みなとみらい麻の葉クリニック、横濱トータルウェルネスサポートを本格展開

これからの時代の医療サポート「Asanohaメソッド」

医療法人 BIGWELLのプレスリリース

医療法人社団BIGWELL みなとみらい麻の葉クリニック(所在地:神奈川県横浜市、理事長:大井隆照)は、健康寿命の延伸を目的とした独自の統合プログラム「Asanohaメソッド」の提供を開始いたしました。本メソッドは、栄養・睡眠・運動・医学の4領域から医学的にアプローチし、個々の生活習慣・身体データに基づき、パーソナルドクターが健康をトータルサポートします。成果が可視化することでモチベーションを高めます。

みなとみらい麻の葉クリニック

トータル健康サポートサービスは、多くの人が直面する「思いつき型の健康習慣の散漫さと継続の難しさ」を解決するため、医学的根拠に基づいた統合的なアプローチを採用しています。費用や時間的なロスを最小限に抑え、専門家が効率的にサポートすることで、持続可能な健康づくりを実現します。

■ 日本人の健康課題に向けたアプローチ

日本人の平均寿命と健康寿命の差は約10年といわれています。「健康なまま長く生きる」社会の実現を目指し、複数の国際的研究および国内コホート研究を根拠に、当院では最大20年の健康寿命延伸を目指しています。

■ 4つの領域からの包括的なサポート

栄養領域

 血液検査やバイオマーカー検査、さらに既往歴をもとに、医師が将来の発病リスクを評価し、サプリメントを処方する「パーソナライズド栄養療法」を実施。栄養状態を可視化し、生活習慣病や発症リスクの高い病気の予防をサポートします。

睡眠領域

医療用ウェアラブルデバイス「バインスタ®リング」による詳細な睡眠データ分析と、医師による睡眠コンサルテーションを組み合わせ、質の高い睡眠習慣の確立と疾患リスク低減を図ります。また自身の睡眠状態を分析することで、健康に対する意識を高めます。

運動領域

 EMS(電気刺激筋肉療法)とプロメディカルトレーナーによる個別プログラムを通じて、サルコペニア予防や基礎筋力向上を目指します。EMSには6〜8週間で筋横断面積や筋持久力の顕著な改善が報告されています。

医療・再生医療領域

 健康状態や疾患リスクを可視化するバイオマーカー検査に加え、幹細胞培養上清液・NK細胞療法・iPS細胞治療などの再生医療も導入。さらに、鍼灸・整体・ストレッチといった代替医療、メンタルヘルスケアとしての効果が注目される美容医療も取り入れ、心身両面からの最適化を行います。

■ 「予防×個別最適化」のこれからの医療のかたち

当院の「Asanohaメソッド」は、これまでの複数のコホート研究結果に基づき、40歳からの実践で最大20年、50歳で12年の健康寿命延伸を目指しています。科学的根拠に基づいた予防医療とパーソナライズドケアを通じて、患者様一人ひとりの「自分らしく生きる力」を支える新しい医療のかたちを提案しています。

■専用ページ

https://asanoha-clinic.com/menu/health-medical/

<メニュー概要>

【メニュー内容】

・健康状態を知るための20種類以上の検査

・疾患健康状態に応じた定期的な血液検査

・睡眠計測デバイス(バインスタ®リング)の貸し出し

・運動機能測定姿勢評価と体組成測定

・睡眠分析と睡眠コンサルティング

・各種検査及び測定結果の説明、医学的指導

・パーソナル医療相談(オンライン対応可)

・健康状態と疾患リスクに応じた最適な医療用サプリメントの提供

・メディカルトレーナーによる姿勢指導と自己メンテナンス法の指導

・メディカルトレーナーとストレッチトレーナーによる鍼灸、ストレッチ、整体のいずれかによるボディメンテナンス

・EMS(電気刺激筋肉療法)

・治療用の幹細胞培養上清液点滴(針刺が苦手な場合は代替方法あり)

※法人向けの従業員サポートプランも用意がございます。ご興味がございましたらお問合せくださいませ。

【料金】
・12か月コース 定価3,840,000円 (税込)
・6か月コース 定価2,040,000円(税込)
・4か月コース 定価1,440,000円(税込)

個別料金
・検査料金(一般血液検査、バイオマーカー検査など) 1回220,000円
・幹細胞培養上清液 月330,000円
・EMS(使い放題) 月88,000円
・サプリメント処方(医師カウンセリング込み) 月33,000円
・睡眠解析と指導 月22,000円(治療費別)
・鍼灸or整体orストレッチ(月2回) 月39,600円

主なリスク、副作用等(一般的な合併症、予期されるデメリット)
幹細胞培養上清液について
•安全性が高いと評価されていますが現段階では未承認であり研究用試薬の扱いです
•治療効果についての報告は多くありますが効果には個人差があります
•まれに注射部位の腫れや痛みが生じることがあります


【治療の目的】
EBMに基づく健康習慣を定着することで健康寿命を延伸する

【具体的なプロセス】

Step1 健康状態を把握し健康をプランニングする
・生活習慣や生活環境、既往歴、服薬状況、現在の症状や悩みなど、健康に関連することを問診します。
・健康状態を知るための様々な検査をお受けいただきます。
・問診内容と検査結果を踏まえて、医師のカウンセリングを行います。カウンセリング内ではあなたの健康について話し合い、相談することができます。
・一人一人に合わせた健康のプランニングを行います。

Step2 健康習慣を実践する
・幹細胞培養上清液の定期的な投与
・睡眠分析結果に基づいた睡眠改善対策の実践
・栄養状態と将来の発病リスクを鑑みたサプリメント処方
・メディカルトレーナーによる姿勢、体組成分析に基づくEMS(電気刺激筋肉療法)トレーニングと運動指導。鍼灸、ストレッチ、整体を用いたボディメンテナンス

Step3 定期的な効果判定と医療相談
・パーソナル医療相談
・定期的な検査

Step4 健康習慣の定着
以降Step2とStep3を繰り返し、健康習慣を定着する

【参考文献】

Medical News Today, Veterans Affairs, 2023

Circulation(AHA Journal), Harvard University, 2018

Age and Ageing, 大阪大学・磯博康, 2022

厚生労働省統計資料, 令和4年健康寿命の最新値, 2024

国立がん研究センター多目的コホート研究

JAMA Internal Medicine, Harvard University

日本睡眠学会研究報告

Stanford University, Oura Ring 睡眠検出精度研究

信州大学, EMS6週間プログラム研究, 2024

Journal of Strength and Conditioning Research, 2004

■施設詳細

みなとみらい麻の葉クリニック

〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい5丁目1−2 横浜シンフォステージウエストタワ 2階

■公式サイト

https://asanoha-clinic.com/

※お問い合わせ詳細 https://asanoha-clinic.com/contact/

■SNS

Instagram    https://www.instagram.com/asanohaclinic/

LINE https://page.line.me/619ffjom?oat_content=url&openQrModal=true

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。