渡り鳥保護へ「ヘアカラー1件=5円」累計寄付金2,600万円超に

【美容室チェーンのアルテジェネシス】国際環境NGOの湿地再生事業を5年継続支援

株式会社アルテジェネシスのプレスリリース

 美容室チェーンを約360店舗展開する株式会社アルテジェネシス(横浜市中区/代表取締役社長 吉村 栄義)は、国際環境NGO「バードライフ・インターナショナル」の日本支部である一般社団法人バードライフ・インターナショナル東京に対し、 2025年9月30日、ヘアカラー施術の一部を原資とした寄付を行いました。 2020年から5年間にわたり続けてきた取り組みで、累計寄付金額は26,864,665円に達しました。寄付金は、東日本大震災で被災した宮城県東松島市の湿地再生・渡り鳥の保護活動に活用されています。

■アルテグループの継続支援 「ヘアカラー1件につき5円を寄付」

 アルテグループは2020年9月より、国際環境NGO「バードライフ・インターナショナル」の環境保護活動を支援する取り組みを開始しました。グループ内のAsh、NYNY、チョキペタなどのサロンで行うヘアカラー施術1件につき5円を売上から拠出し、半年ごとに寄付を実施、5年間での寄付総額は26,864,665円に達しました。当社はこの活動を、今後も継続する予定です。寄付金は、東日本大震災で被災した宮城県東松島市の震災跡地を、渡り鳥のためのサンクチュアリとして再生・保全する事業に活用されています。

■支援の背景と目的

 アルテグループは創業以来、「地域でいちばん愛されるサロン」「生涯美容師の実現」をビジョンに掲げ、地域の皆様が便利に気持ちよくご利用いただける美容サービスをご提供し、また、美容師の多様なキャリア実現により美容室業界の持続的な発展を目指して事業活動を展開してきました。事業成長と同時に、社会的責任を果たす活動として環境保護にも注力しています。美容室では、ヘアカラーなど水質に影響を与える可能性のある施術も行うことから、水辺や湿地の生態系を守るバードライフ・インターナショナルの活動は、当社の事業と深く結びつくものです。

 今後も、 美容業界からからできる環境貢献模索し、水と自然の美しさを守るなどの持続可能な社会の実現を目指して事業に取り組んでまいります。

■【支援金額】

1年目合計: 4,393,800円

第一回:2,135,810円  期間:2020年9月1日~2021年2月28日

第二回:2,257,990円  期間:2021年3月1日~2021年8月31日

2年目合計: 5,293,940円

第一回:2,383,765円  期間:2021年9月1日~2022年2月28日

第二回:2,910,175円  期間:2022年3月1日~2022年8月31日

3年目合計: 5,724,960円

第一回:2,800,680円  期間:2022年9月1日~2023年2月28日

第二回:2,924,280円  期間:2023年3月1日~2023年8月31日

4年目合計: 5,708,125円

第一回:2,824,720円  期間:2023年9月1日~2024年2月29日

第二回:2,883,405円  期間:2024年3月1日~2024年8月31日

5年目合計:5,743,840円

第一回:2,800,015円  期間:2024年9月1日~2025年2月28日

 第二回:2,943,825円  期間:2025年3月1日~2025年8月31日

■対象サロン

寄付金の対象は、スタイルデザイナー事業部およびグループ会社の株式会社アッシュ、株式会社ニューヨーク・ニューヨーク、株式会社C&Pが展開する合計323店舗(2025年8月末時点)です。

■バードライフ・インターナショナルについて

バードライフ・インターナショナルは1922年に発足し100年の歴史を持つ、世界最古の国際環境NGOのひとつです。120以上の国や地域のパートナー団体とその200万人以上のメンバーを有します。鳥類を指標にその生息環境の保全を目的とし、グローバルなパートナーシップによって、ローカルからグローバルまで一体となって自然保護活動に取り組み、自然と人の両方の利益となるよう長期的な保全活動を行っています。

■支援事業の進捗

 宮城県東松島市野蒜の洲崎湿地は、かつて国内有数の水鳥飛来地でしたが、2011年の東日本大震災で大きな被害を受けました。震災後はがれきや土砂の仮置き場として埋め立てられ、湿地の多くが失われました。湿地や干潟は水質浄化や生物多様性の維持に不可欠であることから、当社はバードライフ・インターナショナル東京が一般財団法人C.W.ニコル・アファンの森財団と共に進める「湿地再生保全事業」を支援しています。

 寄付金による支援で、2022年度には渡り鳥の中継地となる人工干潟Ⅰ(約1.0ha)が造成と海水の流入を促す導水路の整備が行われました。2023年度には約9,000m2規模の人工干潟Ⅱを新たに造成、2024年度には既存湿地を約5,760㎡拡張し、水質改善のための排水ドレーンパイプを設置しました。

 この結果、工事開始からの3年間で約19,000㎡の人工干潟造成と、約5,760㎡の湿地拡張が実現。現在では、洲崎湿地一帯にハクチョウ類やカモ類をはじめとする多くの野鳥が飛来し、渡り鳥にとって重要な休息・採餌の場となっていることが確認されています。

写真:東松島市の活動地。2022年春季の様子 ©東松島市
写真:東松島市の活動地。2024年夏季の様子 ©東松島市

【株式会社アルテジェネシスについて】

本社:〒231-0028 神奈川県横浜市中区翁町1-4-1 アルテマリンウェーブビル 5F
代表取締役会長:吉原 直樹
代表取締役社長:吉村 栄義
設立:2022年1月11日
創業:1986年8月7日
資本金:1億円
Tel:045-663-6123
URL:https://artegenesis.com/ 
事業内容:美容室チェーン等を展開する持株会社
スタイルデザイナー事業部
https://www.styledesigner.net/

グループ会社
株式会社 アッシュ
https://ash-hair.com/
株式会社 ニューヨーク・ニューヨーク
https://www.nyny.co.jp/
株式会社 C&P
https://www.chokipeta.com/
株式会社 ダイヤモンドアイズ
https://www.diamond-eyes.net/
株式会社 東京美髪芸術学院

今、あなたにオススメ