【初回満足度92%】RIPPLE、飲食参入 立石の人気焼肉店・和敬と協業で「黄金6時間」の食体験を設計

フィットネス成長企業RIPPLEの次なる挑戦。選ばれにくい時代の常識を超え、インパクトのある“ファースト感動体験”で選ばれる店づくりへ。

株式会社RIPPLEのプレスリリース

パーソナルジム「STREAM」を運営する株式会社RIPPLE(代表:吉川大空)は、葛飾・立石の人気焼肉店「立石ホルモン和敬」(運営:株式会社GRIT、代表:竹原和敬)と理念共感にもとづく協業(グループイン)を開始します。和敬は朝締めから「黄金6時間」の鮮度基準、徹底下処理、温度・動線管理で“最初のひと口”を設計。RIPPLEは接客・導線・スタッフ教育など体験設計を担い、初回満足度92% を起点に再来の必然化とLTV最大化を狙います。

異業種連携の背景(問題提起と挑戦)

飲食店は参入障壁が低く出店も多いが、同時に、閉店も多い状況。

原材料(畜産物・加工品)・光熱費・人件費が同時に上昇し、地元に愛される良心的な個店ほど体力を削られ、閉店を余儀なくされています。結果、資本規模の大きいチェーンのみが残りやすい構造が進行しているという現実があります。

◆構造課題

①供給過多×コスト高「価格転嫁できない」

…客離れリスク、転嫁しなければ粗利が痩せる。結果として価格以外の選択理由がない店は埋もれやすい。——投資余力の消失

②“美味しい”の同質化「どの店も同じ」

…一定以上の品質が当たり前化し、味だけでは差が出にくい。——選ばれる理由(USP)の希薄化

③接客もコストダウン重視「味気ない接客・オペレーション」

…現場の人手不足と属人化——体験のブレ→再来率低下

意思決定の短期化「レビューで決める」

…SNS/レビューで初回の期待値が上振れし、最初の体験が再来を左右。1回目の失点は戻しにくい。

◆なぜ今、私たちが動くか

景気低迷にあえぐ中、このままでは、「地域に根ざす良店」が消えてしまうばかりです。

そこで、飲食ビジネス(GRIT)×人材開発(RIPPLE)の異業種連携で、初回来店時の感動を最大化して再来の動機付けをする“体験価値モデル”へ転換し、地域に愛される強い飲食店経営を行います。

私たちの解(分業の設計)

株式会社GRIT:「立石ホルモン和敬」の成功例を基に、素材・仕入れ・管理・オペレーション等を担当。「ここでしか味わえない、ひとくちの感動体験」を演出する。

 ※朝〆て6時間以内に下処理を行う約束「黄金6時間」

和敬の名物「ホルモン刺」。超新鮮なホルモンを丁寧に下処理することにより、臭みもなく、最高の状態で提供できる。

株式会社RIPPLE:全国展開中のパーソナルジム「STREAM」の実績をもとに、接客スクリプト・導線・スタッフ教育を担当。「絶対に行く」と思わせる魅力的な店づくりを行う。
製法=GRIT/体験設計=RIPPLEの分業で、価格を超えた選択理由をつくり、LTVを高めます。

「人の可能性を証明する」が理念。RIPPLEは人材育成、人材開発に定評があるフィットネス成長企業。

宣言(挑戦の目的)

資本の大きさだけが生存条件になる時代を変える。

「ここでしか体験できない」を設計し、地域に愛される良心的な店が勝てるモデルを証明する。
——この挑戦が、私たちの異業種協業の核心です。

“美味しいだけでは選ばれにくい時代”の解は、「独自の素材基準で本当においしいを担保しつつ、初回体験を設計して記憶に残す」こと。
“ここでしか体験できない”を店の存在意義(Why)に据え、再現性と回遊性で収益へつなげるのが、出店の理由であり勝ち筋です。

立石ホルモン和敬|店舗紹介 

グルメ系Youtuberも「これまで食べたホルモンの中でNo.1」と絶賛する人気焼肉店。

Googleクチコミ集計に基づくランキングで都内ホルモン・焼肉1位(2022/12、ねとらぼ調査隊)の実績。現在も公式サイト掲出で★4.8/1,300件超と高評価。
京成立石駅徒歩3分。朝締めから「黄金6時間」内の鮮度ゾーンを基準に、芝浦直送のホルモンを店内で捌き、徹底下処理と温度・動線管理で臭みを抑えた“澄んだ旨味”を実現。自然派ワインや純米燗酒とのペアリングも提案し、女性やデート利用にも配慮したモダンな店内が特徴。

うまさのヒミツ:①朝締め「黄金6時間」基準 ②徹底下処理 ③温度・環境・動線の数値管理

 看板メニュー(一例):「神のレバー」「上ミノ」「ホルモン刺し」 ほか

 
ホルモン焼肉といえば、モクモク~が常識ですが、和敬では煙も少なく、匂いを気にせず食事ができます。

立石ホルモン和敬

京成立石駅徒歩3分。

営業時間
【平日】17:30〜22:00(L.O.)
【土祝全日】17:00~22:00(L.O.)
【日祝】17:00~21:00(L.O.)

電話 050-1861-3730 

WEB予約フォームあり(当日予約は電話にて)

https://wakei-horumon.com

代表コメント 

株式会社RIPPLE 代表取締役 吉川大空

「当社の『人の可能性を証明する』という理念は、フィットネス業界を超え、飲食の“体験”でも実装できる柱です。飲食ビジネスをよく知るGRITとともに、業界の当たり前に風穴を開け、STREAM運営で培ってきたスタッフ教育と体験導線で、地域に根ざし長く愛される飲食店経営を行ってまいります」

株式会社GRIT 代表取締役/飲食コンサルタント/立石ホルモン和敬 オーナー 竹原和敬 

「“素材の真価”で感動をつくるのが当社の使命です。RIPPLEと組むことで、その感動を安定的に届け続ける“場”を磨きます。来る前の期待以上に、帰るときに元気になっていただける店を目指します。」

会社情報

株式会社RIPPLE(リップル)
所在地:東京都内(本社)/代表:吉川大空
事業:パーソナルジム「STREAM」運営
理念:人の可能性を証明する 

株式会社GRIT(グリット)
所在地:東京都葛飾区立石1-16-18/代表:竹原和敬/設立:2025年3月10日
事業:飲食事業/飲食店プロデュース事業/コンサルティング事業/コーチング事業

今、あなたにオススメ