学生向けビジネスコンテスト『CAREER ROOKIES GP 2025』に関東企業支援枠として協賛

Z世代の斬新なアイデアで、エステティックの新たな可能性を探る!

TBCグループ株式会社のプレスリリース

TBCグループ株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役:長田 佳敏)は、株式会社Strobolights(本社:東京都町田市/代表取締役社長:羽田 啓一郎)が主催する学生向けビジネスコンテスト『CAREER ROOKIES GP 2025』に関東企業支援枠として、9月18日(木)に開催された関東個人予選大会に協賛しました。

■当社が提示したテーマとその狙い

本予選中のプレゼンテーマとして当社が提示したのは、「TBCが考えるエステティックの魅力についてまだ知らない人たちに届けるための新しい事業とは?」。

当社では創業以来、様々な事業を通じてエステの魅力を伝えてまいりましたが、まだ当社を知らない方や、エステに興味があっても来店にためらいを感じる方もいらっしゃる現状があります。今回のテーマは、そのような「エステティックの魅力」を知らない方々に向けて、新しいアプローチをしていきたいという当社の課題意識に基づいて設定されました。

当日は、未来のビジネスリーダーを目指す8チーム27名の大学生が参加。

チームは初対面の学生同士で構成される中、当社社員によるメンタリングも交え、参加学生たちは約4時間半のワーク時間で新規事業の立案に没頭しました。当社取締役が揃う審査員の前で行われた5分間のプレゼンテーションでは、各チームとも短時間で作り上げたとは思えない質の高い提案がなされ、白熱したプレゼンバトルが繰り広げられました。

■当日のスケジュール

先鋒戦・次鋒戦・副将戦(11:00 – 11:30)

先鋒戦から順に「一般常識」「計数」「英語」の各分野による早押しクイズを実施しました。各チームの解答者が一列に並び、早押しボタンに手を添えて問題画面を見つめる姿は真剣で、早押しクイズならではの熱気と集中力が感じられる時間となりました。

大将戦(11:30 – 11:55)

「TBCのイメージキャラクターを提案してください」という当社が提示したテーマのもと各チームで活発な議論がなされ、代表者が1分間のプレゼンを行いました。提案された人物は「渡辺直美さん」「藤井風さん」「大谷翔平選手」など多岐にわたり、Z世代ならではの視点が反映されたフレッシュでユニークな提案内容でした。

 

チーム戦〈ワーク〉 (12:10 – 16:30)

約4時間半のワーク時間の中で、「TBCが考えるエステティックの魅力について、まだ知らない人たちに届けるための新しい事業とは?」というテーマに基づき、議論・立案・資料作成・プレゼン準備を実施しました。学生たちは、企画立案に必要な情報を得るため「顧客の年代別割合」「売上内訳」「当社の強み」など積極的に当社社員へ質問を投げかけ、各チームとも本予選会通過を目指し、具体的でビジネス性の高い提案内容を作成していました。学生ならではのパワフルさと、ひたむきに全力で取り組む姿は当社社員にも感銘を与えました。

チーム戦〈ビジネスプレゼン〉 (16:30 – 17:30)

各チームのメンバー全員が登壇し、5分間のプレゼンを実施しました。学年やビジネスコンテストの経験値が異なるメンバーで構成されたチームでしたが、審査員を務める当社取締役ら4名の前で、全員が堂々と発表に臨みました。息の合った連携で全力を尽くすチーム、聴衆へ積極的に語りかけるユニークなチーム、時間いっぱい情熱を注ぎ込むチームなど、予選通過を懸けて真剣に挑む学生たちの姿は非常に印象的でした。この1時間に繰り広げられた熱いプレゼンバトルは、本予選会で最も熱気が高まった瞬間となりました。

■審査結果

厳正なる審査の結果、「新規性」「収益性」がより考えられた新規事業を提案した4チームが本予選会を通過しました。

予選を通過した新規事業案(一部抜粋)

・海外市場を開拓するグローバル戦略

・マッチングアプリと連携した美容サブスク

                  など

■担当者コメント

丸一日かけて開催された本予選会でしたが、参加学生全員が予選会通過を目指し、真剣かつ熱気に満ちた姿が印象的でした。

新規事業案も学生ならではの新鮮でユニークな提案が多く、審査の難易度を高めるものばかりで、私たち社員も非常に良い刺激をもらいました。本予選会から決勝大会優勝を果たすチームが出ることを関係者一同祈っております!

今、あなたにオススメ