スペシャルライブステージではちゃんみなさんが代表曲「ハレンチ」と「美人」を披露。ヘアショーでは土屋太鳳さんがオールブラックの衣裳でサプライズ登場。
株式会社b-exのプレスリリース
株式会社b-ex(ヨミ:ビーエックス、本社:東京都世田谷区、代表取締役:結城 俊、以下b-ex)は、2025年10月21日(火)に「b-ex 50th Anniversary SPECIAL EVENT -美IG-BANG!-」を両国国技館にて開催いたしました。


メディア向け発表会冒頭では、b‐ex GROUP グループCEO 福井敏浩より、創業50周年にかける想いと今後の展望についてご説明しました。その後、b-ex 取締役 常務執行役員CMO 竹内秀彦より各ブランドの製品紹介、明日花キララさんとコラボしたヘアオイルブランド「Maison Orchidée(メゾンオルキデ)」のBeB TOKYO限定商品紹介を行いました。注力ブランドの製品紹介パートでは、ヘアケアブランド「DeepLayer(ディープレイヤー)」の共同開発サロンであるH.company代表 小玉重太さんより新製品のご紹介、さらにWWDJAPAN編集長 村上要さんを交えた「美容トレンドやクリエイティブについて」のトークを実施。加えて、プロフェッショナル向けヘアカラーブランド「KIRATERA(キラテラ)」コーナーでは、THE SLICK代表 樗木佑太さんおよびPELE代表 RYUSEIさんからKIRATERA開発に込めた想いを語られた後、お二人が審査員をご担当された「KIRATERA CONTEST」についての印象についてお話されました。
SPECIAL STAGE冒頭のオープニングアクトでは、ぱーてぃーちゃんが会場を盛り上げ、続くヘアショーでは、今の美容シーンを牽引する25のトップサロンによる圧巻のステージや、KIRATERA初のコンテスト「KIRATERA CONTEST」の表彰式を実施。AIR stageでは土屋太鳳さんがランウェイステージを披露し観客を魅了しました。また、BeB TOKYO×Maison Orchidée stageでは明日花キララさんがウォーキングを披露。SPECIAL STAGE後半では、ちゃんみなさんによるスペシャルライブステージを開催。代表曲である「ハレンチ」と「美人」の2曲を披露し、会場を熱気に包みました。
発表会
【グループCEO 福井敏浩より創業50周年にかける想いと今後の展望を発表】
グループCEO 福井敏浩より、創業50周年にかける想いと今後の展望についてプレゼンテーションを行いました。冒頭、社史について触れた後、「『人生に、新しい美の体験を。』という使命のもと、美容の可能性を広げる歩みを続けています。この50周年は、過去を振り返るだけでなく、次の50年への出発点と捉えています」と話しました。また、今後の展望について「美容師との共創を軸として、業界を超えて”美の体験”を届け、人と社会を動かすNo.1のビューティーカンパニーを目指し、加えて”kawaii”という感性を日本から世界へ広げていきます。」と語りました。
さらにCMO 竹内秀彦からはb-ex の主力ブランドの新製品について紹介。DeepLayerから新ラインであるEXTRA VELVETY(エクストラベルベッティ)とPure Natural Botanical(ピュアナチュラル ボタニカル)からモイストリッチシャンプーが10月21日(火)発売されることが発表されました。また、明日花キララさんからはMaison OrchidéeとLinslus(リンスルス)とのコラボ商品が発表されました。 BeB TOKYO限定パッケージとして12月1日(月)より発売予定。



【H.company代表 小玉さん、WWDJAPAN編集長 村上さん「質感をデザインする」とは】
DeepLayer共同開発者のH.company代表 小玉さんと、美容業界のトレンドを発信し続けるWWDJAPAN編集長 村上さんから、新ライン『EXTRA VELVETY』を含めた美容トレンドについてお話いただきました。
小玉さんは今回の新ライン「EXTRA VELVETY」テーマについて“熱を味方につける補修”と解説され、「これまでのDeepLayerは“ツヤやまとまり”に強みがありましたが、今回は、“熱ダメージによって硬くなった髪を、”どう柔らかくできるか”に挑戦しました。」と新ラインの開発背景について語りました。村上さんは、DeepLayerの“質感をデザインする”という発想について、ファッション視点を交えながらお話されました。



【THE SLICK 代表 樗木さん、PELE 代表 RYUSEIさんがKIRATERA開発へ込めた想いを紹介】
KIRATERA共同開発者のTHE SLICK 代表樗木さん、PELE 代表RYUSEIさんよりKIRATERAのブランド紹介がありました。RYUSEIさんは「100年使われるカラー剤をつくりたいという想いから始まり、トレンドに流されるのではなく、普遍性と柔軟性を兼ね備えたブランドを目指しています。」とブランドにかける想いを語りました。
さらに、KIRATERA初の『KIRATERA CONTEST』の審査も担当されたお二人は最終審査の感想についてもお話されました。樗木さんは「感覚的な部分を自分のスキルで表現した際にクオリティに昇華されているものがもっと増えると美容師一人ひとりのオリジナリティの際立つスタイルが増えるのではないかと感じました。」とKIRATERA CONTESTへの印象について熱く語りました。



SPECIAL STAGE
【土屋太鳳さんがオールブラックの衣裳で登場。ステージ上でヘアカットし圧巻のダンスを披露!】
AIR stageでは、俳優の土屋太鳳さんがオールブラックの衣裳で登場し冒頭には華麗なダンスステージを披露しました。ヘアショーのステージ上でヘアカット・スタイリングを受けるという他では見ることのできない演出を行いました。土屋さんはツヤ髪の際立つ優雅な姿でランウェイを歩き、観客を魅了。また、AIRの美容師 金丸佳右さんとのトークセッションでは「美容師は人生を変えてくれる素敵な魔法使いだと思っていて、ボロボロだった髪の毛をなおして下さって、本当に感謝していますし、何か感謝を形にしてお返しできたらなと思っていたので今回参加させていただいて嬉しく思います。」とお話しされました。

【KIRATERA CONTEST 受賞者の発表】
一次審査(PHOTO CONTEST)を勝ち上がった22名のファイナリストが、イベント開始前にフィニッシュワークと作品に込めた思いや、デザインポイントを発表するプレゼンテーションを行いました。今回のコンテストテーマは「オートクチュール」。自分だけの、そのモデルだけの唯一無二の美に挑戦し、イベント終盤に表彰式が行われました。
各賞の受賞者が発表され、最後に樗木さん、RYUSEIさんが「今回はすべての作品で世界観が分かりやすく見えてくるコンテストでした。審査している側としてもとても面白かったです。皆さんお疲れ様でした。」と締めくくりました。


【ちゃんみなさんによるライブパフォーマンスで会場は熱狂の渦に】
イベント後半では、ちゃんみなさんによるライブパフォーマンスが行われました。今回のスペシャルゲスト出演の背景には、KIRATERA開発サロンであるTHE SLICK 樗木さんとの出会いがあり、また、ブランドメッセージに共感いただいたことで実現することができました。今回のステージのために、樗木さん、RYUSEIさんが想いを込めて作った特別なウィッグをつけて、代表曲「ハレンチ」と「美人」の2曲を披露しました。観客席では来場時に配布されたルミトンが輝く中で会場が一体となり、観客からは大きな歓声と拍手が送られました。
楽曲披露後のトークでは「新しいスタイルをやらせていただいて楽しかったなと思います。いちアーティスト、人に見られる職業において美容業界の皆様は本当に欠かせない存在です。」と美容業界の皆様に感謝の言葉を伝えました。また、「自分でメイクをして自分でヘアメイクをしてという大変さも知っている中で、皆様が本当に努力されている姿を見ると、私も皆様が作り上げる作品にご一緒できる日が来るかもしれないと思っていますし、そんなときに『ちゃんみなにこれをやってもらえてよかった』とか『ちゃんみなにこうしてよかった』と思ってもらえるようなアーティストになれるように、私も努めてまいります。これからも一緒に美容業界を盛り上げていきましょう。」とSPECIAL STAGEを締めくくり、イベントは大盛況のうちに幕を閉じました。


【来場者へのお土産ギフト】
イベント来場者へは、以下のお土産を配布いたしました。
・b-ex社史
The Story of 50 years – from MoltoBene to b-ex –
・b-ex製品トライアルセット
・KIRATERA BAG

【サステナブルな未来へつなぐイベント運営】
本イベントでは、地球環境への配慮を重視した運営を実施しました。使用する電力は「グリーン電力証書」を活用し、実質的に再生可能エネルギー由来の電力でまかなうことで、CO₂排出の削減に貢献しています。
この取り組みを通じて、イベント自体が地球温暖化対策の一助となるよう努めました。アジアNo.1のプロフェッショナル&クリーンビューティー企業グループを目指すb-exは、今後も環境に配慮したイベント運営を推進していきます。
【ゲストプロフィール】
発表会& SPECIAL STAGE

明日花キララ
下着ブランドやカラーコンタクトをプロデュースするほか、モデル、美容ビルオーナーやYouTube、バラエティ番組に出演するなどマルチに活躍中。過去には「なりたい顔ランキング」では若⼿⼥優やモデルといった⼥性芸能⼈をおさえ1位を獲得。スタイルブックを発売すると、即完売するほどの⼈気を博す。
SPECIAL STAGE

ちゃんみな
ラッパー/シンガー。作詞作曲、トラック制作、ステージ演出などすべてセルフ・プロデュースで行う。YouTubeでの総再生回数は8億回を超え、ストリーミング・サービスやSNSでの強さを誇る。2024年に第一子を出産。同年、BMSGとタッグを組み、ガールズグループオーディションプロジェクト「No No Girls」のプロデューサーを務めた。同プロジェクトから生まれたガールズグループ・HANAのプロデューサーとしても活躍。自身の活動の幅を広げ続けている。

土屋太鳳
1995年2月3日生、東京都出身。2005年のオーディション『MISS PHOENIX』にて審査員特別賞を受賞、映画『トウキョウソナタ』(08)にて女優デビュー。NHK連続テレビ小説『まれ』(15)ヒロインを務める。『orange-オレンジ-』(15)、『8年越しの花嫁 奇跡の実話』(17)、『今際の国のアリス』(18)、『ローマの休日』(20)、『アイの歌声を聴かせて』(21)、『マッチング』(24)などの主演作に加え、『帰ってきたあぶない刑事』、TBS日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』(24)などに出演。映画『八犬伝』(24)では第48回日本アカデミー賞優秀助演女優賞を受賞。また『Prelude ~プレリュード』(23)での脚本・監督、舞台 彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd「マクベス」 のマクベス夫人役など幅広く活動中。9月配信のNetflixオリジナルドラマ「今際の国のアリス SEASON3」で主演を務める他、10月公開の映画 「盤上の向日葵」にも出演予定。
【ブランドについて】
DeepLayer(ディープレイヤー)
現代の多様なヘア施術による髪のダメージに対応し、髪本来の健やかな土台を整えることを目指して開発された「ディープレイヤー ボンドケアライン」。髪内部の強度やうるおいを高め、外的ストレスから守ることで、カラーやパーマ後も美しい髪を維持します。

KIRATERA(キラテラ)
KIRATERAは、高濃度設計で発色パフォーマンスに特化し、褪色過程までこだわることでスムーズなカラーチェンジを実現するヘアカラーブランド。「Kirakira」と「Terabyte」を掛け合わせ、“キラキラしたものをたくさん生み出す”想いを込めています。

Maison Orchidée(メゾンオルキデ)
多様に変化しながら品種を増やした花、蘭。「自分らしさ」は停滞しない。柔軟に変化し、進んでいく。新しい在り方を探って悩んで、常に素直でいればいい。自らの美しさを求め続け、咲き誇る蘭のように、Maison Orchidéeは、その可能性を広げていくヘアオイルです。

Pure Natural Botanical(ピュアナチュラルボタニカル)
1998年に誕生し25年以上続くロングセラーブランド。余計なものを入れない無添加・低刺激処方、天然ハーブのやさしい香りで多くの方にご愛顧いただき、今年2025年に復活リニューアルいたしました。愛され続けてきた無添加・低刺激の特長はそのままに、アルプスの雪解け水や厳選した植物エキスを新たに配合してさらにパワーアップ。地肌ケアを通じて、髪に本来の美しさと健やかさをもたらします。

【会社概要】
株式会社b-ex(ビーエックス)は、ヘアコスメブランド「Loretta (ロレッタ) 」やヘアカラーブランド「THROW(スロウ) 」を展開するヘアケアの総合メーカーです。1975年に「モルトベーネ」として創業以来、美容室向けプロフェッショナル製品及び、コンシューマー向け製品の製造・販売を行っております。
2015年に佐藤可士和氏をクリエイティブディレクターに迎えて策定した「人生に、新しい美の体験を。」という企業理念のもと、社名を「株式会社ビューティーエクスペリエンス」へ、さらに2021年にその略称である「株式会社b-ex」へ変更。また同年には、台湾のゼロカーボンビューティーブランドOʼright社と資本業務提携し、持続可能な社会の実現に向けて邁進しています。b-exは、美容師とお客さんに寄り添った製品提供と経営の柱の一つであるSDGsを推進する「アジアNo.1プロフェッショナル&クリーンビューティー*企業グループ」を目指しています。本イベント運営に係る主な二酸化炭素の排出量を算出し、排出したCO2をクレジット活用によって実質ゼロにする取り組みも実施しました。
*クリーンビューティー:人や環境に配慮して開発された美容製品のこと
会社名:株式会社b-ex (ヨミ:ビーエックス)
代表取締役:結城 俊
本社所在地:〒158‐0097 東京都世田谷区用賀 4-10-5 世田谷ビジネススクエア ヒルズ4/ 1階
創業:1975年10月
資本金:1億円
従業員数:151人 (2025年8月現在)
事業内容:化粧品および医薬部外品の製造および販売、化粧品および医薬部外品の輸出と輸入
ホームページ:https://www.b-ex.inc/
50周年特設ページ:https://www.b-ex.inc/50th/
<お客様お問合せ窓口>TEL : 03-6757-7767