整体×骨盤「カラダファクトリー」顧客第一主義を実現するため「施術家ファースト」をテーマとした働き方改革を続々実施

〜施術家の充実した人生プランと成長を後押し〜

株式会社ファクトリージャパングループのプレスリリース

 整体×骨盤サロン「カ・ラ・ダ ファクトリー」(以下 カラダファクトリー)を海外・国内に320店舗以上を展開する株式会社ファクトリージャパングループ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:髙橋 健介、以下 ファクトリージャパン)は、今年2025年、顧客第一主義を実現するために「施術家ファースト」をテーマとした働き方改革を続々実施いたしましたのでお知らせいたします。

 ファクトリージャパンで働くスタッフの9割以上が整体サロンの現場で働く「施術家」です。当社は、2001年の創業以来、『感動を生み出す「人財力」で健康の促進と予防に対する意識改革を世界に広げ、社会に貢献する』というビジョンを掲げ、国内外のウェルネス産業市場の拡大とともに成長してまいりました。

 お客様第一主義を掲げるファクトリージャパンのサービス・商品にとって、顧客体験の提供者である「施術家(整体師)」は会社の最も大切な資産であり財産です。ファクトリージャパンは、施術家が長く安心して働き続けられるよう、日々改革をしてまいりましたが今年2025年はとくに「施術家ファースト」を掲げ、取り組みを強化しました。

 

 施術家からは「身だしなみルールが変わったのはありがたいです」「ネイルもヘアカラーも個人的にはモチベーションの一つになるので嬉しい」「社員が働きやすい環境づくりをいつもありがとうございます」というコメントがある一方で「施術家ファーストの取り組み大変素晴らしい事ですが、自由になったからこその責任が重要」というコメントも寄せられています。

 ファクトリージャパンは今後も、お客様第一主義を叶えるための「施術家ファースト」というバランスを図りながら、従業員の働きやすい環境を整えてまいります。

■2024年4月開始の取り組み(再掲)

・FJG保健室の開設

・誕生日「施術チケット」(2024年デジタルチケット、2025年紙チケットへ変更)

・産休に入るスタッフに向けて「産後ギフトBOX」贈呈開始

ギフトボックス(「産後向け整体・骨盤調整コース」の施術チケット、「KA・RA・DAバランスベルト(骨盤ベルト)」

・女性スタッフの生理痛対策として、低用量ピルを使用する女性スタッフの費用補助を実施

 

■2025年度「施術家ファースト」改革の実施概要

・1月開始

業績売上インセンティブの拡大

 

・2月開始

指名料インセンティブの拡大

 

・3月開始

身だしなみルールの見直し(ヘアカラー・ひげ・ネイル等の解禁)

 

・4月開始

育児時短勤務期限の伸長(お子様が3歳の誕生日まで→小学校卒業まで)

 

・5月開始

有給休暇の半休制度を導入(2025年5月開始)

「感動創出休暇」制度の導入

 

・10月開始

総労働時間の削減(休日の増加と包括残業の見直しにより、年間休日110日・包括残業10時間/月に変更)

月内の労働時間を選択できる制度の導入

副業が可能(許可制)

 

・2026年4月開始予定

「資格手当」制度の拡充

(柔道整復師・鍼灸師(はり師・きゅう師)・理学療法士(PT)・作業療法士・看護師・あん摩マッサージ指圧師・介護福祉士・健康運動指導士・アスレティックトレーナー(AT) ※入社4か月目から適用)

 ■「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」認定

https://factoryjapan.jp/company/wellness/ 

■参考 ファクトリージャパングループ 施術スタッフの休日・福利厚生 ※2025年10月末日現在

【休日休暇】<年間休日110日>

・週休2日(月9日休(2月のみ8日))+年末年始休暇3日

・有給休暇

・慶弔休暇

・永年勤続休暇(勤続3年・5年につき3日間、7年・10年につき10日間の連休取得が可能)

・産前・産後休暇(実績多数。現在も20名が取得中)

・育児休暇(男女ともに実績あり。復職率100%。時短勤務も多数)

・感動創出休暇(週末休暇利用制度)

【福利厚生】

・選べる勤務エリア=地域限定社員制度

(北海道限定社員、青森限定社員、関東限定社員、東海限定社員、関西限定社員、福岡限定社員、全国社員)

・交通費支給(上限月3万円)

・各種社会保険完備

・家族手当有(配偶者:月7,000円、子ども:月3,000円/人)

・指名インセンティブ/業績インセンティブ

・役職手当

・出産・育児休暇制度

・永年勤続休暇

・社員割引制度 ※サロン施術50%オフ(本人・家族)、その他物販20%オフ

・ベネフィットワン制度

・のれん分け制度(独立支援)

・感動創出休暇

・誕生月に無料施術チケットプレゼント

・産後BOXプレゼント

・キャリアアップ制度

・表彰制度(年1回:匠の技コンテスト)

・インフルエンザ予防接種無料

・低用量ピル費用会社負担

・時短社員制度

・転居サポート制度

・働きながら資格取得支援制度(柔道整復師・鍼灸師)※最大120万円の学費サポート(2026年3月まで、2026年4月より新「資格手当」開始)

・制服貸与

・社会保険完備

・社内部活動

 

■人財採用実施中/詳しくは募集要項をご覧ください

新卒採用はこちら https://factoryjapan-saiyo.jp/new-lp/ 

中途採用はこちら https://factoryjapan-saiyo.jp/mid-lp/  

OB・OG(カムバック)採用はこちらhttps://factoryjapan-saiyo.jp/comeback/ 

◆「カ·ラ·ダ ファクトリー」とは

「カラダファクトリー」は、根本ケアという考え方を基にしたカラダと健康のトータルボディケアサロンです。独自に開発した「A.P.バランス(R)」整体理論に基づき、首・肩・腰・足のケアなどお悩み別に、お客様一人ひとりのカラダの状態を確認しながら施術を行います。

◆「A.P.バランス(R)」とは

「A.P.バランス(R)」整体理論とは首の第一頸椎(A:アトラス)と骨盤(P:ペルビス)のバランスに着目することで、心身のコンディションをケアしていくというカラダファクトリー独自の理論に基づいた施術法です。首・肩・腰などカラダのお悩みをケアし、健康で快適なカラダに導いていきます。この「A.P.バランス(R)」整体理論に基づく施術は、国内外で活躍する多くのアスリートからも支持されています。 ※「A.P.バランス(R)」は、ファクトリージャパングループの商標です。

 

◆「ファクトリージャパングループ」とは

感動を生み出す「人財力」で健康の促進と予防に対する意識改革を世界に広げ、社会に貢献する。それが「ファクトリージャパングループ」の企業理念です。お客様一人ひとりの声に寄り添い、いかにご満足いただけるかということを、とことん妥協無く追及することを最も重視しています。

お客様第一主義をもとに、技術とサービス・ホスピタリティを重視した人財を育成し、サロン事業、教育事業、フランチャイズ事業など、健康の促進と予防に対する意識改革に関する事業を幅広く展開しています。

<会社概要>

商号      株式会社ファクトリージャパングループ

本社所在地  101-0041 東京都千代田区神田須田町1-9 5F

代表者    代表取締役社長 髙橋 健介

資本金    5000万円

事業内容   整体サロン運営、健康関連商品の販売、フランチャイズ事業

従業員数   1,454名(2025/4/1時点) ※グループ会社を除く

グループ会社 株式会社 凜、FJG International Holdings Limited、卡莱达(深圳)健康管理有限公司

カラダファクトリー公式サイト https://karada39.com/

公式通販サイトカラダマルシェ https://shopping.karada39.com/ 

コーポレートサイト https://factoryjapan.jp/

オウンドメディア  https://karadamag.com/ 

今、あなたにオススメ