新製品サプリメントのクラウドファンディングを開始 都内全銭湯でデフリンピック関連イベント「マイトルビンの湯」も実施へ
株式会社マイトジェニックのプレスリリース

学習院大学発ベンチャーの株式会社マイトジェニック(本社・東京)は、2025年10月24日に開催された「第7回ヘルスケアベンチャー大賞」において【大賞】を受賞したことをお知らせいたします。
同大賞は、日本抗加齢協会および日本抗加齢医学会が開催する、アンチエイジング領域の技術・ビジネスモデルを対象にしたピッチコンテストです。今回、当社が発表したミトコンドリア活性化成分「マイトルビン」を軸としたアンチエイジング事業が高く評価され、ファイナリスト5社の中から、栄えある大賞に選出いただきました。
当社では、11月にはCAMPFIREにて新製品のクラウドファンディングを実施するほか、都内全銭湯での「マイトルビンの湯」の開催を予定しております。日本抗加齢協会認定スタートアップカンパニーとして、今後も研究と社会をつなぐ新しいアンチエイジング事業の創出を目指してまいります。
「ヘルスケアベンチャー大賞」について
「ヘルスケアベンチャー大賞」(主催:日本抗加齢協会、共催:日本抗加齢医学会)は、アンチエイジング領域の技術・ビジネスモデルを対象として、革新性と社会貢献性を兼ね備えたベンチャー企業を発掘、事業化を支援することを目的としたスタートアップ支援コンテストです。2019年より毎年開催され、本年は7回目の開催となります。
開催概要
名称 :第7回ヘルスケアベンチャー大賞
テーマ:アンチエイジングからイノベーションを!
開催日:2025年10月24日(金)
会場 :日本橋ライフサイエンスハブ(東京都中央区)

審査委員長を務めた森下竜一・日本抗加齢協会理事長(大阪大学大学院医学系研究科・教授)は次のように述べています。
「今回の審査は、例年以上に接戦で非常に悩ましいものでした。その中で、『エビデンスデータの豊富さ』、そして『販売戦略の明確さ』といった点が高く評価され、今年度のヘルスケアベンチャー大賞は株式会社マイトジェニック社が授与されました。特に本賞は『ヘルスケアイノベーション大賞』という位置づけでもあり、安全性に関わる社会的意義や実装可能性といった観点も重視しています。その意味でも、今回の受賞内容は非常にふさわしいものだったと感じています。」(大賞HPより引用)
本受賞により、当社は「日本抗加齢協会認定スタートアップカンパニー」に認定されたほか、来年6月に横浜で開催される「第26回日本抗加齢医学会総会」において、受賞講演の機会をいただく予定です。
この受賞を励みに、学術研究と社会をつなぐ企業として、今後もミトコンドリア研究を基盤とした新しい健康価値の創出に取り組んでまいります。

大学のミトコンドリア研究から生まれた「マイトルビン」とは?
株式会社マイトジェニック(以下、当社)は、学習院大学理学部・柳茂教授らの研究成果を基盤として2023年に設立された大学発ベンチャーです。
細胞内のエネルギー産生を担うミトコンドリアが老化や疾患の進行に深く関与することに着目し、「ミトコンドリア活性化により健康寿命を延ばす」という新しい発想から事業を展開しています。
その中心となるのが、当社が開発を進めるミトコンドリア活性化成分「マイトルビン」です。

マイトルビンは、加齢で低下するミトコンドリア機能をサポートする成分として新たに同定された植物由来成分で、現在はその知見をもとにサプリメントおよび入浴剤が商品化されています。
また、その生理活性に基づく医薬品化についても検討を進めており、サプリメント・入浴剤等とあわせた、学術的知見を社会実装へとつなぐ、“抗加齢ソリューション”の確立を目指しています。

クラウドファンディング(CAMPFIRE)の実施について
当社では、ミトコンドリア研究の成果をより多くの方に届けることを目的に、2025年11月12日より、妊活世代向けサプリメントのクラウドファンディングをCAMPFIREにて実施いたします。
本プロジェクトでは、妊娠に向けた健康管理のサポートを目的として、オリジナル版マイトルビンサプリメントの主原料に加え、葉酸・亜鉛・各種ビタミンなど、妊活に取り組むご夫婦・カップルの栄養をサポートする成分を配合予定です。

【プロジェクト概要】
妊活を夫婦で健康に!ミトコンドリア研究から生まれた「マイトルビン」第2弾サプリ!
プロジェクトURL:https://tinyurl.com/559xdvpe
実施期間:2025年11月12日〜2026年1月27日(予定)
当社は、マイトルビンを通じて、年齢やライフステージを問わず、すべての人が自らの細胞から健康を育む社会の実現を目指してまいります。
「マイトルビンの湯」都内全銭湯および全国の一部銭湯での実施について
また、11月16日には、これまで都内の一部銭湯で実施しご好評をいただいてきた「マイトルビンの湯」を、都内全銭湯および全国の一部銭湯へと拡大して一斉開催いたします。
「マイトルビンの湯」は、当社が開発・販売するマイトルビン入浴剤を使用し、身体を温めながら細胞レベルの健康を意識する“科学的温浴体験”を提供する企画です。

心身をやさしく整えるジャスミンの香りと、ミトコンドリアをテーマとした新しい健康文化の提案として、多くの利用者から支持をいただいています。
今回は、東京都および東京都浴場組合が主催する公式イベント「アスリートの湯」の変わり湯のひとつとして採用され、都内の全銭湯で「マイトルビンの湯」をお楽しみいただけます。

詳細は、以下の当社公式サイトの記事をご覧ください。
【お知らせ】世界陸上・デフリンピック連動の東京都イベント『アスリートの湯』にマイトルビンが採用され、都内全銭湯で展開されます
今回の第7回ヘルスケアベンチャー大賞の受賞を新たな出発点に、マイトジェニックは学術と産業の架け橋として、ミトコンドリア研究を軸に抗加齢医学の発展と社会への還元に一層努めてまいります。
※「マイトルビン」「MitoRubin」はマイトジェニック社の登録商標です。
【株式会社マイトジェニックについて】
2023年に学習院大学理学部分子生化学研究室(柳茂教授)のミトコンドリア研究から生まれたバイオベンチャー企業。ミトコンドリアを活性化する新成分「マイトルビン」を活用し、健康寿命の延伸を目指したサプリメント・医薬品の開発を進めています。当社のサプリメント事業は、公益財団法人 東京都中小企業振興公社「事業可能性評価事業」の評価事業です。第7回ヘルスケアベンチャー大賞受賞、日本抗加齢協会認定スタートアップカンパニー。
代表者: 谷若 慶人
所在地: 東京都新宿区高田馬場3-1-5 サンパティオ高田馬場309号
公式サイト: https://mitogenic.jp
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社マイトジェニック 広報担当(尾形)
E-mail: info@mitogenic.co.jp

