職人たちへの想いをのせた『主守手(しゅしゅしゅ)ハンド&スキンクリームのプレスリリース』が、今年のプレスリリースアワード最終審査に選出されました!
三気建設株式会社のプレスリリース
1977年創業の三気建設株式会社(本社:岐阜県揖斐郡大野町、代表取締役:杉山宏二)が配信した、「主守手(しゅしゅしゅ)ハンド&スキンクリーム」に関するプレスリリースが、株式会社PR TIMES主催の「プレスリリースアワード2025」において、過去最多となる4,573件の応募の中から最終審査に進む「Best101」に選出されました。
単なる商品告知にとどまらず、“現場で働く従業員の声から生まれたこと”、“地方・中小企業・土木会社による新しい挑戦”といったストーリー性や、ブランドを通じて「土木業界が前向きに変わりつつあること」を伝えようとした想いの深さを高く評価していただきました。
三気建設株式会社 | Press Release Awards | プレスリリースアワード | Best101
選出されたプレスリリースについて
三気建設株式会社は、岐阜県大野町で1977年に創業した土木会社。山の斜面など、いわゆる「法面(のりめん)」の保護工事を主に行い、土砂災害から人と街を守ってきました。
現場では、職人たちが工事で使用する「セメントによる手荒れ」に悩みながらも、「仕方ない」と諦めてきた現実があります。
そうした声をきっかけに開発されたのが「主守手ハンド&スキンクリーム」です。
今回「Best101」に選出されたのは、当社として初めて配信したプレスリリースです。単なる新商品の告知ではなく、前向きに変わりつつある土木業界の今を多くの方に知ってもらいたいという願いと、ブランドの世界観を表現した点をご評価いただきました。
【新発売】創業47年の岐阜県大野町にある土木会社から、職人発想のハンド&スキンクリームが誕生! | 三気建設株式会社のプレスリリース
審査員の皆様からのコメント
◆矢嶋 聡 氏|株式会社はね 代表取締役
写真(ビジュアル)にとてもこだわっている点が目を引いた。土木業の会社が、土木業で働く人たちのためのハンドクリームを開発した、という商品としてのわかりやすさはもちろん、土木業界が深刻な人手不足に陥っているなかで、土木に根付くネガティブなイメージを刷新したいという強い意志を感じる
◆小林 史憲 氏|テレビ東京 報道局「テレ東BIZ」編集長
「土木会社がつくったハンド&スキンクリーム」という商品そのものがユニークではあるが、そのユニークさを過不足なく的確に表現しているリリースと言える。かっこいい4枚の写真と、短いテキストによって、強くメッセージを伝えている。プレスリリースは情報をびっしり書かず、無駄に大量の写真を載せない方が伝わりやすいという好例。
◆三島 映拓 氏|株式会社PR TIMES 広報PR管掌取締役
地域の土木会社からハンドクリームが新発売されるという驚き。それが表層的に見えないのは、あえて暗めでパッケージがよく見えないビジュアルとクールな社員写真、そして平時の悩みが説明された本文が与える印象によるもの。淡々と、地に足を付けて、本当に必要なものを生み出した、という誠実さが伝わる発表となっている。
◆星野 貴彦 氏|株式会社プレジデント社 プレジデント編集長
土木業界が抱える “セメントによる肌荒れ” という現場の課題に対し、自社でハンドクリームを開発するというアプローチは、働く人への敬意を感じます。事業領域を超えた挑戦でありながら、その背景にある「彼らの当たり前は守られない違和感」という強い想いが、多くの共感を呼び、企業のブランドイメージ向上に寄与しています。
プレスリリースアワードとは
プレスリリース発信文化の普及と発展のために株式会社PR TIMESが2021年に立ち上げたのが「プレスリリースアワード」。プレスリリースを発信するという習慣が、業態・規模・地域・法人個人を問わず広がり、表現方法や用途にも発展性を持たせることを目指しており、社会性・公共性・共感性・将来性等の視点から、プレスリリースの可能性拡大に貢献していると評価できるものが審査・選考されます。
「Best101」について
「プレスリリースアワード2025」には過去最多となる4,573件のエントリーがあり、そのうち101件のプレスリリースを「Best101」に選出。この101件のプレスリリースが最終審査に進出し、プレスリリースアワード各部門賞を受賞するプレスリリースが決定します。審査の過程で優れた点・注目すべき点が多く上がったこれらのプレスリリースとその発表に携わった方々の活躍をより広く伝えるべく、「Best101」として讃え、発表されます。
主守手(しゅしゅしゅ)とは
三気建設が展開するブランド。
工程で使用するセメントによって手荒れに悩み、
それを“仕方がない”と諦めていた、職人たちを本気で守りたい――その想いから「主守手」は誕生しました。
「主守手」というブランド名は、「主(しゅ)となって現場を支える職人を守る手段」
そして「主役は守り手」の2つの想いが込められています。
第一弾商品、ハンド&スキンクリームは、塗ってすぐに作業できる“ベタつきにくい仕上がり”とこまめに塗り直さなくても“うるおいが持続する”ことを両立した処方が特長です。
2024年11月の発売から約9か月で、出荷数3,000本を突破しました。
<ブランドサイト>https://shushushu.jp/
<インスタグラム>https://www.instagram.com/shushu_shu_official/
三気建設株式会社について
【会社概要】
会社名:三気建設株式会社
代表者:代表取締役 杉山 宏二
所在地:〒501-0552 岐阜県揖斐郡大野町大字大衣斐264番地
TEL:0585-34-1420
URL:https://userweb.alles.or.jp/sanki04091420/index.html
Instagram:https://www.instagram.com/sanki.kensetsu/
1977年設立。岐阜県大野町にて、法面保護工を中心に事業を展開する建設会社。
2024年11月、新規事業として「主守手(しゅしゅしゅ)」を立ち上げました。
【本件に関するお問い合わせ先】
三気建設株式会社 主守手窓口
MAIL:info@shushushu.jp