【京都府福知山市】10月11日(土)は3つのフェスを巡ろう! ふくちやまおでかけDAY~歩いて・見て・体験する1日~

福知山駅北口公園、ハピネスふくちやま、福知山鉄道館フクレルで開催

京都府福知山市のプレスリリース

京都府福知山市は、10月11日(土)、福知山駅北口公園から福知山鉄道館フクレルまでの一帯で「ふくちやまおでかけDAY」と題して、3つのフェス「アクティブフェスタふくちやま2025」「ふれあい福祉フェスタ」「福知山鉄道フェスティバル」を同時開催します。特典つきのスタンプラリーなど、3フェス合同の企画もあります。まちなかを巡り歩いてお得な特典をゲットしながら、全部のイベントを制覇してください!

さらに、10月11日からスポーツの日である10月13日(月・祝)までの3日間、「福知山KENPOS」の歩数ポイントが10倍になる「福知山KENPOS ふくちやまおでかけDAY記念キャンペーン」を実施します。

これらは、運動やスポーツなどの活動を盛んにすることで心身ともに健やかに豊かな生活を送れるまちの実現をめざす「福知山市アクティブシティ推進」の一環で行います。ぜひ10月の連休は、楽しみながらアクティブに過ごしませんか?

1.イベント概要

■アクティブフェスタふくちやま2025

時間:10:00~16:00

場所:福知山駅北口公園 

ウオーキングスポット(下図参照)

内容:カラダ測定、スポーツ体験、ボディビルショー等

まちなかウオーキング

■ふれあい福祉フェスタ

時間:10:00~16:00

場所:ハピネスふくちやま

内容:ステージ発表、体験コーナー、販売コーナー等

■福知山鉄道フェスティバル

時間:9:00~17:00

場所:フクレル・ゆらのガーデン

内容: Nゲージ運転体験、電動カー乗車体験、

    子ども向け屋台(スーパーボールすくい、シャボン玉づくり)等

2. アクティブフェスタふくちやま2025

〇日時:10月11日(土) 午前10時~午後4時

〇会場:福知山駅北口公園 ほかウォーキングスポット *無料・予約不要

〇内容:(1)トレジャーハンティング

「福知山KENPOS」を使ってまちなかをウォーキング!

まちなかウォーキングコースのチェックポイントで、二次元コードを読み取って、

この日だけのアクティブポイントをゲットしよう!!

(参加方法)

オリジナルアプリ「福知山KENPOS」を登録し、福知山駅北口公園からフクレル、

新町商店街までのコースをウォーキング。

スマートフォンをお持ちであれば、その場で登録することも可能です。

(2)ブース出展

・HADO(ARスポーツ体験) byニコニコスポーツプラザ ※午後3時まで(雨天時はニコニコスポーツプラザで実施します)

・京都サンガF.C.ブース(キックターゲット)

・10秒チャレンジ・ピタッと選手権 by明治安田 福知山営業所

・ベンチプレス体験/ダンベル重さ当て byスポーツジムアトラス

・自分に合ったシューズ選びに足型測定 byヒマラヤ福知山店

・ミニボウリング/輪投げ by三恵観光株式会社 SAP

・ロコモ度チェック&肌年齢測定 by株式会社ケーエスケー

・お試しリンパケアトリートメント byローズローズの庭

・ワールドマスターズ競技体験(ソフトテニス) by WMG福知山市実行委員会

・献血・骨髄バンク ゲーム「血液ファクトリー」&クイズ体験 by健康医療課

(3)ステージ 午後3時30分~4時

・関西チャンピオンによるボディビルショー 「君もボディビルダー!」 byスポーツジムアトラス

HADO(イメージ)

ミニボウリング

ボディビルショー

ボディビルショー チラシ

イベントURL:https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/soshiki/16/60469.html

〇主催:福知山市

〇協力:京都サンガF.C.

福知山市アクティブシティ推進市民団体

(構成団体)ニコニコスポーツプラザ、明治安田 福知山営業所、スポーツジムアトラス、

ヒマラヤ福知山店、三恵観光株式会社 SAP、株式会社ケーエスケー、ローズローズの庭

〇事務局:福知山市役所健康福祉部健康医療課

3. ふれあい福祉フェスタ (オレンジのまちづくりプロジェクト第2弾)

日時:10月11日(土) 午前10時~午後4時

会場:ハピネスふくちやま  *無料・予約不要

内容:

(1)ステージ発表 当事者団体によるおどりなど

(2)特別ステージ わくわくさんでおなじみ くぼたまさとさんによる工作ショウ (午後2時から)

会場のみなさんも一緒に作る工作コーナーあり。ハサミを持ってきてね!!

(3)体験コーナー 点字・手話体験・あそびなど

(午前10時~午後4時)

(4)ほっとはあと製品販売コーナー

季節の野菜、ミニどんぶり、焼き菓子、パンなど

限定30袋 新米あります!!(午前10時~午後4時)

〇主催:ふれあい福祉フェスタ運営委員会

(構成団体)(一社)福知山民間社会福祉施設連絡協議会、福知山市身体障害者団体連合会、福知山障害児(者)親の会、福知山あおば会、福知山ボランティア連絡協議会、(社福)福知山市社会福祉協議会

〇事務局:福知山市役所健康福祉部障害者福祉課

4. 福知山鉄道フェスティバル

〇日時:10月11日(土) 午前9時~午後5時

〇会場:福知山鉄道館フクレル、ゆらのガーデン

*フクレルは高校生以上要入館料、小・中学生はこの日のみ入館無料、未就学児無料

〇内容: 

(1)体験コンテンツ

フクレル入館時に子ども向け「鉄フェス体験チケット」を配布し、以下の各コンテンツを体験していただきます。

【フクレル】

・Nゲージ運転体験:鉄道模型の運転体験

【ゆらのガーデン】

・電動カー乗車:各電動カーの乗車体験

・子ども向け屋台:スーパーボールすくい、シャボン玉づくりを実施

(2)特別企画

【フクレル】

・中学生以下入館料無料

・フクレル内ショップにて「丹鉄オリジナルグッズ」を含む税込1,000円以上購入者に「丹後くろまつ号

チョロQ(非売品)」をプレゼント(先着)

(©TOMY 「チョロQ」は株式会社タカラトミーの登録商標です。)

・京都府、JR西日本、京都サンガF.C.のコラボグッズをもらえる抽選イベント等を実施

福知山鉄道館フクレルInstagram

https://www.instagram.com/fukuchiyama_railway_museum/

〇主催:福知山市役所産業部商業観光課

〇協力:福知山公立大学 鉄道サークル「こうのとり」

5. ふくちやまおでかけDAYスタンプラリー

【4会場制覇スタンプラリー】

☆ル―ル

福知山駅北口公園、ハピネスふくちやま、福知山鉄道館フクレル、新町商店街の4つの会場を巡るスタンプラリーを開催します。本スタンプラリーは、各会場で実施するイベントをつなぎ、参加者にまち全体を楽しんでいただくことを目的としています。巡る順序は自由ですが、各イベント開催時間中のみの実施となります。

☆注目ポイント

各会場で異なる色のスタンプを押し、4色すべてを重ねると、美しい鉄道の絵が浮かび上がります。

全スタンプを集めた方には、鉄道グッズまたは市オリジナルグッズをプレゼントします(先着順)。

この機会に、ぜひ各会場を巡って、鉄道アートを楽しみながら景品を手に入れてください。

【景品交換場所】フクレル、福知山駅北口公園

6. 【10/11~13限定キャンペーン】「福知山KENPOS」歩数ポイント10倍!「福知山KENPOS ふくちやまおでかけDAY記念キャンペーン」

〇期間:10月11日(土)~10月13日(月・祝)*スポーツの日

〇対象:福知山市のオリジナルアプリ「福知山KENPOS」を登録し、歩数記録をしている人

〇内容:1日4000歩以上で、(通常)2ポイント →(3日間限定)20ポイント

1日6000歩以上で、(通常)さらに3ポイント→(3日間限定)さらに30ポイント 

合計、1日50ポイント×3日間で最大150ポイントもらえる!

〇取得方法: 期間中に、「福知山KENPOS」を登録し、スマホをもって歩くだけです!!

(毎日アプリを開けて歩数記録をする必要あり)

たくさん歩いてポイントをかせぎましょう!

(福知山KENPOSって?)

毎日の歩数や活動記録などで、アクティブポイントを貯めることができます。

貯まったポイントは、電子マネーや商品に交換できます!

この機会にぜひ、「福知山KENPOS」を登録して、楽しみながらウオーキングを!

今、あなたにオススメ