北九州で開催「第1回 日本予防学術大会」にてオーガニックサイエンス代表が登壇します
オーガニックサイエンス株式会社のプレスリリース
マグネシウム製品を通じて健やかなライフスタイルを提案するオーガニックサイエンス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:鎌田貴俊)は、「第1回 日本予防学術大会」において代表・鎌田貴俊が登壇いたします。このイベントは2025年11月23日(日)・24日(月・祝)に北九州国際会議場でで開催され、一般社団法人予防医療普及協会が主催します。登壇時には、現代人が不足しているミネラル“マグネシウム”の重要性と海外情報を含めた最新の知見について詳しく語ります。イベントの詳細はこちらからご確認いただけます。
「日本予防学術大会」とは
本大会は、「予防」を軸に多職種・多領域が交差する知と実践の場として開催され、医療従事者や行政、研究者、学生など、専門の枠を超えた多様な実践者が集い、最新の知見と取り組みを共有・議論する場です。エビデンスに基づく予防医療に関する幅広いテーマを扱う国内最大級のイベントで、国内マグネシウム製品の開発・販売においてパイオニアとして活動している当社代表の鎌田貴俊が、ウエルビーイングのためになぜマグネシウムが必要なのかといった理由を含めて、過去から最新情報まで分かりやすくお伝えいたします。
開催概要
イベント名:YOBO万博2025/第1回日本予防学術大会
日時:11月23日(日)11:00〜17:00(開場10:30)
11月24日(月・祝)10:00〜14:00(開場9:30)
会場:北九州国際会議場(福岡県北九州市小倉北区浅野3-9-30)
主催:一般社団法人予防医療普及協会(共催:北九州市)
●楽しみながら、健康への気づきと出会う “予防の体験型イベント”「YOBO万博2025」も同時開催しています。
●当社はブース出展もしております。ぜひお立ち寄りください。
登壇者情報
■オーガニックサイエンス株式会社代表 鎌田貴俊プロフィール
1975年、広島県の瀬戸内海に浮かぶ人口約700人の島・鷺島出身。早稲田大学理工学部土木工学科卒業後、あさひ銀行(現・りそな銀行)に入行するも3ヶ月で退職。その後、様々な事業を手がけ、自身がマグネシウム摂取により心身の体調が劇的に回復した経験をきっかけに2021年9月にオーガニックサイエンス社を設立。国内マグネシウム製品の開発・販売のパイオニアカンパニーとして、マグネシウム摂取の重要性に関する啓蒙活動にも注力している。
■鎌田からのコメント
「マグネシウムは、人間の体に必要不可欠な“生命のミネラル”です。今回の登壇では、海外の最新事情や最新の研究、私自身の体験もふまえてマグネシウムの重要性を中心に、日常に取り入れられる“予防の第一歩”からお伝えします。予防することはを特別なこと”ではなく、“日常のこと”として取り入れていくことが、社会全体のウェルビーイングにつながりますので、皆さまにお伝えできるのを楽しみにしています」
イベント参加に関する情報
イベントへの参加は、[イベント参加方法]を通じて可能です。詳細情報と登録は、公式ウェブサイト[イベントの公式ウェブサイトへのリンク]からご確認いただけます。
全ての人にウェルビーイングな毎日を
オーガニックサイエンス社は、国内マグネシウム製品の開発・販売においてパイオニアとして活動しており、経皮吸収に優れた「マグバーム」と、リポソーム化技術により体内吸収率を高めた「マグリポ」を、オリンピック選手や日本代表ラグビーチームをはじめとするアスリートや250以上の医療機関に製品を提供してまいりました。私たちはこれらの実績を基に、これからも老若男女全ての人々のウェルビーイングな毎日を支えるための製品開発、及び普及に努めてまいります。
会社概要
会社名 :オーガニックサイエンス株式会社
設立 :2021年9月2日
代表取締役:鎌田貴俊
所在地 :東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館 20階
事業内容 :マグネシウム製品の開発・販売