~ 知って味わい冬の準備を ~
株式会社sumireのプレスリリース
秋の冷えと“なんとなく不調”に。
糸島の無農薬ターメリックで整う、食と学びの体験会を開催します。
朝晩が冷えるようになり、なんだか調子が出ない。
肌が荒れたり、お腹が張ったり、気分も落ち込みがち。
それは、もしかすると「体の中の小さな炎症」が関係しているかもしれません。
疲れやすさ、冷え、肌トラブル、集中力の低下、PMSや腸内環境の乱れなど。
こうした“なんとなく不調”の正体は、静かに続く「慢性炎症」とも言われています。
そんな今、注目されているのが、天然の抗炎症スパイス「ターメリック(和名:ウコン)」です。
■ ターメリックは、身体の“内側から整える”味方
ターメリックに含まれる「クルクミン」は、
体内の炎症を引き起こす物質(NF-κB、IL-6など)を穏やかに抑えるとされ、
古くからアーユルヴェーダや東洋医学の世界でも重用されてきました。
欧米では「ゴールデンミルク」として広まり、
ヨガやマインドフルネスと並び、“整える習慣”として親しまれています。
■「学ぶ・食べる・感じる」体験を、糸島から。
今回の体験会では、福岡・糸島で無農薬栽培を行うウコン農家・岡健太郎さんをお招きし、
ターメリックの育て方・効能・日々の取り入れ方などについてお話いただきます。
料理は、ウコンとショウガをベースにしたスパイスジビエカレー、
糸島野菜のサラダバー、ターメリックラテの試飲などをご用意。
畑から届けられるスパイスを、“食べて整える”ひとときをご一緒しませんか?
■ イベント概要
日時:2025年10月26日(日)
昼の部|12:00〜14:00/夜の部|17:30〜19:30
会場:糸島ジビエカレー 猪鹿鳥(福岡県福岡市早良区荒江3丁目15ー12 野田部ビル1F)
定員:各回15名
参加費:3,000円(税込)*ランチ・ドリンク付き
申込方法:Googleフォーム(https://forms.gle/qECREVGi3rkoMbzV7)
主催:株式会社sumire
■ 体験できること
無農薬ウコン農家さんによるお話
ウコン×ジビエのカレーとサラダバーのランチ
ターメリックラテの試飲と日常活用のヒント
糸島産ウコンパウダーの限定販売