株式会社Dental Predictionのプレスリリース

株式会社Dental Prediction(所在地:東京都港区、代表取締役:宇野澤元春)が提供する歯科教育支援アプリ「TreLab(トレラボ)」は、株式会社Y’sデンタルサポート(所在地:大阪府大阪市、代表取締役:安岡玲子)、医療法人翼翔会(所在地:大阪府大阪市、理事長:安岡大志)と共同事業で、大阪市の「5G導入トライアル補助金」に採択されたことをお知らせいたします。
本事業は「5G活用による歯科教育支援体制の構築事業」として採択されたもので、若手歯科医師の教育支援の質的向上や指導医の負担軽減、そして安心・安全な歯科医療の提供を目的としています。
「TreLab」は、高精度な3Dシミュレーション、AR表示、遠隔共有機能を備えており、院内教育の質向上と属人性の解消を目指します。さらに、5Gを導入することで、高速・大容量通信を活用した3Dデータ編集、AR表示、術前のシミュレーション、遠隔地の指導医とのリアルタイム症例共有・指導がより円滑に実施可能となります。
Y’sデンタルサポートは医療機関向けに多様なサービスを提供するメディカル・サービス法人であり、今回の取り組みでは5Gと「TreLab」を活用した歯科の遠隔教育プログラムを構築し、医療法人翼翔会とともにその教育効果を検証してまいります。
本事業の終了後は、検証結果を踏まえ、大阪から全国の歯科医療をサポートする事業展開を検討してまいります。当社は、本サービスの提供を通じて、「TreLab」を用いた質の高い教育体制・歯科医療の提供に貢献してまいります。
【実施主体】
株式会社Y’sデンタルサポート
大阪府大阪市西区江戸堀1-19-10 三共肥後橋ビル 2F
【目的】
若手歯科医師の教育支援の質的向上と・院内教育の属人性解消、指導医の負担軽減、安全安心の歯科医療提供のため
【実施内容】
教育支援アプリ「TreLab」の導入と、それを円滑に活用するための5G活用
(5Gを活用し、院内でスムーズに3Dデータ編集・AR表示、術前のシミュレーションに加え、遠隔地の指導医とリアルタイムで症例を共有・指導できる環境を構築する)
【実施時期】
令和 7年 9月 1日~令和 8年 1月 31日
【協力施設】
医療法人翼翔会 安岡デンタルオフィス
大阪府吹田市豊津町2-11-1F
医療法人翼翔会 YASUOKA DENTAL OFFICE UMEDA
大阪府大阪市北区梅田2-4-7 桜橋ニコービル 1F
医療法人翼翔会 ヨクシオファミリー歯科住道
大阪府大東市氷野1-17-46-1F
医療法人翼翔会 ヨクシオ歯科 交野星田
大阪府交野市星田北6丁目15番1号(tonarie星田内 メディカルゾーン1F)


■5G導入トライアル補助金について
「5G導入トライアル補助金」は、中小企業等における業務効率化や生産性向上などに資する5Gを活用する新しい製品やサービスを試行的に導入する経費の一部を補助するプロジェクトであり、大阪市の中小企業支援施策の執行機関である大阪産業局が同市からの交付金による事業として実施しています。
詳細:https://teqs.jp/5gdonyutrialhojyo
■「TreLab」ついて
患者に安全かつ確実な手術を提供するための、マッピング/トラッキング可能な 3D 歯科データを自在に操作可能なアプリケーションです。これは、従来の患者のCTデータから歯を3Dデータ化するDenPre 3D Labの技術を応用した技術です。


<お問い合わせ先>
株式会社Dental Prediction
メール:bizdev@dentalprediction.com
■ Dental Prediction について
世界中の人々が、どこにいても最新の歯科教育・相談・治療にアクセスすることのできるデジタルプラットフォームを提供しています。デジタル技術を活用し、国民の健康寿命の延伸および健康格差のない社会の実現を目指しています。
社 名:株式会社Dental Prediction
所在地:東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15F
設 立:2020年6月17日
代表者:代表取締役 宇野澤 元春(歯科医師、医学博士)
(注)XR(Extended Reality)とは、VR(仮想現実)、AR(拡張現実)、MR(複合現実)といった、現実世界と仮想世界を融合させる技術の総称です。