『本当に作りたかったフェイスマスク』元化粧品開発担当者がフェイスリーの為に開発した濃厚ミルキー美容液を、厳選したシートと合わせることで誕生!年齢肌に嬉しい要素たっぷり、毎日使いのフェイスマスクです。
三昭紙業株式会社のプレスリリース
三昭紙業株式会社(本社:高知県土佐市北地、代表取締役:鈴木俊之)は、自社スキンケア商品ブランドface3(フェイスリー)新商品 「フェイスリーエイジングケアマスク」を2025年10月7日(火)発売します。
フェイスリーのために開発した濃厚ミルキー美容液をたっぷり浸み込ませた、”毎日使いたくなる大人のマスク”です。
商品詳細ページ https://www.sanshoshigyo.jp/sansaicosme/face3aging/

「明日は今日より美しい」
今日より明日、明日より明後日…毎日のスキンケアでお肌も気持ちも潤って活き活きしていたい。
そんな大人の女性・もちろん男性にも使っていただきたいという想いを込めました。
不織布のプロと化粧品開発のプロが作った本気のフェイスマスク
私たちは、土佐和紙を原点とし、シート製造から最終製品製造・販売までを一貫して行っている製紙会社グループです。
三昭紙業ではOEM(お客様のブランド商品)製造を多く承っており、お客様からのご要望にお応えするべく、技術向上・設備改善などに取り組んできました。また自社で美容液を調合する技術も持ち合わせており、様々な美容成分や原料についての知識も日々ブラッシュアップしています。
これまで培ってきたものを直接お客様にお届けしたい!という想いで、「マスクチーム」を立ち上げ、1年以上をかけて一つ一つ進めてきました。
マスクチームは、元化粧品開発担当者(当社顧問)をはじめ、スキンケアに関心が高くOEMフェイスマスクの経験も有るメンバー、化粧品の処方や法令関係・情報収集に長けているメンバー、WEB担当メンバーなど、20代~60代の女性で構成されており、多角的な視点での開発が実現しました。
WEB限定商品
フェイスマスクは店頭でも多く並んでおり、沢山の種類が市場にあります。
しかし敢えて、フェイスリーエイジングケアマスクはWEB(お電話)限定販売としました。
実際に使っていただくお客様との交流を大切にしたいと考えています。
自社実施モニター
社内外の方々にご協力いただき、モニターを自社で実施しました。
モニター600人中、90%以上の方から、左記5つの内1つ以上実感したとの結果が出ました!
このモニターでは、多くのコメントをいただくことができ、私たちも大変勉強になり、今後の参考にしていきたいと考えています。

今後も、製紙会社ならではのシート化粧品をお届けすることによって、男女問わず年齢問わず、
単なるスキンケアだけではなく気持ちにも潤いを届け、輝く毎日の一助になりたいと考えています。また土佐和紙原点のシート(不織布)が商品を通じて広がることで、伝統を未来へと繋いでいくきっかけにしていきたいと思っております。
フェイスリー エイジングケアマスク 3つのポイント
①濃厚ミルキー美容液:「乳化技術」により実現した、油分と水分がバランスよく一体化した美容液。

大豆由来リン脂質で油分を包み込んだ乳化カプセルと水溶性の美容成分が混ざり合ったオリジナル処方美容液です。
シートマスクでは珍しい、油分たっぷりで濃厚なテクスチャーを実現しました。
②超密着シート:自社グループで製造した、フェイスリーのために選んだ厚手密着シート。

製紙会社だからこそ実現できる、フェイスマスクのためのシート選定。私たちグループ会社では機能性を持つ様々な不織布を製造しており、フェイスリーエイジングケアマスクのために試作と試用を重ね、超密着シートを厳選しました。
③効能評価試験済み:抗しわ機能評価試験を専門機関で実施。

抗しわ機能評価試験を専門機関で実施。
乾燥による小じわを目立たなくする効果があると評価されました。
商品概要

オリジナル処方美容液
ナイアシンアミドをはじめとした7つの美容成分を配合。
またフェイスマスク美容液では、なかなか見られないくらいの濃厚さを生むため、油分と水分をバランスよく一体化させる”乳化技術”で実現した「濃厚ミルキー美容液」です。
まるでエステに通っているようなリッチなスキンケアをお届けします。

フェイスリーエイジングケアマスクでお届けする効果
年齢とともに気になる悩みの元は、乾燥が大きな要素です。
潤いを届け、その潤いをお肌にキープできるように考えられた美容液で、ハリ・つや・しっとり・もっちり・柔軟性を感じていただくことができます。

フェイスマスクは「シート」の働きも大きなポイント
超密着シートを使用した、フェイスマスクの顔型も、自社開発のオリジナル型。
ちょっとした切りこみで使用感が変わるため、手作りで試作試用しながら作り上げました。
※1 エイジングケア:年齢に応じたお手入れ ※2 エクソソーム:ヒト脂肪由来間葉系細胞エクソソーム ※3 NMN誘導体:ジヒドロナイア シンアミドリボシドアセチルトリ-t-ブチルトリプトファン※ 4 ビタミンC誘導体:アスコルビルグルコシド ※5 マカダミアナッツ油:マ カデミア種子油 ※6 大豆由来リン脂質:水添レシチン
【商品詳細】
商品名:フェイスリー エイジングケアマスク
内容量:1袋 7枚・160mL
販売価格:税込1,200円(Amazon及び三彩公式WEBショップでご購入いただけます。)
商品ページ https://www.sanshoshigyo.jp/sansaicosme/face3aging/
face3 Instagram https://www.instagram.com/face3_?igsh=dDg3czIxbjN6enlx
【お問い合わせ先】
三昭紙業株式会社
担当:三彩事業部 鈴木幸子
TEL:088-852-3866(平日9時~17時)
mail:sansai@sanshoshigyo.jp

三昭紙業株式会社
1967年にティシュペーパーの加工メーカーとして創業致しました。以来、グループ会社である三和製紙と協同で、土佐和紙の伝統技術を取り入れた不織布を製品化し、化粧品・医薬部外品をはじめ生活雑貨に関わる各業界から高い評価をいただいております。
不織布原紙の製造から製品加工までを一貫体制で行えることは、当社グループの最大の強みであると考えます。天然繊維の高い保水力と長繊維の強度を併せ持つ高機能不織布は、環境面にも配慮した製品として、現在改めて注目を集めております。
2020年以降のコロナ禍において、当社を取り巻く市場動向は激変し、お客様からの要望は急速に変化を続けております。アフターコロナを迎え、市場のニーズはまた変化し、多様化していくことが予想されます。
当社は、急激なその変化にも即対応し、「安心」「安全」な製品をお客様に届け続けて参ります。
また、現在最も重要視されているコンプライアンスとトレイサビリティーについても更に強化し、そして未来へ向けて当社グループのパワーを結集し更なる不織布の可能性を追い求め、人と社会に貢献していきたいと考えております。