食品・ヘルスケア業界が注目すべき海外先進事例レポートを発表
株式会社TNCのプレスリリース

海外リサーチ・マーケティング及び商品開発・PRサポート事業を行う株式会社TNC(本社:東京都渋谷区、代表取締役社⻑ ⼩祝誉⼠夫)は、いま世界が直面する糖尿病や肥満等の生活習慣病に関する健康課題への対策、および注目の減量薬GLP-1の拡大にともなう食品・ヘルスケア業界動向などの海外先進事例をまとめたレポートを発表しました。
2024年の世界の糖尿病患者は約6億人とされ、2050年には8億5,300万人に増加すると予測される中(※1)、海外ではGLP-1薬と関連商品、また低糖や高タンパク商品など健康を支える食品市場が急拡大しています。
本レポートでは、目まぐるしく変化する海外の健康事情について、食×健康トレンドを7つのテーマで捉えた「生活習慣病対策/ヘルスケアトレンド最前線」と、話題の減量薬「GLP-1薬がもたらす最新トレンド&ライフスタイル」を2部構成で紹介。日本の食品・ヘルスケア業界をはじめとする幅広い業界へ、今後の商品開発やマーケティング戦略の検討に役立つ示唆の提供を目的として、本レポートの販売および解説会を実施いたします。
<第1部 海外の生活習慣病対策/ヘルスケアトレンド最前線>
■生活習慣病増加による世界的健康危機と、海外で進展する「食対策」 7つのアプローチ
現在、世界が生活習慣病の危機に直面しています。2022年時点で世界の成人約8人に1人が肥満であるとされ(※2)、心疾患やがんなど多様な疾患の要因となっています。日本も例外ではなく、糖尿病患者は552万人(※3)、糖尿病予備軍を合わせると約2,000万人に及ぶとされ、高齢化社会の進展とライフスタイルの変化により、生活習慣病対策は喫緊の課題となっています。こうした世界的な健康課題に対し、海外では食品業界を中心に多角的なソリューションが急速に発展しています。
本レポート構成
1.食品表示・規制強化による健康対策
アメリカ・イギリスが糖・塩・脂肪に関するラベル表示の強化や課税を実施
2.糖尿病対応プロダクトの登場
糖質制限や血糖管理に配慮した飲料・シェイク・簡便食などの広がり
3.拡大するGLP-1関連市場
糖尿病薬GLP-1ユーザーをサポートする高栄養・低カロリーの関連食品が急増
4.代替砂糖トレンド
デーツやハチミツ、精密発酵による代替砂糖製品など、人工甘味料から自然由来へシフト
5.高まるプロテイン摂取への注目
大人のみならず子ども向けなど、スナックやデザート、飲料まで幅広い形態の製品が続々登場
6.高齢者や女性、Z世代に対する健康プロダクト
シニア向け食品や女性の悩みを緩和するプロダクトなど個別の健康課題へのアプローチが進む
7.生活習慣病に対応した食サービス
個別の健康ニーズに対応したミールキットなど、アプリケーションサービスが登場
※PPTデータ約50ページ
<第2部> GLP-1薬がもたらす最新トレンド&ライフスタイル
GLP-1薬先進国(アメリカ/イギリス)における、関連プロダクト市場動向と消費者のライフスタイルの変容
肥満症治療や体重管理の新たな選択肢として注目されるGLP-1受容体作動薬(GLP-1薬)。日本でもウゴービ、ゼップバウンドが条件付きで承認されています。本レポートでは、そんなGLP-1薬が先行して広まり、ユーザーが急増しているアメリカ・イギリスから、関連プロダクトの新市場やGLP-1薬がもたらす新しいライフスタイル事例を紹介します。
本レポート構成
・アメリカ、イギリスにおけるGLP-1薬の使用状況
利用者増加でオンライン診療が拡大。安価な合薬やマイクロドージングなども登場
・GLP-1薬ユーザーを対象とした関連食品、生活支援サービス
副作用軽減や栄養補助などユーザー向け食品やミールキット、生活習慣改善を助けるアプリなど
・GLP-1薬ユーザー増加に伴い、ファッションや美容、アクティビティなどの生活の変化
GLP-1薬ユーザーをケアする新美容、スモールサイズの衣服需要や滞在型ブートキャンプリゾートの増加など
※PPTデータ約30ページ
※出典
1.Global Diabetes global report 2000 – 2050, International Diabetes Federation
2.Obesity and overweight, WHO. 2025
3.令和5年(2023)患者調査の概況, 厚生労働省
■調査概要
調査方法:TNC『ライフスタイル・リサーチャー®』による8ヶ国での定性調査
調査期間:2024年1月~2025年10月
■本レポートの販売・活用について
本レポートは各部単位またはセットでのご購入が可能です。
また、ご購入いただいた企業様にはレポート内容をより深く理解できる解説会を無料で実施いたします。
■価格(税別)
生活習慣病レポート・・・10万円
GLP-1レポート・・・15万円
1・2部 統合版レポート・・・20万円
※本レポートを教育目的、行政活動、イベント活用等のコラボレーション企画としてご活用を希望される場合は別途ご相談ください。
■本件に関するお問い合わせ
株式会社TNC
〒151-0064 東京都渋谷区上原3丁目36-17-202
TEL:03-6280-7193
Email:info@tenace.co.jp
担当:岸本・三戸部
■会社概要
会社名: 株式会社TNC
世界70ヶ国100地域在住600人の日本人女性ネットワーク『ライフスタイル・リサーチャー』を主軸とした海外リサーチ、マーケティング、PR業務を行う会社です。現地に精通した日本人女性が、その国に長く暮らさないとわからない文化や、数字に潜む意味を紐解き、日本人が未だ知らない斬新なモノやコトを探すインバウンズ、日本企業が進出する際のベースとなるリサーチ・アウトバウンズや、現地の人たちの暮らし、生活習慣のレポートから、海外におけるヒント探しや市場レポートなどに幅広く対応します。また、レポートに基づいた視察のアテンドも行っています。