“職人”の香りが生む、時を超える暮らしの美 ラルチザン パフューマー 2025年10月23日(木)~11月12日(⽔)
プーチ・ジャパン株式会社のプレスリリース
〈アール・ド・ヴィーヴル〉 ―― 日常を豊かに彩る暮らしの美を求めるとき、そこには伝統と大胆な創造性を備えた匠の手しごとがあります。フランス語でL’Artisan(ラルチザン:職人)の名を持つフレグランスブランドが、1976年パリに創業したラルチザン パフューマーです。
創造性、表現の自由、そして職人技への深い敬意に根ざしたラルチザン パフューマー。創業者ジャン・ラポルトのフレグランスへのアプローチは本能と、ものづくりへの深い理解に導かれた芸術的な行為でした。現在もなお、常にその本質に立ち返り、時代を超えて愛される唯一無二の香りを追い求めています。
日本古来の香道からその名と着想を得た新作フレグランス「セレモニー ドゥ ロンソン」をはじめ、深海の植物や収穫したての野菜を想わせる香り、パリの路地裏やブルターニュの野性的な風を感じる香りまで、そのバリエーションは実に多彩なものです。ボトルごとに名が刻まれる伝説的なマスターパフューマーたちが丹念に調香し、手しごとで紡ぎだす香りは、日本の私たちにも新たな暮らしの美、日々の喜びを提案してくれます。


この秋、東京 銀座「和光」本店地階の「アーツアンドカルチャー」にて、ラルチザン パフューマー初のPOP UPイベントを開催いたします。
2024年7月に「時の舞台」をコンセプトに生まれ変わった「アーツアンドカルチャー」は、単なるお買いものの場ではなく、文化と人々の交流の場。日本の美意識やクラフトマンシップ、サステナビリティを体現する商品を通じ、現代の生活に多様な感性と唯一無二の体験を提供しています。
―― 銀座の〈アール・ド・ヴィーヴル〉の発信地たる「アーツアンドカルチャー」で行われるこのPOP UPでは、物語性にあふれた香りの数々が一同に会します。
その独創的な発想、イメージに満ちたアートグラフィック、フランスが誇る職人たちの創造性の粋を、このイベントのために特別にパリのクリエイティブ チームの手により設えられた趣ある空間でお試しいただけます。この機会にぜひご体験ください。
和光本店地階アーツアンドカルチャー〈ラルチザン パフューマー〉POP UP
「“職人”の香りが生む、時を超える暮らしの美ラルチザン パフューマー」
会期:2025年10月23日(⽊)~11月12日(⽔)
場所:和光本店地階アーツアンドカルチャー
〒104-8105 東京都中央区銀座4丁目5-11
営業時間: 11:00~19:00
<ご購入者さまへのギフト>
香水をご購入いただいた方へのギフトとして、
「オリジナル刺繍入りハンカチ」をプレゼント
*サイズ 41cm×41cm
*なくなり次第終了となりますので、ご了承ください

#ラルチザンパフューマー #ラルチザンパフューマーポップアップ #和光 #和光本店地階アーツアンドカルチャー #銀座和光
【ラルチザン パフューマー (L’ARTISAN PARFUMEUR)】
1976年、フランス・パリにて創業した「香りの職人」の名を冠するフレグランスメゾン、ラルチザン パフューマー。 以来半世紀、既存の香りの枠を超える挑戦者の精神とコンテンポラリーな美学をもとに、唯一無二の香りを追い求めてきました。職人の粋を極めた技術と、心を奪われる自然そのものの美しさ。これらが融合したアーティスティックな香りは、優れたマスター パフューマーの手腕によるものです。香料のハーモニーや構成、肌の上での香りの変化までが絶妙に計算されたクリエイションは、愛好家のみならず香りに初めて触れる方をも、奥深い魅惑の旅へと誘います。フレグランスからホームコレクション、上質なパーソナライスドギフトまで、どのアイテムにもフレンチメゾンならではの美しい暮らしの流儀〈アール・ド・ヴィーヴル〉が息づいています。
ラルチザン パフューマー
日本公式ホームページ : artisanparfumeur.com/jp/ja/
公式インスタグラム : @lartisanparfumeur
日本公式LINE:@artisanparfumeur