選手の引退後を見据えたキャリア支援を指導
株式会社フィットクルーのプレスリリース

女性専用パーソナルトレーニングジム「UNDEUX SUPERBODY」を運営する株式会社フィットクルー(本社:大阪府大阪市、代表取締役:鹿島紘樹)は、2025年11月、湘南ベルマーレWOMENと選手雇用契約を締結いたしました。
本契約を通じて、地域スポーツの発展およびアスリートのキャリア支援、さらにフィットネストレーナー人材の育成強化を目的とした取り組みを推進してまいります。
背景と目的
フィットクルーは「フィットネスで社会を明るくする」という理念のもと、トレーナー養成スクール「プロジム」や社内資格制度「FCPT(Fitcrew Personal Trainer)」を通じて、プロフェッショナルな指導者の育成に取り組んでいます。
このたび、スポーツを通じて地域社会に貢献する湘南ベルマーレWOMENと理念を共有し、「アスリートキャリア支援」「地域住民の健康増進」「次世代トレーナーの育成」という3つの観点から協働していくこととなりました。
取り組み内容 ~アスリートキャリア支援~
目的
湘南ベルマーレWOMENの現役・引退選手が、競技引退後もスポーツに関わり続けられるキャリアを築けるよう支援する。
具体的な活動
・フィットクルーの新人育成プログラムを提供し、パーソナルトレーナーとしての基礎力を獲得。
・現役選手に対して、トレーナー体験・指導実践・キャリア講座(キャリアコンサルタント監修)を実施。
・現役・引退選手に対して、資格取得支援と就職支援を提供。
コメント
株式会社フィットクルー 代表取締役 鹿島紘樹
このたび、湘南ベルマーレWOMENの皆さまとともに、アスリートのキャリア支援と地域スポーツ振興に取り組めることを大変嬉しく思います。フィットクルーは「フィットネスで社会を明るくする」という理念のもと、トレーナー育成と女性のキャリア支援を通じて、人と地域がともに輝く社会づくりを目指しています。本連携を通じて、アスリートが競技人生のその先でも活躍できる新しいモデルを共に創り上げてまいります。
特定非営利活動法人 湘南ベルマーレスポーツクラブ理事 大多和亮介
「湘南ベルマーレWOMENでは、今後より多くの社会人選手の加入を想定しており、女子サッカー選手が働きながら競技に打ち込むことができる環境づくりの一環としてこの度、株式会社フィットクルー様と雇用パートナーを締結できることを心から嬉しく思います。このパートナーシップを通じて、共に地域スポーツの発展や女性アスリートのキャリア支援などに取り組んで参ります。」
今後の展望
今後は、選手向けのセカンドキャリア研修の実施や、地域の子どもたちに向けたトレーニングイベントの共同開催など、スポーツと教育を掛け合わせた社会貢献活動をさらに拡大していく予定です。

