ピラティススタジオ「luluto」(理学ボディ)、明治インナーガーデンと共同開催

〜“内(腸)と外(姿勢)”からアプローチする新しいウェルネスケア 「パーソナライズドウェルネス」をテーマにしたイベントを11月24日に実施〜

株式会社理学ボディのプレスリリース

理学療法士の知見に基づくピラティススタジオ「luluto」を運営する理学ボディは、株式会社明治の「明治インナーガーデン」と共同で、2025年11月24日(月・祝)に「内と外からの新しいウェルネスケア」と題したイベントを開催いたします。

健康や美容に関する情報が溢れ、「自分に何が合うのか分からない」という“健康迷子”が増加している現代。本イベントは、「あなたにちょうどいい健康=パーソナライズドウェルネス」をテーマに、明治インナーガーデンが持つ「内(腸内環境・栄養)」の科学的知見と、理学ボディ(luluto)が持つ「外(身体の使い方・姿勢)」の専門的知見を融合させ、一人ひとりに適したケアの在り方を探るものです。

〜“内(腸)と外(姿勢)”からアプローチする新しいウェルネスケア 「パーソナライズドウェルネス」をテーマにしたイベントを11月24日に実施〜

背景:「健康の思い込み」のアップデート

腸を健康に保つためには、規則正しい生活リズムや十分な睡眠、発酵食品や食物繊維を多く含むバランスのよい食事が大切です。しかし、忙しい現代人において、十分な睡眠時間の確保や、毎日栄養バランスの取れた食事を料理・摂取し続けることは難しく、腸を健康的に保つための習慣を実践することが困難になっている現状があります。

「腸活は特別な食材や手間のかかる料理が必要で、実践のハードルが高い」「体質改善には時間もお金もかかる」といった“健康の思い込み”に対し、本イベントでは両社の専門家が科学的根拠に基づき、明日から無理なく実践できる「内側」と「外側」からのケア方法を提案します。

イベントの主な内容

「内からのケア」と「外からのケア」がどのように連携し、個々のウェルネスに影響を与えるかを、各分野の第一人者が科学的に解説します。

内からのケア(明治インナーガーデン / メタジェン株式会社):

腸内環境を科学的に解析する「明治インナーガーデン」の腸内タイプ別パーソナルケア(土師氏)に加え、腸内環境研究の第一人者であるメタジェン株式会社からは野間口氏が、最新の腸内研究を交えたサイエンスの視点から“腸内細菌の多様性”と健康の関係を紐解きます。

外からのケア(理学ボディ/luluto):

ピラティススタジオ「ルルト」代表の戸田が、理学療法士の視点から姿勢分析やミリ単位の動作修正によるボディケアの重要性を解説。当日は、参加者の中から希望者を募り、実際のレッスンの一部を体験いただくデモンストレーションも予定しています。

本イベントは、健康・美容への関心が高い方々はもちろん、ボディメイクやヘルスケア分野の専門家・インストラクター、メディア関係者の皆様にも、新しいウェルネスの潮流を知っていただく絶好の機会となります。


登壇者紹介

戸田 圭哉(理学ボディ/luluto代表) 

理学療法士として多くのボディケアを手がけ、姿勢分析・ミリ単位の動作修正によるマンツーマンレッスンを提供。O脚・X脚など個々の身体特性に合わせた「外からのパーソナルケア」の重要性を語ります。

土師 智寿(株式会社明治 イノベーション事業戦略部 事業運営G 課長) 

腸内環境を科学的に解析し、内側から“自分に合った健康”を支えるブランド(明治インナーガーデン)を担当。腸内タイプ別パーソナルケア「インナーガーデン」のサービス内容を紹介。

野間口 達洋(メタジェン株式会社) 

腸内環境研究の第一人者として、最新の腸内細菌研究を交えたサイエンスの視点から“腸内細菌の多様性”と健康の関係を紐解きます。


開催概要

イベント名:明治インナーガーデン×ピラティススタジオluluto 内と外からの新しいウェルネスケア

日時: 2025年11月24日(月) 11:00〜12:30

会場: 渋谷クロスオフィス8階

対象:

  • 健康や美容に関心があり、自分に合ったケア方法を知りたい方

  • ボディメイク・ピラティス・整体などに関わる専門家・インストラクター

  • メディア関係者、ヘルスケア業界で新しい潮流を取材・発信したい方

定員: 30〜40名(先着順)

参加費: 無料(事前申込制)

参加特典: 明治インナーガーデン 割引クーポン

お申し込み: 下記フォームよりご登録ください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeLASFMOcfqgEQOuRSZwL_akyUsoUWjhYbeEd_v9HMdrEs2OQ/viewform?usp=dialog

主催: 理学ボディ(luluto)× 明治インナーガーデン

協力: メタジェン株式会社

明治インナーガーデンについて

脱“つもり腸活”。短鎖脂肪酸に着目した、自分に合う新しい腸活ドリンク「Inner Garden(インナーガーデン)」

自分に合う新しい腸活ドリンク「Inner Garden(インナーガーデン)」

腸活は“自分に合っているかどうか”で効果が大きく変わり、合う方法を知っている人は知らない人より満足度が約2倍高いことが判明しています。一方で、腸活実践者の約6割が自分の腸内タイプを知らないまま腸活に取り組む“つもり腸活”に陥っています。※

インナーガーデンは、いま世界的に注目される「短鎖脂肪酸」に着目し、あなたの腸内でどの菌属が優勢かを検査。その結果に合わせたパーソナライズドリンクを届ける、新しい腸活サービスです。

※2025年、明治株式会社「腸活に関する調査」より

<特長>

  • 腸内フローラ検査で自身の腸内タイプを可視化

  • 毎日続けやすいドリンクタイプ

  • 明治の知見を基にした健康アドバイスを提供

<サービス概要>
 販売サイト:https://floracheck.meiji.co.jp
 初回限定セット(検査+飲料):12,000円(税込・送料込)
 飲料単品購入(24本/約1ヵ月分):6,000円(税込・送料別)
 飲料定期購入(24本/約1ヵ月分):5,400円(税込・送料別)

メディア関係者の皆様へ:ご取材のご案内

当日は、イベントのご取材(撮影・登壇者へのインタビュー)が可能です。 また、ご希望のメディア関係者様には、luluto監修兼スタジオ代表・戸田による体験取材も調整させていただきます。「パーソナライズウェルネス」の潮流や、「内と外からのケア」という新しい切り口での取材に、ぜひご活用ください。

マシンピラティススタジオ「ルルト」について

マシンピラティススタジオ「ルルト」

身体の専門家である理学療法士が考案した、マシンを使用したピラティススタジオです。「身体を変える(ル)、最短ルート(ルート)のピラティス」をコンセプトに、一人ひとりの体に合わせたオーダーメイドのレッスンを提供します。解剖学に基づくアプローチで、毎回のレッスンで姿勢や身体の動きを改善し、短期間で健康的な身体づくりをサポートします。

<3ヶ月で体を変える!「ルルト」のアプローチ>

「3ヶ月で身体が変わる」をコンセプトとしたピラティスプログラムを提供します。このプログラムは個々の体調や目的に合わせたオーダーメイドレッスンだからこそ実現されます。姿勢改善、柔軟性の向上、筋力強化、ボディメイクなどお客様一人ひとりの目標に合わせたレッスンにより、多くの方に体の変化を感じていただいています。

「ルルト」公式サイト

https://luluto.kabushikigaisya-rigakubody.co.jp/

株式会社理学ボディ 会社概要

株式会社理学ボディ

理学療法士で代表の木城拓也が、お客様の痛みを短期間で改善することを目指し、そのスキルに見合った報酬を得る仕組みを作ることで理学療法士の処遇改善にも貢献したいという強い思いから、2018年に創業。理学療法士の有資格者による施術で、3回以内の改善をめざすコンセプトにこだわる“通わせない整体”「青山筋膜整体理学BODY」を国内に100店舗展開(2025年8月時点)。2022年からは、理学療法士監修のマシンピラティス事業「ルルト」を始め、より多くの人々に「最高の技術」を提供し、世界中の人々の健康をサポートすることを目指している。

社名:株式会社理学ボディ

所在地:東京都渋谷区渋谷1-12-2 クロスオフィス渋谷701

電話番号:03 6712 6473

URL:https://kabushikigaisya-rigakubody.co.jp/

代表者:代表取締役 木城 拓也

創業:2018年7月2日

事業内容:整体院の経営/ピラティススタジオの経営/障がい福祉事業/セミナー主催及び教育事業

【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】

株式会社理学ボディ 広報部 担当:鈴木 

MAIL:press@rigakubody.com

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。