【夏の終わり、肌トラブル実態調査】夏のダメージは「乾燥」と「くすみ」に表れる。約6割の女性が感じる“秋の肌不調”、その原因と対策とは?

ハンブラザーズ株式会社のプレスリリース

夏の強い紫外線や冷房による乾燥、季節の変わり目の気温差は、肌に大きな負担をかけます。美顔器ブランド「Plamine(プラミネ)」を展開するハンブラザーズ株式会社(本社:東京都台東区)は、夏のダメージがどの程度肌に影響しているのか、女性100名を対象にアンケート調査を実施しました。

【調査概要】

 調査手法:オンラインアンケート調査 調査対象:20〜40代の女性100名 調査期間:2025年8月22日 

約6割の女性が夏の終わりから秋にかけて肌の変化を実感

「夏に受けた紫外線ダメージやエアコンの乾燥が、肌に影響していると感じますか?」という質問に対し、約6割(59%)の女性が「感じている」と回答しました。夏のダメージが、多くの女性の肌に影響を与えていることが分かります。

夏のダメージは「乾燥・つっぱり感」と「くすみ」「毛穴」となって表面化

「どのような肌の変化を感じますか?」という質問では、「乾燥・つっぱり感が増した」という回答が最も多く68%に上りました。次いで「くすみ・透明感が気になる(40%)」、「毛穴が目立つようになった(40%)」という結果になりました。

この結果から、夏のダメージは乾燥だけでなく、「くすみ」や「毛穴」という形で複合的に現れる傾向があることが分かります。強い紫外線や乾燥が肌のターンオーバーを乱し、くすみやごわつき、さらにシミやニキビなどの肌トラブルを引き起こしていると考えられます。

約半数の女性が「対策不足」と感じる現状

「夏の間に受けた肌ダメージに対し、どのようなスペシャルケアをしていますか?」という質問には、意外にも約半数(48%)の女性が「特に何もしていない」と回答しました。

過去最高の暑さが続いた今夏、これまでのスキンケアだけでは不十分だと感じつつも、具体的な対策を見つけられていない女性が多いようです。

夏の肌疲れには「炭酸パック」が最適と考える女性が急増

「夏の肌疲れをリセットするのに、炭酸パックは効果的だと思いますか?」という質問に対し、62%が「はい」と回答。効果として「血行が良くなりそう」「肌の透明感が出そう」「くすみを取り除いてくれそう」といった期待の声が寄せられました。

しかし、「実際に炭酸パックを試したことがある」と回答した女性はわずか11%にとどまり、関心は高いものの、まだ体験者は少ないのが現状です。

夏のダメージ肌への解決策:Plamine PSパック(炭酸ガスパック)

夏の終わりや秋の初めに起こる肌トラブルは、血行不良やターンオーバーの乱れが主な原因です。これらの悩みに効果的なのが、炭酸ガスパックです。

炭酸ガスパックは、もともと医療現場の皮膚再生治療で使われていた技術。ジェル内で発生した炭酸ガス(H₂CO₃)が皮膚に吸収されることで、肌細胞へ急速に酸素を送り込み、血行を促進します。これにより、コラーゲンやエラスチンの生成を促し、肌本来の修復力を高めます。

炭酸(CO₂)と炭酸ガス(H₂CO₃)は全くの別物!

炭酸パックは主に皮膚表面の洗浄や血行促進を目的としますが、肌の奥深くまでは届きません。一方、炭酸ガスパックは、肌の深層(真皮)に直接働きかけ、細胞レベルでの肌再生を促すことが可能です。

【製品情報】

「Plamine PSパック」は、夏の間に蓄積されたダメージに集中的にアプローチし、透明感あふれる肌へと導く炭酸ガスパックです。

 

製品名:Plamine PSパック 

希望小売価格:11,000円(税込)

 内容量:7回分(1剤・2剤各7包、スパチュラ) 発売元:ハンブラザーズ株式会社

 URL: https://plamine.jp/

ピールオフタイプで簡単♪ ケアが終わったら、そのままペロンと剥がすだけ。使いやすさと満足感を両立したパック。

今、あなたにオススメ