話しにくいからこそ、優しく伝えたい。“男の子のからだ”に寄り添う新定番
秀和製薬株式会社のプレスリリース
男の子向けデリケートゾーンケア商品『キレイにむけたね』(秀和製薬)が、発売開始からわずか半年足らずで累計販売本数500本を突破したことをご報告いたします。子育て世代の保護者を中心に「やっと欲しかったものに出会えた」と多くの共感を集めている本商品は、0歳からの男の子とそのご家族のために、「男の子のムケるを自然に促す」と「とても優しく保湿する」という2つの視点から生まれた新しいケアアイテムです。
開発の背景
「おちんちんの洗い方、どう教えたらいいの?」
「恥ずかしくて聞けないけれど、心配……」
そんなママやパパの声を受けて開発されたのが、『キレイにむけたね』です。発売当初からSNSや育児コミュニティで話題となり、安全性・使いやすさを両立した設計により、「子どもが嫌がらない」と好評をいただいています。またお風呂上りの保湿にも効果的で、これからの乾燥肌の季節にもおススメの商品になります。
累計500本突破の背景とユーザーの声
発売から数カ月で100本を突破したのち、口コミや子育てイベントを通じて認知が広がり、わずか半年弱で累計500本に到達しました。 「おちんちんのケア=恥ずかしい」から「おちんちんのケア=当たり前」へと意識が変わりつつあることが、この実績につながっています。
保護者からは以下のような声が寄せられています。
「“おちんちんってどう洗えばいいの?”という息子の質問に、やっと自信をもって答えられるようになりました」(30代・母)
「正直ちょっと照れくさかったけど、親子でケアする時間が“体の大切さ”を教える機会になりました」(40代・父)
「性教育って何から始めればいいかわからなかったけど、“これならできる”と思えました」(30代・母)
代表コメント
秀和製薬株式会社 代表取締役社長・平山和秀(カズ博多クリニック院長)
「デリケートゾーンのケアは、幼い頃から自然に向き合い、学ぶことができれば、その子の一生の“からだの自己肯定感”につながります。『キレイにむけたね』は、その保湿性やお子さまのおちんちんに塗布するクリームとして入り口にぴったりのアイテムです。」
商品概要
商品名:キレイにむけたね
対象:新生児〜10歳前後の男の子と保護者
内容:デリケートゾーンのケアをサポートするボディクリーム
公式サイト:https://kaz-hakata-clinic.jp/boy/
今後の展望
『キレイにむけたね』は今後もさらに多くのご家庭に届けるべく、以下の取り組みを進めています。
-
新商品開発:敏感肌対応処方や年齢別ケアアイテムの展開
-
啓発コンテンツの充実:専門医監修リーフレットや子ども向け絵本の制作
-
育児イベント・セミナー:医師によるトークイベントや性教育ワークショップの全国開催
-
教育機関・保育現場との連携:保健教育プログラムへの協力・導入支援
-
性に関する話題が“避けられる”ものではなく、“育てる”ものとして社会に根づくことを目指し、医療・教育・家庭をつなぐ存在として歩みを続けてまいります。
-
情報発信:男の子のデリケートゾーンケアを中心としたお役立ち情報を公式Xアカウントで発信
X公式アカウント:https://x.com/kireinimuketane
会社概要
会社名:秀和製薬株式会社
代表取締役:平山和秀
設立:2024年
所在地:東京都千代田区九段南3-2-3 MGビル千鳥ヶ淵
公式サイト:https://kaz-hakata-clinic.jp/boy/
X公式アカウント:https://x.com/kireinimuketane
本件に関するお問い合わせ先
秀和製薬株式会社 広報
E-mail:kiremuke@kaz-hakata-clinic.jp