新日本製薬 株式会社のプレスリリース
新日本製薬 株式会社(本社:福岡市、代表取締役社長CEO:後藤孝洋)は、福岡県が定める「飲酒運転撲滅週間※1」に合わせ、2025年8月28日(木)に飲酒運転撲滅イベントを本社で開催しました。
当日は、福岡市海の中道大橋事故で3人の子どもを亡くされたご遺族・大上かおり氏、北海道の飲酒運転事故で教え子を失った元担任教師・小田島数幸氏、そして飲酒運転事故のご遺族でありNPO法人はぁとスペース理事長の山本美也子氏を迎え、代表の後藤と4名による対談を実施しました。また、飲酒運転撲滅への願いを書いた旗を走行する車に対して掲げる「旗の波運動」を、当社社員や協力団体を含む総勢130名で実施したほか、本社カフェテリアでは、飲酒運転の危険性を疑似体験できるVR体験コーナーも設けました。
【登壇者】
・NPO法人はぁとスペース 理事長 山本 美也子氏
・砂川市教育委員会社会教育課 生涯学習推進アドバイザー 小田島 数幸氏
・福岡市海の中道大橋飲酒運転事故 ご遺族 大上 かおり氏
・新日本製薬 株式会社 代表取締役社長CEO 後藤 孝洋
【実施内容】
・小田島氏によるご講演(テーマ「悲しみの中から訴えた旗の波運動」)
・登壇者4名による対談(テーマ「未来へ伝えていきたい想い」)
・130名による旗の波運動
・飲酒運転の危険を疑似体験!VR体験コーナー
【実施背景】
当社は、2018年まで代表の後藤が副会長を務めていた「飲酒運転撲滅を推進する市民の会※2」の一員として、飲酒運転撲滅啓発映画「0(ゼロ)からの風」の制作・上映支援や、「飲酒運転撲滅を誓うモニュメント」の設置、チャリティーオークションなど飲酒運転撲滅への取り組みを率先して行ってまいりました。2022年には、当社若手社員に向けて山本氏の講演会を開催。2023年には、山本氏のご長男で2011年に当時高校1年生という若さで飲酒運転により命を落とした山本寛大さんと同級生1名が通っていた博多高校とともに「ひまわりの種プロジェクト」を実施しています。さらに2024年には、福岡県で初めて「旗の波運動」を実施し、地域に向けて飲酒運転撲滅のメッセージを発信しました。今年は、飲酒運転の被害に深く向き合ってこられた3名の方々をお招きし、代表の後藤との4名による対談を実施するとともに、昨年に続き「旗の波運動」を行うことで、より多くの方々に飲酒運転撲滅について考えていただく機会の創出をめざしました。
※1 8月25日~8月31日 ※2 飲酒運転撲滅を推進する市民の会は、一定の役割を全うしたことを認識し、2018年3月18日に解散しています
【フォトレポート】
■対談の様子
■旗の波運動・VR体験の様子
【登壇者プロフィール】
NPO法人はぁとスペース 理事長
山本 美也子(やまもと みやこ)氏
障がい者も健常者も一緒に楽しく生活できる思いやりスペース作りをめざし、2010年3月に「NPO法人はぁとスペース」を設立。車いす優先駐車場のマナー啓発運動や、障がい者スポーツの支援などを行う。2011年2月、当時16歳の長男 寛大(かんた)さんとその友人を、飲酒運転事故により奪われる。その直後から飲酒運転撲滅活動を始め、命の大切さや、加害者も被害者も作らない事を訴え、全国で講演活動を続けている。
北海道砂川市教育委員会 社会教育課 生涯学習推進アドバイザー
小田島 数幸(おだじま かずゆき)氏
2015年6月、北海道砂川市の国道で、酒に酔った男たちが車2台で競い合い、赤信号を無視して時速100kmを超えるスピードで交差点に突入。永桶さん一家が乗る車に衝突し、4人が死亡、1人が重傷となる。自身は、犠牲者の一人である永桶恵さん(当時17歳)の担任教師であった。以降、毎年6月第1土曜日を「約束の日」と定め、事故現場で教え子たちと共に追悼の祈りを捧げている。
福岡市海の中道大橋飲酒運転事故 ご遺族
大上 かおり(おおがみ かおり)氏
2006年8月、福岡市海の中道大橋で、当時福岡市職員だった22歳の男性による飲酒運転車両に追突され、ご家族が乗る車が海に転落。幼い3人の子どもを亡くすという痛ましい事故に見舞われる。2025年7月に博多高校で初の講演を行い、「これから社会に出る皆さんには、自分の意志で飲酒運転をしないと決められる大人になってほしい」との思いを込めて、命の尊さと責任の重さを伝えている。
新日本製薬 株式会社 代表取締役社長CEO
後藤 孝洋(ごとう たかひろ)
企業の成長とともに、地域活性化や災害復興支援、国際的な支援活動など、幅広い社会貢献活動に積極的に取り組んでいる。2018年まで副会長を務めた「飲酒運転撲滅を推進する市民の会※」では、啓発映画「0(ゼロ)からの風」の制作・上映支援をはじめ、「飲酒運転撲滅を誓うモニュメント」の設置やチャリティーオークションの実施など、さまざまな啓発活動を行ってきた。2022年からは、NPO法人はぁとスペースとともに、飲酒運転撲滅をテーマとしたイベントを主催し、社を挙げてその推進に取り組んでいる。
※ 飲酒運転撲滅を推進する市民の会は、一定の役割を全うしたことを認識し、2018年3月18日に解散しています
-
会社概要
会社名:新日本製薬 株式会社
所在地:福岡県福岡市中央区大手門1丁目4-7
代表者:代表取締役社長CEO 後藤 孝洋
設 立:1992年3月
事業内容:化粧品、健康食品、医薬品の企画及び通信販売・卸販売