日本ロレアル株式会社のプレスリリース
メイベリン ニューヨークは、世界メンタルヘルスデー(10月10日)に合わせ、高校生・大学生向けに開発された、悩みや不安を抱える友人をサポートする方法を学べる「Brave Talk(ブレイブ・トーク)」オンライントレーニングの提供を開始いたします。これまでワークショップを通じてしか提供できなかった本プログラムを、オンライントレーニング化することで、より多くの悩める学生に寄り添います。これを記念し、横浜市役所アトリウムにてスペシャルイベントを開催します。本イベントは、手軽に受講できるこのトレーニングの普及促進を目的としており、来場される皆様に実際にオンライントレーニングを体験していただく絶好の機会です。広く一般の方々にもメンタルヘルスのサポートの重要性を伝え、知識を深めていただくことを願っております。
友達の「つらい」に気づいたら
学ぼう、寄り添い方
あなたの一歩が、友達を救う力になる。
「Brave Talk」から新しく始まるオンライントレーニングは、学校を舞台に不安やうつに苦しむ友人の兆候を見つけ、サポートする方法、そして適切な支援につなげる方法をゲームスタイル、短時間で学ぶことができます。
https://www.maybelline.co.jp/brave-talk-training
記念イベントでは、オンライントレーニングの体験だけでなく、メンタルヘルスについて学べる特設ブースもご用意しております。「Brave Together」のアンバサダーである大坂なおみさんの特別コーナーや、友人同士で360度動画が撮影できるスピンカメラ設置のフォトブースも登場します。会場でオンライントレーニングを受講、またはイベントの様子やトレーニングについてSNSでシェアしてくださった方には、メイベリン ニューヨークのサンプルをプレゼントいたします(16歳未満の方は対象外となります)。
さらに、10月8日(水)18時から同会場にて開催される「世界メンタルヘルスデー2025 一般向けセミナー『若者のメンタルヘルス~環境変化とメンタルヘルスの関係~』」の第2部では、「Brave Talk」のワークショップを実施いたします。通常、教育機関や企業などの団体向けに行っているこのワークショップを特別にショーケースとして公開し、メイベリン ニューヨークのパートナーであり公認ファシリテーターである特定非営利法人シルバーリボンジャパンと共同で実施します。本ワークショップは、会場とオンラインのハイブリッド形式で行われ、オンラインでの配信も予定しております。
そしてメイベリン ニューヨークは、世界メンタルヘルスデーを記念した東京ワターのライトアップ点灯式にもスイッチャーの一員として2年連続で参加致します。精神疾患(障害)やメンタルヘルスの理解促進とスティグマ払拭を目的に掲げて普及啓発活動に取り組む特定非営利活動法人シルバーリボンジャパンが主催するこのイベントは、メンタルヘルスへの関心を高めること、困難な状況にある精神疾患(障害)の当事者・家族に対して前向きなメッセージを届けることを目的として、東京タワーをシルバーリボン運動のシンボルカラーとなるシルバーとメンタルヘルスのイメージカラーとされるグリーンの二色でライトアップしましす。
メイベリン ニューヨークは、この一連のイベントが皆様にとってメンタルヘルスについて考えるきっかけとなることを願っています。
イベント詳細
メイベリン ニューヨーク「Brave Together」スペシャルイベント
開催日程: 2025年10月9日(木)、10月10日(金)
開催時間: 午前11時~午後6時
場所: 横浜市役所1Fアトリウム(神奈川県横浜市中区本町6丁目50−10)
(※内容が変更になる可能性もございます)
皆様のお誘いあわせの上、ご来場を心よりお待ちしております。
予約は必要ございません。オープンイベントですので、時間内ご自由にお越しください。 (16歳以下の方にはサンプルをお配りできませんので、予めご了承ください)
世界メンタルヘルスデー2025 一般向けセミナー「若者のメンタルヘルス~環境変化とメンタルヘルスの関係~」
開催日程: 10月8日(水)時間: 18:00~
メイベリンニューヨークプログラム「Brave Talk」第2部 (19:05~)
特定非営利法人 シルバーリボンジャパン
参加登録申し込み https://hgpi.org/events/mh-20251008.html
世界メンタルヘルスデー2025 東京タワーシルバー&グリーンライトアップ点灯式典
開催日程:10月10日(金) 16:30(開場)~20:30(終了)
点灯式典:17:40~20:30にかけて実施
17:30~ YouTubeで配信されます。
BRAVE TALK (ブレイブ・トーク)について
不安やうつに苦しむ人の兆候を見つける方法、彼らをサポートする方法、そして適切な支援につなげる方法を学ぶことができるワークショップとオンライントレーニングです。教育機関や企業などの団体向けに無償で提供している1時間のワークショップは、悩む友人、家族、同僚、周囲の人に気づき、どのように話しかければよいかといった難しい会話の進め方を、ロールプレイやディスカッションを通して学べるインタラクティブなトレーニングです。パートナーである非営利活動法人シルバーリボンジャパンと共に提供しています。詳しく知りたい、受講したいとお考えの方は、info@silverribbon.jpまで
特定非営利活動法人シルバーリボンジャパン
メンタルヘルスや精神疾患への理解を深めるための普及啓発活動を行っています。シルバーリボンは、脳や心に起因する疾患(障がい)およびメンタルヘルスへの正しい理解を促進することを目的とした運動のシンボルです。毎年10月10日の世界メンタルヘルスデーには東京タワーにてメンタルヘルスを象徴するシルバーとグリーンにライトアップを行っています。 https://www.silverribbon.jp/
Brave Together ブレイブ・トゥギャザー
2020年に開始した世界中でうつや不安や抱える人たちをサポートする社会貢献プログラム。パートナーNPO団体を通じて悩みを抱える人たちに1対1のサポート、友達や家族が悩んでいる時の話かけ方を学ぶ研修プログム「Brave Talk」など、若い世代が抱えるメンタルヘルスの問題に寄り添い、いっしょに話し、考えるきっかけをつくるためのプログラムを提供しています。特定非営利活動法人BONDプロジェクトおよび特定非営利活動法人シルバーリボンジャパンとパートナーシップを組み、各活動に取り組んでいます。
生きづらさを抱える女の子に1対1サポートを提供する、特定非営利活動法人BONDプロジェクトの寄付と支援 悩んでいる家族や友人に寄り添い、サポートする方法が学べるトレーニング”BRAVE TALK”を、企業、団体、教育機関向けに特定非営利活動法人シルバーリボンジャパンと共に無料で提供 メンタルヘルスに関するアウェアネスを、10月10日の世界メンタルヘルスデーのイベントで毎年発信。 2030年までに世界で1000万人をサポート2000万ドルの寄付(約30億円)が目標
https://www.maybelline.co.jp/make-up-make-change/bravetogether
[MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク)について]
世界120カ国以上で展開する世界ナンバーワンのコスメティックブランド。
1914年、NY生まれ。ニューヨークのスタイルと遊び心。 カワイイもカッコイイも、なりたい自分を思いのままに表現することができるメイクを提案。個々の強さを最大限に引き出し、そして保守的ではなく革新的。あふれるほどの可能性を、あなたのメイクアップに。
メイクアップブランド「MAYBELLINE NEW YORK(以下、メイベリン ニューヨーク)」は世界最大の仏化粧品会社ロレアルグループ(本社:パリ)の日本法人である日本ロレアル株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長 ジャン-ピエール・シャリトン)のブランドの一つです。