女性活躍推進担当者・男性管理職必見!女性の健康と職場環境・男性管理職の関わり方を解説
Flora株式会社のプレスリリース
Flora株式会社(本社:京都市左京区、代表取締役:クレシェンコ アンナ、以下「Flora」)は、2024年に開催し好評を博したウェビナー「女性活躍は多様性の一丁目一番地~DE&I社会の実現に向けて~」のアーカイブ映像を、2025年10月16日(木)12:00よりオンラインにて無料配信いたします。
登壇者には、東レ経営研究所 DE&I 共創部長・宮原淳二氏を迎え、女性の健康と職場環境、そして男性管理職の関わり方について、具体的な事例を交えて解説します。

背景
政府が打ち出した「女性版骨太方針」では、女性役員比率の数値目標をはじめ、企業における女性活躍が“実行フェーズ”に入ったことが明示されました。
企業における女性活躍は、もはや「啓発」だけではなく職場やマネジメントの現場で“どのように推進していくか”が問われるステージに入っています。
本ウェビナーでは、組織変革のカギを握る男性管理職の行動原理や職場における関わり方について、具体的な事例を交えながら分かりやすくお伝えします。
ウェビナー概要
-
日時:2025年10月16日(木) 12:00~13:00
-
形式:Zoomウェビナー
-
登壇者:宮原 淳二 / 株式会社東レ経営研究所 DE&I 共創部長
-
参加費:無料
-
主催:Flora株式会社
内容
-
男性管理職特有の行動原理
-
女性の育成の視点からの男性管理職の関わり
-
職場における諸課題の解消に向けた取り組み
このような方におすすめ
✅経営層、人事/労務部の方
✅健康経営推進部署、D&I推進部署、労働安全衛生部署の方
✅女性部下との関わり方に悩む管理職の方
✅女性活躍推進のポイントを知りたい方
会社概要
会社名:Flora株式会社
所在地:本社 京都市左京区吉田橘町32番地
支社 東京都中央区日本橋本町2丁目3−11 日本橋ライフサイエンスビルディング
代表者:クレシェンコ アンナ
設立:2020年12月
URL:https://biz.flora-tech.jp/ja
お問い合わせ:admin@floramaternity.com