〜 プロ専売品の圧倒的品揃え × ハイクオリティの施術体験 × 会員制EC連携で、 “買いに来る人”も“通う人”もファンになる店舗設計 〜2025年10月3日
株式会社hanicoのプレスリリース
株式会社hanico(本社:北海道札幌市、代表取締役:末野 武己)が展開する“フロントショップ型サロン”ブランド SEAM は、東京を中心に直営14店舗 FC2店舗 合計16店舗を運営するガリカ(Gallica) と共同で、原宿の人気サロン 「Gallica原宿店」 の移転リニューアルを実施。新店舗は1棟3階建て、フロントにSEAMのビューティーショップ、3階に従来型のサロンスペースを配し、「買う」と「施術する」を一体化した“街の美容基地”として、忙しい大人の毎日に最短距離で美しさを届けます。なお本出店は、栃木県・宇都宮インターパークのSEAMフランチャイズ第1号店に続く、FC第2号出店です。**
トピックス(要点)
原宿の人気サロン=Gallicaが移転。フロントに“プロ専売品ショップ”、上階にサロンを併設した新しい店舗体験に。 SEAMフランチャイズ第2号出店。宇都宮インターパーク(FC第1号)に続く、首都圏での展開加速。 会員制ECと連携。店頭・施術・オンラインでつながり、**“買い逃しゼロ”**を実現。 FCパートナー募集。商業施設・路面・百貨店インショップ等でリテール×サロンの両輪収益を全国に展開。
背景|“施術の直後に、最適な製品をその場で”
サロンは体験価値に強みがある一方、再現に必要な製品購入は別動線になりがちでした。今回の移転では、サロンの入口に“買える場所”を据えることで、施術→購入→継続ケアの流れを同一動線で設計。さらに会員制ECをつなぐことで、来店後の生活シーンでも同じレコメンドと在庫にアクセスできます。結果として、**“サロン帰りが続く”**日常を、物販と施術の一体設計で支えます。
特長(5つのポイント)
前=ショップ|後=サロンの一体レイアウト
来店動機(購入/施術)を問わず、プロの対話から最適解へ導く動線。初めての方も買い替えの方も、**最短で“自分専用”**に到達。 ハイクオリティの技術と接客
トレンド発信地で磨かれた提案力と技術力をそのままに、気軽に通える従来型サロンスペースで提供。 プロ専売品の圧倒的ラインアップ
Aujua、Kerastase、SHISEIDO、BYKARTE、TOKIO などのサロン限定ブランドを中心に厳選。(取扱は店舗により異なります) 会員制EC×2026年ポイント連携&全予約システム連携
店頭/施術/オンラインが1つの会員IDでつながり、購入履歴やレコメンドをアプリ/LINEで継続管理。**“欲しいときに届く”**を標準化。 街と共振するMD/イベント
季節や来街者プロファイルに合わせてPOP-UP/限定キット/体験会を機動展開。商業施設の集客装置として機能します。
共同プロジェクトについて|Gallica×SEAM
表参道青山原宿エリアで培ったガリカのトレンド発信・技術力と、SEAMの“買えるショップ×サロン”設計を融合。**“ファッション感度の高いお客様が日常的に通える価格×体験”**を両立し、街の指名買いスポットを目指します。
株式会社hanico 代表取締役 末野 武己
街のどこにもあるドラッグストアには薬剤師がいて、薬と日用品だけでなくコスメやヘアケアが並びます。では国家資格を持つ美容師が、なぜ“美容の購買体験”を担えないのか——答えは**「やるかどうか」でした。私たちは施術だけに閉じないフロントショップ**をつくり、正しい経路で正しい商品を、正しい提案とともに届ける。グレーな流通に依存せず、美容室・ディーラー・メーカーが同じ方向を見る設計に変える——その役割を美容室が担うべきだと考えています。表参道青山エリアで現場力を持つガリカさんとともに、街の入口で“買える”、奥で“通える”。この当たり前を全国に広げ、美容師の価値とお客様の毎日を同時にアップデートしていきます。
そのすべては美容師が50歳、60歳と年齢を重ねた時にこそ報われる
本来あるべき美容室の形をつくるため
美容師は若い時にしか稼げないを「過去」のものにするためにニュースタンダードを私たちはつくっていきます。
なぜなら私自身が「生涯現役の美容師でありたい」その志をかたちにしたのが、株式会社hanicoです。
株式会社Gallica 代表取締役 中村 飛鳥
私たちはこれまで、サロンの拡大とともに、
お客様に喜んでいただくことはもちろん、
美容師の待遇改善にも力を注いできました。
お客様にもスタッフにも、
今よりもっと良いサロンにできる可能性を探し続け、
その答えのひとつが「シームさんの取り組み」でした。
以前から、美容師をよりやりがいのある仕事にしたいという考えに強く共感しており、
いつか自社にも取り入れたいと考えていました。
そして今回、ようやくそれを形にすることができました。
美容師の技術に+αの価値を加える。
今回のモデルは、その大きな一歩になると確信しています。
ぜひ多くの方に、私たちの新しい形を見ていただければと思います。
これからも、美容師が「生涯美容師」として安心してキャリアを描けるサロン作りを進めてまいります。
オープン概要
名称:Gallica / SEAM 形態:フロント=プロ専売品ショップ/奥=従来型サロンスペース
オープン日:2025年10月3日(金)
営業時間:例)10:00〜20:00
席数:セット面 5席
ショップ面積:約25坪
取扱ブランド:Aujua、Kerastase、SHISEIDO、BYKARTE、TOKIO ほか
サロン予約:hotpepper/LINE予約 決済:各種クレジット/QR/電子マネー
所在地:〒107-0062東京都港区南青山3丁目15-15
競争より、共創を。
フロントで“買える”、街中で“通える”。
データも在庫も、学びも分け合えば、
その街の美容は、もっと強くやさしくなる。
SEAMは、エリアのためのショップへ。
SEAMは、地域のサロンとライバル関係をつくるのではなく、フロントショップ(物販)×各サロン(施術)がゆるやかに手を取り合う仕組みづくりを進めています。
街に一つの“代表店”を置く発想ではなく、“エリアのためのショップ”として、在庫・知見・集客を共有し合う関係へ。お客様は街のどのサロンでも、同じ品質のケアと購入体験につながり、サロン側は物販や情報を共同で活用できる――そんな地域循環型の美容エコシステムを設計中です。
フランチャイズ(FC)募集|“ショップ×サロン”の両輪で、街に根づく収益モデルを
商業施設・駅前路面・百貨店インショップ・郊外SM など、立地に応じてショップ売上×施術売上×EC継続売上の三層構造で収益を設計。在庫・オペレーションの共通化と会員制ECにより、粗利最大化×リピート最適化を支援します。
初期設計:フロント“物販ショップ”主導MD/従来型サロンスペース/省人化オペレーション データ:会員ID・購買・カルテ・レコメンドを統合(CRM/MA連携) サポート:ブランド交渉、MD企画、採用・教育、販促、出店PM、システム導入 導入事例:宇都宮インターパーク(FC第1号)/本出店(FC第2号) など、SEAM直営/提携店舗の実績ベースで横展開(施設との協業施策含む)
▶ FC・個別相談:【専用フォームURL/メールを挿入】
hanico.sueno@gmail.com / 担当:末野武己
※メディア・デベロッパー様からの出店/催事/POP-UPのご相談も歓迎いたします。
会社概要
会社名:株式会社hanico
所在地:〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西3丁目8-11 札石ビル7F
代表者:代表取締役 末野 武己
事業内容:フロントショップ型サロン「SEAM」運営、会員制EC/CRM、FC企画・開発、MD/販促、他
公式SEAM SNS:【Instagram @seam_japan】
公式サイト https://seam.site/
(共同表記)
ガリカ(Gallica):代表者:代表取締役 中村 飛鳥 / 所在地:東京都渋谷区神宮前3−32−1 sunwise 1F / 公式サイト:https://www.hair-salon-gallica.com
本件に関するお問い合わせ先(メディア・FC)
株式会社hanico 広報/FC推進室
E-mail:hanice.sueno@gmail.com