ŌURA、健康管理機能を拡充 メンバーの健やかで長く続く暮らしをサポート

アプリデザインの刷新、「蓄積ストレス」インサイトを発表し、メンバーの健康管理を支援

OURA HEALTH OYのプレスリリース

スマートリング「Oura Ring」を展開するŌURA(本社:フィンランドおよびサンフランシスコ、CEO:Tom Hale)は、予防的ヘルスケアの総合的な仕組みの大幅な拡張を発表しました。新たに「累積ストレス」インサイト、生理周期に関する分析機能を強化した刷新されたOuraアプリのデザインを導入します。これらの新機能は、人々がより健やかに、より長く生きることを支援するというŌURAの目標における、重要な進化を示しています。

査読付き論文に基づく研究成果と、継続的なアルゴリズムの改良をもとに日常使用向けに開発されたこれらの新機能は、睡眠・ストレス・心血管生理に関する10年以上の検証済み研究を土台としています。この科学的基盤により、ŌURAはパーソナルヘルステクノロジー分野でのリーダーシップをさらに強化。Oura Ringは、データを記録するだけのトラッカーから、長期的な健康に向けて主体的な行動を促す信頼できる早期検知システムへと進化しています。

ŌURA CEO Tom Haleのコメント

「健康は医師の診察室だけで築かれるものではなく、日々の選択によって形づくられるものです。今回の新しい機能は、ストレスやバイオマーカー、心血管機能の微妙な変化が時間の経過とともにどのように進行するかを理解することで、Ouraメンバーが潜在的な問題を先回りして把握できるよう設計されています。体の“静かなサイン”を明確で実行可能なインサイトへと変換することで、ŌURAは人々が主体的かつ科学的な視点からウェルビーイングに取り組むことを支援します。」

■アプリのデザイン刷新と月経周期インサイトの強化:より直感的でスマートな体験へ

刷新されたOuraアプリは、モダンなビジュアルデザインと、一人ひとりにより深く寄り添うパーソナライズ機能を導入し、メンバーの健康状態をより明確に可視化します。新しいインターフェースは、ŌURAがこれまで培ってきた信頼性を基盤としながら、よりスムーズな操作性、スマートな情報提示、そして主要セクション全体での洗練されたビジュアル体験を実現しています。

  • 「今日」タブでは、メンバーがより十分な情報に基づいて日々の判断を行えるようサポートします。このタブは「One Big Thing(今日の注目ポイント)」に焦点を当て、その日の最も重要なスコアやインサイト、ディスカバリーをまとめて表示。一日を通じて自分のコンディションを一目で把握できるよう設計されています。

  • 新しく生まれ変わった「私の健康状態」タブでは、メンバーが自らの長期的なウェルビーイングをより明確に把握できるようになりました。強みや傾向、改善の余地などを可視化する新しいビジュアル表示により、主体的な健康管理に役立つインサイトを提供します。さらに新設された「習慣とルーティン」セクションでは、日々の行動と測定可能な健康指標を関連づけることで、日常的・長期的な行動パターンを意識し、不調が起こる前に対処できるようサポートします。

  • 「主要データ」では、睡眠・ストレス・心血管機能など、健康の基盤となる主要指標を一目で確認できます。各メンバーの基準値に基づいて個別化されたデータを軸に、日・週・月・年単位で主要な指標を素早く切り替えて閲覧することが可能です。また、新しいデザインでは、健康指標の状態に応じてカラーが変化し、その日のコンディションを直感的に把握できるビジュアルサインを提供します。

これらのアップデートは、ŌURAが掲げる「意味のある・パーソナライズされた・効果的な」製品体験の提供という理念を体現しています。

また、今回のデザインの刷新に伴い、「Cycle Insights(月経周期インサイト)」も大幅に改良され、長期的なリプロダクティブヘルス(生殖健康)に関する、より的確な意思決定を支援します。従来1か月単位だった生理周期および排卵期予測の表示期間は、新たに12か月分まで拡張され、Ouraメンバーがより長期的な傾向を把握できるようになりました。さらに、これまで約60夜分の睡眠データが必要だった個別の周期フェーズおよび予測データは、1夜分の睡眠データから提供されるようになり、より迅速でパーソナライズされた分析が可能になっています。

■累積ストレス:見えない負担を可視化する

ŌURAは新機能「累積ストレス(Cumulative Stress)」の導入により、ストレスに関するインサイトをさらに拡充しました。この機能を通じて、時間の経過とともに体が慢性的なストレスをどのように蓄積し、どのように反応しているかを理解することができます。

従来の推定値や集計スコアとは異なり、「累積ストレス」は過去1か月分のデータから算出され、週ごとに更新される客観的な生理学的指標を提供します。この機能は実世界の生理学データをもとに開発され、Perceived Stress Scale(知覚ストレス尺度)やCopenhagen Burnout Inventory(コペンハーゲン・バーンアウト尺度)などの標準化された指標と照合して検証されています。分析は、睡眠の連続性、心臓のストレス反応、睡眠中の微小な動き、体温調整、および活動の影響という5つの主要要素をもとに行われ、体が持続的なストレスをどのように管理し、回復しているかを明らかにします。これらのインサイトにより、疲労や燃え尽き症候群、体調不良といった形で現れる前の「見えない負担」を可視化することが可能になります。

また、「累積ストレス」と同時に、新たに「ストレスマネジメント」ビューが導入されます。このビューでは、「日中のストレス」「レジリエンス(回復力)」「累積ストレス」をひとつのダッシュボードに統合し、短期的および長期的なストレスパターンを包括的に可視化します。これにより、メンバーは自身の傾向を把握し、効果的に回復しながら、長期的なバランスを保ちやすくなります。

■提供開始について

  • Ouraアプリのデザイン刷新、拡張された「生理周期インサイト」、および新機能「累積ストレス」は、今後数週間以内にグローバルで順次提供を開始します。iOSおよびAndroidの両方に対応しており、世界中のメンバーに統一された、より洗練されたアプリ体験をお届けします。ŌURAでは、Androidプラットフォームへの大規模な投資と開発チームの拡充を行い、デバイス間での操作性と機能の一貫性を高めたシームレスなインターフェースを実現しました。

  • Ouraアプリは現在、チェコ語、デンマーク語、オランダ語、英語、フィンランド語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、日本語、ノルウェー語、スペイン語、スウェーデン語の12言語に対応しています。

■ŌURAについて

ŌURAは、人々がより健康で充実した長い人生を送れるようサポートするスマートリングのリーディングカンパニーです。最先端の「Oura Ring」を通じて、パーソナライズされた健康インサイトと日々のガイダンスを提供します。「シックケア(疾病治療)」から「プリベンティブヘルス(予防医療)」へとヘルスケアのあり方を変えることをミッションに掲げ、睡眠、アクティビティ、コンディション、ストレス、レジリエンス、女性の健康、心臓の健康といった多角的なアプローチで、ウェルネスと回復を日々の習慣にすることを目指しています。世界中の何百万人ものOuraメンバーが、一人ひとりの状態に寄り添うパーソナルな健康の伴走者としてOura Ringを活用しています。

ŌURAは、最も科学的に検証されたウェアラブルデバイスの構築を目指しています。軽量で快適なOura Ringは、医療におけるゴールドスタンダード(最適基準)と比較検証されており、50以上の個別の健康およびウェルネスに関する生体指標とインサイトの継続的なモニタリングに基づいています。何千ものチーム、研究機関、コンシェルジュ医療機関がŌURAを用いて顧客や集団の健康管理を行っており、そのエコシステムには女性の健康、代謝、フィットネス、行動科学など1000以上のパートナーが含まれています。2013年にフィンランドで設立され、現在は米国サンフランシスコに本社を構えるŌURAは、これまでに約15億ドルを調達し、企業評価額は約110億ドルに達しています。独立系ウェアラブル企業としては世界最大の規模を誇ります。

より詳しい情報については、公式サイト(https://ouraring.com/ja)をご覧ください。

※Oura Ringは医療機器ではなく、病気の診断・治療・予防・監視を目的としたものではありません。

■ŌURA 会社概要

会社名:Oura Health Oy

設立:2013年

CEO:Tom Hale

本社所在地:Oulu, Finland, and San Francisco

事業内容:スマートリング「Oura Ring」の開発・販売、

     および関連ソフトウェアサービスの提供

URL:https://ouraring.com/

今、あなたにオススメ