2025年10月10日(金)発売
株式会社アリエルトレーディングのプレスリリース
うるおいがいつも存在する肌へ導く韓国発スキンケアブランドLAGOM〈ラゴム〉から、「レディートックス ジェルトゥウォーター クレンザー」を新発売いたします。
ディープクレンズできるカプセルをイン。
毎日やってくる肌曇り要因を一掃するジェル洗顔料。
ぷるんとしたジェルからウォーターテクスチャーにトランスフォームする、泡立て不要の洗顔料です。特殊技術でカプセル化した「LHA*1」が、密着ジェルを通して毛穴奥深くに届き、蓄積した詰まり汚れをやさしく除去。紫外線や大気の汚れを浴びた肌の老廃物*2までオフして、すっきりとみずみずしく洗い上げます。アントシアニンを含むハイビスカス花エキスとうるおい成分アクアリシア*3配合で、ハリと透明感*4、持続するうるおいまでを網羅。敏感肌にも配慮した弱酸性処方で、朝晩の洗顔はもちろん、ライトなメイク落としにも使用できます。ローズ&アップルのきらめきをエレガントなムスクが支えるフルーティフローラルの香り。
・製品名:レディートックス ジェルトゥウォーター クレンザー(洗顔料)
容量:150mL
価格:1,980円(税込)
POINT1. クリアレッドカプセルが、毛穴奥の汚れも溶かし出す
第4世代のサリチル酸「LHA*1」を包み込んだLAGOMオリジナル「クリアレッドカプセル」配合。肌上で溶け出し、毛穴の奥深くに蓄積した詰まり汚れや角質汚れをやさしくオフします。
POINT2. 乾燥ぐすみを一掃して、まぶしく透き通った印象へ
アントシアニン、バイオフラボノイド、ビタミンA・Cを含むハイビスカス花エキスが、肌を整えてみずみずしく。酸化の原因となる付着物にアプローチし、透明感*4のある肌に導きます。
POINT3. 最初から最後まで、みずみずしさが続く
ジェルたっぷりに含まれた水分が、肌に触れた瞬間にはじけて水に変わるトランスフォーミングテクスチャー。ウォータリーな感触でスピーディにすすいだあとは、肌の水分保持力に着目した成分「アクアリシア(AQUALICIA®)*3」によるうるおい感が持続。洗顔後の肌もしっとり。
POINT4. ブースターにも使えるライトテクスチャー
クリアでみずみずしく、肌に伸ばした瞬間からさらっとなじんでいく心地よいテクスチャー。肌のキメを整え、その後のスキンケアのなじみも助けるため、ブースター洗顔料としてもお使いいただけます。
○キー成分
・LHA(カプリロイルサリチル酸)
脂溶性の角質ケア成分。やさしくオフしてなめらかな肌へ導きます。
LAGOMオリジナルの「クリアレッドカプセル」に配合し、洗顔時に肌に届きやすくしました。
・ハイビスカス花エキス
ハイビスカスの花から抽出。
アントシアニン、バイオフラボノライド、ビタミンA・Cを含みます。
・アクアリシア(AQUALICIA®)*3
肌のうるおい保持力をサポートします。
・ナイアシンアミド
別名ビタミンB3、ニコチン酸アミド。肌のキメを整えながらうるおいバリアをサポートし、肌のうるおい蒸発や刺激への接触を回避します。
【使用方法】
さくらんぼ大を手に取り、乾いた状態の顔全体(目元・口元のぞく)にのばします。カプセルが溶けるまで軽くマッサージするようにストロークして汚れを浮かし、その後ぬるま湯でしっかりと洗い流してください。ポイントメイクは専用リムーバーでのオフをおすすめします。
*1カプリロイルサリチル酸(整肌成分) *2皮脂汚れ、不要な角質など *3加水分解野菜タンパク、マルトデキストリン(共に保湿成分) *4うるおいを与えて透明感をもたらす
【全成分】
水、DPG、(カプリル酸/カプリン酸)PEGー6グリセリズ、グリセリン、カプリン酸ポリグリセリルー4、ナイアシンアミド、カプリル酸ポリグリセリルー6、ハイビスカス花エキス、クチナシ果実エキス、グルタチオン、1,2ーヘキサンジオール、トロメタミン、ヒドロキシアセトフェノン、カフェイン、尿素、コーンスターチ、エチルヘキシルグリセリン、ホウレン根エキス、EDTAー2Na、BG、カルボマー、デキストリン、カプリロイルサリチル酸、グルコノラクトン、酸化鉄、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、加水分解野菜タンパク、マルトデキストリン、ミネラル塩、香料
【取り扱い店舗】
オンライン:Qoo10公式ストア、楽天公式ストア、amazon
オフライン:ロフト
※店舗によって一部取り扱いのない製品がございます。
【LAGOMについて】
〈ラゴム〉は、2015年に韓国・ソウルで誕生しました。そのとき集結したのは、韓国のトップモデルや女優たち御用達のメイクアップアーティストと、韓国医学や化粧品開発、皮膚科学研究者、大学教授などの知識人・スペシャリストたち。「現代の肌にとって、本当に必要なものは?」をモットーに開発が行われました。これからも〈ラゴム〉は、その時代の最新知識や旬のスペシャリストたちとタッグを組み、製品を作り続けていきます。
▼LAGOM公式オンラインストア
【LAGOM〈ラゴム〉公式SNS】
Facebook :lagom.tokyo
Instagram :@lagom_tokyo
X:@LAGOM_Tokyo