【万博で体感!】未来のアシストスーツ ~驚きの人工筋肉テクノロジーをあなたの手で~

人工筋肉によるサポートを「未来のスタンダード」にして、50年先も笑顔で活躍できる毎日へ

ダイヤ工業株式会社のプレスリリース

※本画像はイメージです。実際の施設とは異なる場合がございます。

医療用品メーカーのダイヤ工業株式会社(本社:岡山県岡山市 代表取締役:松尾浩紀)は、2025年10月3日(金)から10月7日(火)までの5日間、2025年大阪・関西万博にて中小企業庁と独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)が共同で出展する体験型展示「未来航路-20XX年を目指す中小企業の挑戦の旅-」の参加企業として出展いたします。展示ブースには、電気を使わずに人の動きを力強く助けるアシストスーツ『DARWING UPS』に加え、誰でも気軽に人工筋肉の力を体験できるコーナーを設置いたします。この貴重な機会に、ぜひ当社の技術に触れていただければ幸いです。

【関連サイト】

・ 「未来航路万博特設サイト」 https://expo2025.smrj.go.jp/

・ 「J-GoodTech Expo Matching Portal」 https://jgoodtech.smrj.go.jp/pub/ja/lp/matchportal/

人工筋肉の秘密を解き明かす!2つの体験コンテンツで未来の身体を体感

当社のブースでは、開発中のアシストスーツ『DARWING UPS』の展示に加え、誰でも自由に人工筋肉の力を体験できるコーナーを設置いたします。体験コーナーは以下の2つです。

1.収縮する人工筋肉

『DARWING UPS』の背中に実際に搭載されている人工筋肉チューブを展示します。空気を送り込むとぐっと収縮する様子を間近で観察し、そのパワーを手で触れて実感してください。

2.パワーアシストグローブ

人工筋肉の技術を応用した別の製品、『DARWINGパワーアシストグローブ』もご用意しています。実際に試着し、空気の力で握力をアシストする機能と支援力を体験していただけます。

収縮する人工筋肉
パワーアシストグローブ

『DARWING UPS』とは?

当社が現在開発中の『DARWING UPS』は、バッテリーや電源を一切使わず、人の動きを力強く助けるアシストスーツです。電源がなくてもパワーを発揮するため、介護の現場で人を抱えたり、物流で重い荷物を運んだり、農業で中腰の作業を続けたりする際に、体にかかる負担を大きく減らすことができます。高齢化が進む社会で人手不足を解消し、誰もが健康で長く活躍できる社会の実現を目指して開発を進めています。

前面
側面
背面

▼『DARWING UPS』紹介動画

「未来航路-20XX年を目指す中小企業の挑戦の旅-」概要

■会期: 2025年10月3日(金)~10月7日(火)5日間

■時間:10:00~20:00(最終入場は19:30)※初日のみ11:00~20:00

■場所: 2025年大阪・関西万博 催事施設EXPOメッセ「WASSE」South

■ブース:「精巧なモノづくり技術」エリア

■体験方法:予約不要(先着順)

■公式特設サイト: https://expo2025.smrj.go.jp13

■主催: 中小企業庁、独立行政法人 中小企業基盤整備機構

展示会場図

会社概要

【ダイヤ工業株式会社】

所在地:〒701-0203 岡山県岡山市南区古新田1125
代表者:代表取締役 松尾浩紀
設立:1963年4月
資本金:1,000万円
Tel:086-282-1245(平日:9:00~17:30)
Fax:086-282-1246
Mail:info@daiyak.co.jp

URL:https://www.daiyak.co.jp
公式Instagram:https://www.instagram.com/daiyak_medical/(@daiyak_medical)
公式X:https://x.com/daiyak_medical
事業内容:コルセット、サポーター、アシストスーツ、テーピング、トレーニング用品などの多岐にわたる製品を開発・製造・販売

今、あなたにオススメ