全国から64作品が集結賞金総額1,000万円超!世界初* 1、“後ろ姿”で競うヘアコンテスト『REMILA BHC 2026』

~第1期ノミネート作品発表&第2期募集スタート〜

株式会社リサスティーのプレスリリース

美容室・理容室向けのネープケア専用美容機器「REMILA(レミラ)」*2を展開する株式会社リサスティー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:伊藤翔太)は、世界初となる”後ろ姿”に特化したバックスタイルヘアコンテスト『REMILA BHC 2026(レミラ バックスタイルヘアコンテスト)』の第1期結果を発表するとともに、11月1日(土)より第2期の応募受付を開始いたします。

コンテスト特設サイト: https://www.remilabhc.com/

コンテスト専用Instagram: @remila_bhc

第1期の応募反響とノミネート作品発表

全国から64作品が集結、“後ろ姿の美”が新しい表現の舞台に

2025年8月1日から9月30日まで実施した第1期では、クリエイティブ部門41作品、リアリティー部門23作品、計64作品のエントリーがありました。

クリエイティブ部門には、アーティスティックな造形美を追求した作品から、日常に寄り添うナチュラルスタイルまで、バックスタイルの可能性を多彩な角度から表現した作品が集結。リアリティー部門では、お客様の悩みに真摯に向き合い、施術前後のストーリーを丁寧に描いた作品が多数寄せられました。襟足のラインやシルエットの美しさ、フォルムの完成度など、これまで見過ごされがちだった「後ろ姿」へのこだわりが随所に光り、美容師・理容師の皆様の情熱が感じられる内容となりました。

第1期ノミネート作品

厳正な審査の結果、クリエイティブ部門から5作品、リアリティー部門から2作品がノミネートされました。

【クリエイティブ部門ノミネート作品(一部紹介)】
大胆な構成や独自の発想で、ヘアデザインそのものの表現領域を広げる作品が揃いました。

Instagram: @bang_ume

Instagram: @team.scop.0

【リアリティー部門ノミネート作品】

日常に溶け込むリアルなスタイルから、デザイン性の高い造形美まで“らしさ”と“個性”のバランスが光る作品が集まりました。

Instagram: @mitsuki_jurk

Instagram: @hairsalon_fame

全ノミネート作品の詳細は特設サイト(https://www.remilabhc.com/)にて公開しております。年間グランプリは、第1期から第3期までの全ノミネート作品の中から選出し、2026年5月に発表予定です。

REMILA BHC 2026(バックスタイルヘアコンテスト)第2期開催概要

ヘアスタイルにおいて「後ろ姿」は全体の印象を大きく左右するにもかかわらず、これまで正面のスタイルばかりが評価される傾向にありました。当社では「見えにくい部分こそ丁寧に美しく仕上げることが、プロフェッショナルとしての真の技術であり、今後の美容業界に求められる審美眼である」という理念のもと、世界初となる”後ろ姿”に特化したヘアコンテストを主催しています。

第2期では、第1期を上回る応募作品と新しい才能の発掘を目指し、全国の美容師・理容師の皆様からの挑戦をお待ちしております。

  • 賞金・賞品総額: 1,000万円超

  • 開催期間: 2025年11月1日(土)〜12月31日(水) 結果発表:2026年1月予定

  •  年間グランプリ発表・授賞式:2026年5月予定

  • 応募資格: 美容師資格・理容師資格を所有する方

【部門構成】

  •  [A] クリエイティブ部門:自由な創造力とデザイン性を競う

  •  [B] リアリティー部門:施術のビフォーアフターとストーリーを評価(REMILA導入店限定)

【賞金・賞品】

  • 各部門 年間グランプリ:300万円

  • 各部門 第2位:30万円

  • 各部門 第3位:10万円

  • その他、審査員賞、協賛企業賞、副賞(REMILA 1年間無料)等

【応募方法】

STEP① Instagramで@remila_bhcをフォロー
STEP② 部門ごとに指定のハッシュタグをつけて投稿

  • [A] クリエイティブ部門: 「#レミラバックスタイルC」をつけて投稿
    創造力とデザイン性を競う、自由な発想のバックスタイル作品を投稿。
    カット・カラー・パーマ・アレンジなど、表現の自由度は無限大。
    ※各期1作品まで応募可能
    ※投稿時に作品タイトルと作品説明の記載を推奨

  • [B] リアリティー部門(REMILA導入店限定): 「#レミラバックスタイルR」をつけて投稿
    お客様の悩みを解決する施術の「Before→After」3枚を投稿。
    ネープケアを中心に、リアルな施術ストーリーや想いをキャプションに記載してください。
    再現性の高い技術や丁寧な仕上がり、
    そしてお客様の後ろ姿を美しく見せるプロの仕事を評価します。
    ※期間中、何度でも応募可能
    ※お客様を対象とした実際の施術作品のみ対象(ウィッグ・演出用モデル不可)

    重要: 投稿時は必ず@remila_bhcへのタグ付けをお願いいたします。

■ 応募規定(必ずご確認ください)
第1期では応募規定に関するお問い合わせが多数寄せられたため、改めて重要事項を明記いたします。

全部門共通

  • モデル・お客様の顔出し禁止(バックスタイルのみで構成された作品に限る)

  • 横顔が写り込まないようご注意ください

  • 生成AIの使用は禁止

  • 投稿時は@remila_bhcへのタグ付け必須

  • クリエイティブ部門とリアリティー部門の両方への応募も可(リアリティー部門はREMILA導入店限定)

クリエイティブ部門

  • 各期1作品まで応募可能

  •  作品タイトルと作品説明の記載を推奨

リアリティー部門

  • 各期間中は何度でも応募可能

  • 投稿は計3枚(ビフォー1枚、アフター2枚)必須

  • 投稿順は自由

  • レタッチ(画像加工)禁止

  • REMILA導入店舗の美容師・理容師のみ応募可能

注意事項

ハッシュタグで投稿いただいた作品は、株式会社リサスティーが運営・提携する広告、WEBサイト、雑誌媒体、SNS等で使用させていただく場合があります。

■ 審査員紹介

審査を務めるのは、JHAグランプリやPREPPYリアルトレンド大賞などを受賞した実力派トップクリエイターが多数参画。
川畑タケル氏(BEAUTRIUM)、照屋寛倖氏(in chelsea)、内田聡一郎氏(LECO)、堀江昌樹氏(Hank.)、米澤香央里氏(Hank.)、高木達也氏(ROSE)、suzuna氏(JURK)をはじめとした業界を代表する美容師陣が、創造性・テクニック・物語性の3つの軸で作品を評価します。

審査方法:プロフェッショナル審査員による選考(一般投票は実施しません)

株式会社リサスティーについて

 株式会社リサスティーは、業務用美容機器や脱毛機器を開発し、理美容業界のニーズに応える革新的なサービスを提供しています。月額サブスクリプションモデルの「REMILA(レミラ)」は、全国700台以上導入され、脱毛市場の浸透を加速。美容室や理容室の新たな売上の柱となり、経営安定を支援します。理美容業界における脱毛サービスの新スタンダード確立を目指し、業界全体の進化と価値向上に貢献していきます。

【会社概要】

会社名:株式会社リサスティー

代表者:代表取締役 伊藤 翔太

所在地:東京都渋谷区桜丘町9-16 幸ビル301

設立:2014年12月4日

資本金:9,000万円(資本準備金8,500万円)

事業内容:業務用美容機器の企画・製造・販売・レンタル/ヘアサロンの売上向上を目指すサービス提案

URL:https://resusty.co.jp/

*1 「後ろ姿(バックスタイル)」に特化した審査基準を掲げ、リアルな施術事例やクリエイティブ表現をバックスタイルのみで競う形式のヘアコンテストとして、当社調べ(2025年6月時点)

 *2 REMILA(レミラ)は、株式会社リサスティーの登録商標です。

<本件に関する報道関係者お問い合わせ先>

株式会社リサスティー 担当:伊藤・根本

E-mail:info@resusty.com

 TEL:03-6555-3127

今、あなたにオススメ