家庭で手軽に「脳と運動の連携力」を鍛えられる新ツール『ブレインスティック』が、JUMPOUT株式会社(代表:堤由輔)によって開発され、CAMPFIREにてクラウドファンディングを開始しました。
JUMPOUT株式会社のプレスリリース
■ 子どもの「できない」には理由がある。脳から整える、新しい発達アプローチ。
「頑張ってもできない」「落ち着きがない」「姿勢が崩れる」──
そんな子どもたちの多くは、筋力や根性ではなく、“脳の働き”に原因があります。
『Functional Brain Stick』は、子どもの脳と身体のつながり(神経ネットワーク)を整えるために開発された、
家庭でも簡単に使えるトレーニングツールです。
運動や学習の土台である「前庭感覚・固有感覚・視覚」の発達を促し、
楽しみながら脳のバランスを整えることができます。
■ 20年の現場経験から生まれた、脳×運動トレーニング
開発者の堤 由輔(JUMPOUT株式会社 代表)は、20年間にわたり
プロスポーツ選手から発達に課題を抱える子どもまで、延べ5万人以上をサポートしてきました。
その中で確信したのは、
「身体の動かし方は“脳の使い方”が決めている」ということ。
『Functional Brain Stick』は、
この原則を誰でも・家庭でも実践できるようにするためのツールです。
「遊びながら脳を鍛える」「親子で一緒にできる」をテーマに、
日本全国の子どもたちに“自信を持てるカラダ”を届けます。
CAMPFIREでのクラウドファンディング開始4日目にして目標金額の68%を達成中。
子供の「できないもどかしさ」に脳科学からのアプローチする革新的な挑戦が話題を呼んでいます。
■ クラウドファンディング概要
プロジェクト名:『家でもできる“脳×運動”トレーニング革命! ファンクショナルブレインスティック!– 脳と運動をつなぐ新しい発達トレーニングツール』
実施プラットフォーム:CAMPFIRE
実際のページ:https://camp-fire.jp/projects/807724/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_projects_show
目標金額:600,000円
実施期間:2025年10月24日〜2025年11月31日
形式:All-in方式(目標未達でもリターン実施)
リターン例:
・ファンクショナルブレインスティック 本体セット
・脳×運動のオンラインセミナー受講権
・企業様向け研修
■ JUMPOUT株式会社について
代表者名:堤 由輔
所在地:東京都港区西新橋2−15−6 FACE虎ノ門3階
事業内容:
・整体院運営
・スポーツトレーナー事業(ヤクルトレビンズ/FC千代田など)
・発達支援・脳トレーニング教育事業「ファンクショナルブレインアカデミー」運営
・脳とカラダを繋げるメソッド「ファンクショナルブレインセラピー™︎」ライセンス提供
Webサイト:https://functional-brain-method.jp/
オンライン動画:https://college.coeteco.jp/s/fbm
note:https://note.com/kbm
X:@jumpout_trainer
Instagram:@jump_out_tsutsumi
■ 本件に関するお問い合わせ先
JUMPOUT株式会社
担当:堤 由輔
メール:info@jumpoutsports.com
公式LINE:https://lin.ee/3ZzfQS7T