猫の歯みがき実施率3%・歯周リスク8割の現実に挑む──全国915万頭の愛猫の健康寿命®︎を守る、ごはんにかけるだけでお口の健康を守る『ねこおもい かつお味パウダー』2025年10月に全国で新発売

歯みがき習慣が根付かない猫たち──飼い主様の負担は最小限に、“ごはんにかけて食べるだけ”で予防医療を日常化。無理なく続けられる新しい口腔ケア習慣で、猫の健康寿命®︎を守る

トーラス株式会社のプレスリリース

ペットのサプリメント市場品揃えNo.1のトーラス株式会社(本社:神奈川県綾瀬市、代表取締役:赤津徳彦)は、2025年10月に猫用歯みがき補助商品『ねこおもい ごはんにかけて食べる歯みがき かつお味パウダー』を発売します。

「歯みがきが苦手な猫」でも食べやすいよう、アレルギーが少なく、嗜好性の高い“かつお味”を採用。価格は約1カ月分880円(税込)。2025年10月1日(水)より関東に展開するペットショップ「ユアペティア」等のペット専門店や全国のホームセンターで店頭販売および当社ECサイトで販売開始し、10月中旬からはイオンペット内「ペテモ」で店頭販売およびAmazon、楽天でも取り扱い開始を予定しています。

■猫の歯みがき実施率わずか3%──健康寿命®︎を守る新たな挑戦

一般社団法人ペットフード協会「2024年全国犬猫飼育実態調査」によると、2024年時点の猫の推定飼育頭数は約915万頭で、前年比で微増傾向となっています。

猫を取り巻く市場は拡大する一方ですが、ペット保険を提供するペットメディカルサポート株式会社が「いい歯の日」(11月8日)にあわせて2024年9月12日に実施した調査では、猫が習慣的に歯みがきをしている割合はわずか20%程度にとどまることが明らかになりました。

さらに当社が店頭やイベントで直接オーナー様にヒアリングした結果では、「実際に歯ブラシで磨けている」と答える割合はわずか3%程度に過ぎず、数値に開きはあるものの、いずれにしても猫の歯みがき習慣がまったく定着していない現状が浮き彫りになりました。

こうした現状を踏まえ、トーラスは“猫にも歯みがき習慣を”という新しい常識を広め、人間と同じように歯みがき実施率100%に限りなく近づける社会をつくることを目指しています。

■猫の歯周病予備軍は8割超え、健康寿命®︎を脅かす現実

拘束を嫌う猫にとって歯みがきは大きなストレスであり、「猫の歯みがきは怖くてできない」「口を開けさせるのが難しい」と悩む飼い主様にとっても継続が難しいのが実情で、お口の健康維持はいま、大きな課題となっています。

ペットメディカルサポート株式会社が2022年に実施した「犬猫の歯の病気ランキング」によると、最も多いのが「歯周病(52.9%)」、次いで「歯肉炎(17.9%)」。
歯周病予備軍を含めると、犬猫全体の8割以上が口腔トラブルを抱えていることが分かっています。

特に猫は「口内炎(16.8%)」の割合が犬より高く、広範囲に発症するのが特徴です。歯周病を原因とする場合には、歯石除去や全抜歯に至るケースも少なくありません。

さらに、お口の問題を抱える猫は健康な猫に比べて翌年の傷病罹患率が2.7倍、腎臓病では3.5倍、心臓病では3.1倍にまで上昇するとされており、全身の健康に直結するリスク要因となっています。

猫の口腔トラブルは健康寿命®︎を縮める深刻な社会課題です。

「お口の健康は長生きのカギ」。猫の健康寿命®︎を守るためには、簡単で誰でも継続できる歯周ケア習慣の普及が欠かせません。

◼️人気の歯みがき補助パウダーから、“かつお味”が仲間入り

『ねこおもい』シリーズは、猫のお口の健康を守る新しい習慣を提案するために2023年に誕生。発売以来多くの飼い主様に支持されています。

中でもパウダータイプは「ごはんにかけるだけで簡単に続けられる」と支持されています。

一方で、飼い主様からはごはんの「食べムラがある」「食べ残しが多い」といった声も多く寄せられていました。そこで、猫の嗜好性が高く、アレルギーリスクが少ない“かつお”に着目。多くの猫が好む風味をプラスすることで、毎日のごはんをよりおいしく食べられるように工夫しました。

今回発売する「かつお味パウダー」は、猫の好きな味で“食べムラ解消”と“お口ケア”を両立させた新しい歯みがき習慣を提案する製品です。

■ねこおもいパウダー 3つのポイント

  1. 卵黄粉末(グロビゲンPG※)が歯垢の沈着を抑える
    歯周の原因となる歯垢を防ぐサポート成分「グロビゲンPG」を配合。猫のお口の健康を守ります。

    卵黄抗体(IgY)を含む卵黄粉末で、歯周の原因「PG菌(Porphyromonas gingivalis)」に対する抗体を持っています。歯垢や原因菌の付着を抑え、お口の健康寿命®︎の延伸をサポートします。

  2. ごはんに混ぜるだけで簡単ケア
    歯みがきが苦手な猫でも続けられる。日常の食事にふりかけるだけで、無理なくケアができます。

  3. 生きているフェカリス菌がお口とおなかをサポート
    お口の健康だけでなく、腸内環境にも働きかける乳酸菌「フェカリス菌」で、全身の健康寿命®︎の延伸をサポートします。

「グロビゲンPG」が作られる仕組み

■ご愛用者様の声

【かまくらげんき動物病院 院長 石野 孝 様】

猫は歯の病気に気づきにくく、治療が遅れがちです。飼い主に予防の重要性を伝えても難しいことがありますが、「ねこおもい」は誰でも使いやすく、猫の口腔ケアが簡単にできます。水をあまり飲まない猫でも、フードにかけるパウダータイプなら効果的で、嗜好性も高いため食欲がない猫にも使えます。猫の口の健康維持のために「ねこおもい」をおすすめします。

かまくらげんき動物病院 院長 石野 孝 様

【保護団体 S様】

猫の口腔ケアは全身の健康につながるため重要ですが、歯みがきが難しい子が多いのが現実です。そんな中、「ねこおもい」は食べるだけで歯垢を抑える成分(グロビゲンPG)や免疫力をサポートするフェカリス菌が含まれており、口腔内だけでなく体全体のケアにも役立ちます。警戒心の強い猫でもよく食べてくれるため、保護猫の健康管理にも非常に助かっており、今後も使い続けたい製品です。

保護団体 S様

【ペットオーナー M様】

15歳になる愛猫トチは、歯がしっかり残っているものの歯周病の気配があり、カリカリを食べるのもつらそうでした。歯みがきも上手にできず、どうしてあげたらいいのか悩みながらも手をこまねいていたことを申し訳なく思っていました。

そんなときに「ねこおもい」に出会いました。ごはんにかけるだけ、混ぜるだけという手軽さで、警戒心の強い老猫のトチもすぐに受け入れてくれました。

しばらく続けて与えていると、口臭が減ったように感じられ、両親からも「前よりカリカリをよく食べるようになった」との報告が。かたいカリカリも痛がらず食べられるようになったのでは、と思います。

これからも「ねこおもい」を続けて、トチのお口の健康を守っていきたいです!

ペットオーナー M様

■ねこおもいシリーズ 4つのコンセプト

  1. 猫の体にいいこと
    栄養や成分にこだわり、猫の健康寿命®︎や歯周ケアをサポート。無添加・無着色・無香料といった「体にやさしい」基準を徹底し、毎日の食生活に安心して取り入れられます。

  2. 猫の心にいいこと
    猫が「美味しい」と感じ、自然に続けられるフレーバーや食感を追求。ストレスなく楽しめることで、日々のケアが“ご褒美の時間”になるように設計されています。

  3. 猫とのコミュニケーションにいいこと
    飼い主様が無理に歯みがきするのではなく、普段の食事やおやつを通じて自然にケアができて習慣化しやすい仕組み。猫と人の距離を縮め、楽しく健やかな関係性を築けます。

  4. 猫の暮らしにいいこと
    継続しやすい価格・使いやすい形態・購入しやすい流通チャネル(専門店やEC)を整備。猫と人が共に快適に暮らし続けられる“持続可能なケア”を実現します。

■商品概要

商品名

ねこおもい ごはんにかけて食べる歯みがき かつお味パウダー

内容量

10g

フレーバー

かつお味

商品の形状

フレーク

保存方法

賞味期限:3年

直射日光を避け涼しい所で保管してください。

開封後はチャックを閉めお早めにお使いください。

使用方法

◎生後4カ月からお使いいただけます。   

◎袋の中の専用スプーンでフードにかけて与えてください。
◎1日1回スプーン1杯を目安に、夕食時に与えるのがお勧めです。

原材料

澱粉、コーンスターチ、脱脂粉乳、粉糖、オリゴ糖、

卵黄粉末(グロビゲンPG)、ポリグルタミン酸、カツオ粉末、フェカリス菌

販売サイト

https://neko-omoi.jp/

◼️健康寿命®︎の延伸で、1匹でも多くの猫に“長生きのチャンス”を

1匹でも多くの猫が健康を維持し、長く、元気に過ごすことが出来るようにトーラスは新商品の「ねこおもい ごはんにかけて食べる歯みがき かつおパウダー」を発売します。

猫に元気で長生きしてほしい。」そう願い辿り着いたのが、お口の健康を維持することで、リスクを減らすという考え方でした。

しかし、それには猫が歯みがきを受け入れることが必要不可欠です。

猫も歯みがきをするのが当たり前という意識を1人でも多くの飼い主様に知ってもらい、1匹でも多くの猫の健康寿命®︎を伸ばせるように努力してまいります。

◼️その他の主力商品について

トーラスの原点は「大切な家族であるペットと、1日でも長く笑顔で過ごしてほしい」という願いです。その強い想いが、犬・猫の健康寿命を支える数々の製品開発へとつながっています。

創業商品「わんべい®」

発売から30周年を迎えたトーラスのロングセラー商品。発売当初から味を変えずに親しまれ、今もなお人気を誇ります。

牛肉・小麦・大豆・砂糖・塩を一切使用せず、有機栽培のお米を使用しているため安心して与えられるほか、「人と犬が一緒に食べられる」おせんべいとして、飼い主様と愛犬の絆を深める存在となっています。

「ねこおもい」シリーズ

猫の歯みがき・口腔ケアを“無理なく・日常に取り入れやすい習慣”とすることを目的に設計された製品群です。今回の「かつお味パウダー」を含め、全5商品をラインナップ。猫の健康寿命®︎を守るため、幅広いシーンでの活用が可能です。

ねこおもい ご飯の吐き戻しに 酵素と食物繊維
ねこおもい お水に混ぜて飲む歯みがき
ねこおもい ごはんにかけて食べる歯みがきパウダー
ねこおもい ごはんにまぜて食べる歯みがき まぐろ味 タブレット

◼️トーラス株式会社 概要

商号: トーラス株式会社
代表者: 代表取締役社長 赤津 徳彦
所在地: 〒252-1104 神奈川県綾瀬市大上1丁目28-26
設立: 1995年(平成7年)8月2日
事業内容 : ペット事業:歯みがき、お手入れ、サプリメント、子育て(しつけ)用品の販売
EM事業: 有用微生物群資材/応用品の販売
園芸事業: 肥料、資材の販売
店舗事業: ディーテラス伊勢丹立川店(ペットグッズショップの運営)
資本金: 2,500万円
URL: http://www.taurus-net.co.jp/

◼️取材に関する問い合わせ

トーラス株式会社 営業担当 岩瀬(いわせ)

〒252-1104 神奈川県綾瀬市大上1-28-26 

電話 :080-6134-6095  

メール:iwase@taurus-net.co.jp

今、あなたにオススメ