プロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」を提供するヌーラボが「Smart相談室」を導入

コーチングを通して仕事とプライベートを支援することで、個人の行動変容を後押し

株式会社Smart相談室のプレスリリース

 株式会社Smart相談室(本社:東京都港区、代表取締役・CEO:藤田 康男)が運営する、法人向け社外相談窓口サービス「Smart相談室」が、株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本 正徳)に導入されました。

■業務課題と「Smart相談室」導入理由

 プロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」やオンラインホワイトボードツール「Cacoo」などを提供する株式会社ヌーラボ(以下、「同社」)では、社内でコーチングに関心を持つ有志の従業員が中心となり、部活動としてコーチングの勉強会や実践に取り組んでいました。この取り組みは、たとえば育児休業から復帰する従業員のキャリア相談などに活用され、スムーズな職場復帰を後押しするなど、一定の効果を発揮してきました。こうした取り組みを通じて、同社ではコーチングはキャリア支援にとどまらず、日々の業務や行動習慣に働きかける実践的な支援であると捉えるようになりました。また、上下関係にとらわれないフラットな対話の中でこそ、その効果が最大限に発揮されるとの実感も得ていました。

 一方で、社内コーチは本業を持つ有志の従業員で構成されていたため、全従業員に対して安定的にコーチングの機会を提供することに限界がありました。また、社内の人間関係が近い環境では、仕事とプライベートをまたぐような深い悩みを相談しづらいという側面もありました。こうした課題を踏まえ、同社ではコーチングの効果を最大限に引き出すために、社外の専門家による支援が必要であると判断し、外部サービスの導入を検討するようになりました。

 複数のサービスを比較・検討した結果、幅広い相談内容に対応できる点が決め手となり、「Smart相談室」を導入するに至りました。「Smart相談室」には、国際資格を持つプロコーチをはじめ、産業カウンセラーや国家資格キャリアコンサルタントなど、さまざまな専門資格を持つプロフェッショナルが多数在籍しており、幅広いテーマに対応可能です。さらに、同社には外国籍の従業員も在籍しており、多言語でのコーチングに対応できる点も導入を後押しする要因となりました。

 今後同社では、「Smart相談室」を活用したコーチングを通じて、仕事だけでなくプライベートも支援する環境を整え、従業員一人ひとりの成長と生産性向上を促進していきます。これにより、個人の力を引き出しながら、組織としての目標達成や企業の成長を図るとともに、従業員が安心して働ける職場環境の実現を目指します。

■「Smart相談室」に期待すること

 社内の1on1やSmall Talk以外にも時間を気にせず相談できる環境や、個人的な相談にハードルを感じていた方も気軽に相談できる環境を通じて、従業員が自ら考え、必要なものを選択し、行動に移すことができ、プライベートな事情も考慮しつつ自分や環境に折り合いをつけて働けるようになることを期待しています。

株式会社ヌーラボ 

人事労務課

新谷 圭子 様

田辺 正毅 様

■法人向け社外相談窓口サービス「Smart相談室」の概要

 「Smart相談室」は、誰でも・いつでも・なんでも気軽に相談できる、法人向けの社外相談窓口サービスです。カウンセリングや医師相談に加え、法令対応を実現するストレスチェックやハラスメント窓口から人材の開発・育成につながるコーチングや個別研修など、幅広い機能を備えています。250名以上の専門家が在籍し、一人ひとりの悩みや課題に丁寧に寄り添います。不調になる前のささいな悩みや不安の芽を、早期に解消へ導くことで、メンタル不調の未然防止を実現し、企業の健康経営と働く人の心の健康に貢献します。

「Smart相談室」サービスサイト:https://smart-sou.co.jp/counseling

■「Smart相談室」の機能

  • カウンセラー相談

  • 医師相談

  • コーチング

  • 個別研修

  • ハラスメント窓口

  • セルフストレス診断

  • ストレスチェック

  • 産業医面談調整

  • 意見箱

  • eNPS

  • ご利用ガイド

■トライアルプランについて

  • 対象:過去に契約したことが無い企業アカウント(企業・事業所)

  • 無料期間:登録日から21日間

  • 体験できる内容:

    • カウンセラー相談

    • コーチング

    • 個別研修

    • セルフストレス診断

    • 職場のストレスチェック

    • 意見箱

    • eNPS

    • ご利用ガイド

  • 詳細URL:https://lp.smart-sou.com/trial_organizations

◼ 株式会社Smart相談室について

 「働く人の『モヤモヤ』を解消し、『個人の成長』と『組織の成長』を一致させる」をミッションに、法人向けオンライン対人支援プラットフォームを開発、運営しています。2021年2月、医療系事業会社で10年間、新規事業開発と組織マネージメントに従事した藤田康男が代表として設立し、メンタル不調の未然防止により企業の健康経営を後押しする社外相談窓口サービス「Smart相談室」と、個人の可能性を最大化し企業の人的資本経営を加速させるコーチングサービス「Smartマイコーチ」を展開しています。

 一般的に、「組織の成長」は経営計画に沿った直線的な右肩上がりを描く一方で、「個人の成長」はライフイベントや感情の揺れに影響されながら、細かく上下を繰り返し、ゆるやかに右肩上がりを目指します。両者の軌跡が一致しない場合、ギャップが生じ、バランスが崩れてしまうことがあります。そんな時に、Smart相談室は対人支援を通じて個人の成長をサポートし、両者のギャップを埋めることで組織全体の成長を支援します。Smart相談室はSmartHRのグループ会社です。

◼ 会社概要

社名:株式会社Smart相談室

代表取締役・CEO:藤田 康男

事業内容:法人向けオンライン対人支援プラットフォームの開発、運営

設立:2021年2月1日

所在地:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー

企業URL:https://smart-sou.co.jp/company

※掲載されている製品名、会社名、サービス名は各社の商標または登録商標です。

※記載情報は、発表日現在のものです。情報は予告なしに変更されることがありますので、 あらかじめご了承ください。 

今、あなたにオススメ