藤枝市が推進する健康生活産業創出事業。新商品の開発に向けた補助金を交付します。

健康年齢の延伸を目指し「健康生活産業創出事業費補助金」を創設し、新たな市場を開拓するための支援を行います。

藤枝市役所のプレスリリース

藤枝市は、県内でも先進的に有機農業を推進しており、お茶をはじめ多様な農産物が生産されています。さらに、先進的な健康予防施策の展開に加え、域内随一の高度医療の提供体制や製薬関連産業の集積を強みとしています。
これらの「食と農」「健康・医療」の強みを結び付け、「健康年齢をより若く、健康寿命をより長く」をテーマに健康生活産業を創出する「藤枝HALE(ハレ)バレー構想」を本年度から推進しています。
このたび、同構想の先導的プロジェクトとして、病気予防・健康長寿に資する新商品・新サービスの創出に取り組む企業等を対象に、補助金を交付します。

特徴・セールスポイント

健康寿命の延伸や生活の質(QOL)の向上に資する新しいアイデアの事業化に向け、試作品開発や実証実験の費用を補助します。補助対象経費の範囲が広く、事業の各フェーズでご活用いただけます。

補助事業の概要

補助金名称:藤枝市 健康生活産業創出事業費補助金

補助対象者:以下のいずれかに該当する企業等市内に本社、事業所、工場等を有する企業・事業主過去に市主催のビジネスコンテストに応募した企業等新商品等の実証および実装を市内で実施する企業等補助対象事業:
「健康年齢をより若く、健康寿命をより長く」のテーマに則し、健康生活産業の創出に資する新市場の開拓または技術的革新性を有する取組で、社会課題の解決や健康予防・健康寿命の延伸に寄与する新商品等の開発
※新商品等の事業化および市内でのビジネス展開を前提とします。補助率・上限:対象経費の1/2以内(上限額:250万円)
※予算には上限があります。

スケジュール

申請受付締切:11月7日
審査・交付決定:11月上旬

事業完了:2月末

実績報告:3月上旬

問い合わせ等

藤枝市 企画創生部 企画政策課

TEL:054-643-2055

https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/soshiki/kikakuzaisei/kikakukeiei/boshu/26185.html

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。