株式会社ネオマーケティングのプレスリリース
株式会社ネオマーケティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役:橋本 光伸)は、株式会社ベイコスメティックス(本社:大阪府泉佐野、代表者:加藤 聡太)主催のカンファレンスに登壇いたします。
詳細は下記URLよりご確認ください。
https://baycosme.github.io/Baycosme_NEXT-COSMETIC-EXPO-2025_1028/
お申し込みは以下のURLからお願いいたします。(Googleフォームにご案内します)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScF2iLDax8O4e0N5SdYiwAwxidje79xSG1dyLKmIwtliZMeXA/viewform

イベント概要
※同業他社様のお申込み、個人でのお申込みはお断りしております。あらかじめご了承ください。
※オフライン開催となります。
【概要】
本イベントは、ベイコスメティックスが主催する完全オフラインの特別カンファレンスです。
登壇者には、市場の最新動向を牽引するアイスタイル様、新たに参入したネオマーケティング、
ベイコスメティックス親会社の株式会社MD代表 石井賢介氏を迎え、
「なぜ化粧品事業へ新規参入したのか」
「圧倒的なヒット商品を生み出すブランド戦略・マーケティング手法とは何か」について、
各社の成功事例を交えながら、その戦略のすべてをこの場限りでお話しいただきます。
貴社の新たな事業の柱となり得る、化粧品ビジネス成功への道筋を具体的に描くまたとない機会です。
ぜひ、ご参加ください。
■セミナープログラム
・Session1 17:10 – 17:40|株式会社アイスタイル
日本最大のコスメ・美容の総合サイト「@cosme」のデータから見る
化粧品市場の現状と今後の成長性
・Session2 17:50 – 18:30|株式会社MD
異業種参入でも成功を掴む!ヒットブランドの作り方と最新マーケティング戦略
・Session3 18:40 – 19:10|株式会社ネオマーケティング、株式会社アイスタイル、株式会社MD
なぜ新規事業で化粧品事業を選んだのか?各社の成功事例から学ぶ参入のリアル
■こんな方におすすめ
・業界特有のルールや商流がわからず参入判断に迷うメーカー経営企画担当
・競合との差別化ができずブランド戦略に悩む化粧品企画担当
・顧客獲得の広告や販促が成果につながらないマーケティング担当
・商品開発や販路確保に不安を抱えるスタートアップ経営者
詳細は下記URLよりご確認ください。
https://baycosme.github.io/Baycosme_NEXT-COSMETIC-EXPO-2025_1028/
お申し込みは以下のURLからお願いいたします。(Googleフォームにご案内します)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScF2iLDax8O4e0N5SdYiwAwxidje79xSG1dyLKmIwtliZMeXA/viewform
【ネオマーケティング登壇情報】
■登壇日時|2025年10月28日(火)18:40-19:10
■タイトル|なぜ新規事業で化粧品事業を選んだのか?各社の成功事例から学ぶ参入のリアル
■登壇者

中村 知佳
株式会社ネオマーケティング
インサイトドリブンチーム モデレーター
リサーチ歴10年。
コンサルタントとして様々な業界のマーケティング課題解決の支援を行った経験を活かし、
現在は定性調査の企画~分析部分の業務に従事している。
化粧品や健康食品などの女性向けの商材をはじめ、金融業界の案件を得意としている。
現在自社開発のヘアケアブランド「imk」のブランドマネージャーも兼任。
社外広報/ラジオレポーターの経験あり。司会業でも活動中。
【開催概要】
■開催日程
2025年10月28日(火)17:00 – 20:00
受付開始|16:30
交流会 |19:10 – 20:00
■会場
銀座ユニーク貸会議室7丁目店
■参加人数
抽選150名限定
■参加費
無料
■アクセス
新橋駅 徒歩7分、銀座駅 徒歩5分、東銀座駅 徒歩5分
■主催
株式会社ベイコスメティックス
※内容は予告なく変更することがございますので、ご了承ください。
■株式会社ベイコスメティックスについて
所在地:大阪府泉佐野市下瓦屋3-3-27
代表者:加藤 聡太
■株式会社ネオマーケティングについて
所在地:東京都渋谷区南平台町16-25 養命酒ビル11F
代表者:代表取締役 橋本光伸
資本金:8,574万円
事業内容:マーケティング支援事業
【マーケティングリサーチ/市場調査】
マーケティングリサーチメニュー:https://corp.neo-m.jp/service/research/
5分でわかる!マーケティングリサーチとは:https://corp.neo-m.jp/service/for-bigginer/
【カテゴリーエントリーポイント(CEP)事例】
わかる!カテゴリ―エントリーポイント:https://corp.neo-m.jp/wakaru-category-entry-point/
カテゴリーエントリーポイント(CEP)リサーチ:https://corp.neo-m.jp/service/original/category-entry-point/
【インサイト マーケティング事例】
インサイトドリブンⓇ:https://corp.neo-m.jp/service/original/insight-driven/
ビジネスにおけるインサイトの意味・重要性と効果的な創り方とは?:https://corp.neo-m.jp/column/marketing-research_080_insight-marketing
【定量調査:インターネットリサーチ/web調査】
インターネットリサーチ/web調査:https://corp.neo-m.jp/lp/service/net-research/
【定性調査:インタビュー調査】
デプスインタビュー:https://corp.neo-m.jp/service/research/qualitative/deps-interview/
グループインタビュー:https://corp.neo-m.jp/service/research/qualitative/group-interview/
訪問観察調査(エスノグラフィー):https://corp.neo-m.jp/service/research/qualitative/visit/
【海外調査】
海外定量調査:https://corp.neo-m.jp/service/research/quantitation/netresearch-oversea/
海外調査強み:https://corp.neo-m.jp/lp/service/global-research/
【本リリースに関するお問合せ先】
ネオマーケティング広報事務局 担当:今泉
Tel:03-6328-2881
E-Mail:press@neo-m.jp