新日本製薬が乳がん啓発イベントをアビスパ福岡の冠試合にて実施~10,000名を超える来場者と乳がん啓発ファンフィンガーを掲げました~

新日本製薬 株式会社のプレスリリース

新日本製薬 株式会社(本社:福岡市、代表取締役社長CEO:後藤孝洋)は、10月の「ピンクリボン運動月間」に合わせて、乳がんの正しい知識や早期受診の重要性を広く啓発するさまざまな施策を実施しています。10月26日(日)には、アビスパ福岡 新日本製薬冠試合「新日本製薬 DAY MATCH」を開催。認定NPO法人ハッピーマンマ(代表理事:大野真司)協力のもと、10,000名を超えるスタジアム来場者の皆さまと、ピンクリボン啓発への想いをのせ、乳がん啓発ファンフィンガーを一斉に掲げました。

乳がん啓発イベントの様子

当社は女性社員が8割を占めており、その活躍を応援したいという想いから毎年の健康診断では年齢を問わず全員が乳がん検診(エコー検査・マンモグラフィーのいずれか)を、会社負担で受診できます。また10月のピンクリボン運動月間にあわせて、社員本人だけでなくご家族やパートナー企業の意識向上を目的にした啓発活動を、社内外で実施しています。当社はこれからも、パーパス『美と健康の「新しい」で、笑顔あふれる毎日をつくる。』のもと、社員が健やかで笑顔あふれる毎日を過ごせる取り組みを継続してまいります。

【実施内容】
■2025年10月26日(日)アビスパ福岡 新日本製薬冠試合「新日本製薬 DAY MATCH」
 ・アビスパ福岡選手によるピンクの腕章着用での選手出場
 ・セレモニーにて、スタジアム来場者先着配布のファンフィンガーを掲げる、乳がん啓発イベントを実施
 ・認定NPO法人ハッピーマンマ協力のもと、新日本製薬ブースで乳がん検診啓発パネルを展示

当日の様子

■2025年10月1日(水)~10月31日(金)ピンクリボン社内施策
 ・本社オフィスをピンクにライトアップ
 ・認定NPO法人ハッピーマンマ協力のもと、オフィス内に乳がん検診啓発パネルを展示
 ・ピンクリボン特別募金の実施 認定NPO法人ハッピーマンマへ全額寄付
 ・日本対がん協会提唱の「19日 ピンクの日」にあわせてピンクカジュアルデー、ピンクランチデーを開催
 ・社員のピンクリボンバッジ着用

イベントの様子

【認定NPO法人ハッピーマンマ】

2003年7月「乳がん早期発見のための啓発」と「乳がん患者と家族のケアおよびサポートの充実」を目的に、医師、看護師、その他の医療従事者や「乳がん」に携わるさまざまな職種メンバーが中心となって発足した団体。2005年10月、「NPO法人 ハッピーマンマ」となり、2010年4月、国税庁長官認定のNPO法人となり、2015年3月、福岡市認定のNPO法人となり、福岡市を中心に勢力的に活動を展開している。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。