【鍼灸院が届ける“食べる東洋医学”】名古屋市緑区で初開催の鳴海ルネッサンスウィーク2025に参加!人気の薬膳餃子に加え、焼売・炒飯も登場。“未病を知り、おいしく整う”体験を地域へ

11月22日(土)、牧鍼灸院 × 食べる東洋医学が地域活性イベントに出店。しょうが餃子・にら餃子・肉餃子に加え、新発売の薬膳焼売・炒飯で“医食同源”の知恵を日常に届けます

牧鍼灸院のプレスリリース

名古屋市緑区・鳴海商工会地区で初開催される地域活性イベント「鳴海ルネッサンスウィーク2025」に、牧鍼灸院が“食べる東洋医学”として初参加します。
これまで好評を博してきた薬膳餃子シリーズ「しょうが餃子・にら餃子・肉餃子」に加え、新発売の国産素材の恵みを詰め込んだ薬膳焼売と炒飯も登場

「医食同源」をテーマに、食を通じて東洋医学の世界観や未病ケアを身近に感じられる体験を提供します。
11月22日(土)12:00~14:00の1日限定で治療院にて対面販売を行い、地域の皆さまに“未病を知り、美味しくととのう”ひとときを提供します。

鳴海ルネッサンスウイーク:https://www.instagram.com/narumi_renaissance/#

鳴海ルネッサンスウィークとは

鳴海ルネッサンスウィークは、名古屋市緑区・鳴海商工会地区で開催される地域活性イベントです。

地域の歴史や文化、商店、職人、食、アートなど、多彩な要素が横断的に集まり、街全体が体験型の舞台となります。
今年初開催となる本イベントでは、地域の魅力を再発見しながら、さまざまな世代が楽しめる企画が用意されており、地域活性と交流を目的としています。
牧鍼灸院は、このイベントに“食から未病ケアを届ける”形で参加します。

“食べる東洋医学”との出会い

牧鍼灸院では、治療院に来られる患者さんから「私の体には何が良いですか?」と聞かれることが多くありました。しかし、すぐにおすすめできる食べ物がなく、常々悩んでいました。
ちょうど漢方薬の古典を学んでいた時期、ふと「餃子なら薬膳として日常に取り入れやすいのでは」と思い立ち、現在の「食べる東洋医学シリーズ」が誕生しました。
普段の食事こそが体を作ること、そしてそれを楽しみながら実践できることを、患者さんや地域の方々に伝えたい――そんな思いが込められています。

無添加・国産素材

体を整える“薬膳フード”

鳴海ルネッサンスウィークは、地域の魅力を再発見し、まち”を元気にする一週間。

牧鍼灸院は「食べる東洋医学」をテーマに、心と体をやさしくゆるめる“おいしい未病ケア”を提案する。

「東洋医学は難しいものではなく、日常に溶け込む“暮らしの知恵”です。

今回販売するのは、
・体を温める「しょうが餃子」
・気の巡りを整える「にら餃子」
・滋養を高める「肉餃子」
・新発売

  ・からだ潤う薬膳焼売「潤い香味焼売」

  ・からだ巡る薬膳炒飯「青ネギ香る焼豚炒飯」

   

いずれも「おばあちゃんの知恵袋」から生まれたような、身近でやさしい東洋医学の知恵が詰まっています。

食べることから、健康と向き合うきっかけになればと思います
公式サイト:https://collabotoyo.com/ 

巡りを整えるにら餃子

温めるしょうが餃子

滋養を高める肉餃子

やさしい味わいの焼売と炒飯

”未病”を知る、体と心を整えるひととき

当日は、冷え・疲れ・ストレスなどの体質に合わせた“おすすめのツボ紹介”や、東洋医学のプチ解説も実施予定。
「未病(みびょう)」とは、病気ではないけれど健康とも言えない状態。牧鍼灸院では、「食」と「ツボ」の両面から、今の自分を見つめ、整える時間を提供します。

心と体は一つです

院長からのメッセージ

「東洋医学は難しいものではなく、日常に溶け込む“暮らしの知恵”です。食べることから健康と向き合うきっかけを作りたい。今回のルネッサンスウィークでは、多くの方に楽しみながら体のことを考える時間を届けたいです」

養生法をご提案

場所:名古屋市緑区滝ノ水4‐1817

https://maps.app.goo.gl/R2uwW3eXDmSfyBZ99
駐車場あります

大形山交差点すぐ

セブンイレブン隣

開催概要

イベント名: 鳴海ルネッサンスウィーク2025

出店名義: 牧鍼灸院 × 食べる東洋医学

出店日: 2025年11月22日(土)

開催時間: 12:00~14:00(予定)

販売内容: しょうが餃子、にら餃子、肉餃子、焼売、炒飯

販売形式: 治療院での対面販売(1日限定)

場所: 牧鍼灸院(名古屋市緑区)

公式Instagram: @maki_shinkyuin

主催: 鳴海商工会 ルネッサンスプロジェクト https://r.goope.jp/narumi-syokokai/free/renaissance-week

*同社は、今年度、公益財団法人名古屋産業振興公社に設置された「名古屋市新事業支援センター」の伴走支援を受けて、新たな事業の創出などに取組んでいます。

https://www.nipc.or.jp/new-biz/

                        お問い合わせ

メール      :maki89hiromi@gmil.com

TEL       :052―387-5611(担当:牧)

詳細・申し込み:https:// collabotoyo.com  

 

 

*牧鍼灸院(名古屋市)

鍼灸あんまマッサージ師/歯科衛生士/介護支援専門員

美容・福祉の統合的視点から地域ケアを実践。コロナ禍を機に「未病と食」をテーマに、東洋医学の考え方を活かした無添加餃子を開発。地域に根ざした“統合力のある癒し”を提供しています。

牧鍼灸院ホームページ

 

<報道関係の方からのお問い合わせ先> 

 牧鍼灸院(名古屋市)

 メール:maki89hiromi@gmil.com

                        TEL:090-9196-2616(担当:牧) 

 

 

今、あなたにオススメ