに。どうか、選手の皆さんは企業の代表として胸を張って舞台に立ち、観客の皆さまは“この企業対抗戦、企業と社会を育てる一人”として熱い応援を送ってください。一人ひとりの情熱が、このカルチャーを次のステージへと押し上げます。
◾️今後の展望
今後も、APF VISIONARY CUP限定カテゴリー“企業対抗戦”は、フィットネスコンテストにおける新たなジャンルとしての定着を目指し、企業のブランディング、仲間との絆、そしてフィットネスの新たな可能性の実現に向けて挑戦を続けてまいります。