テーマ『ウエルネスライフの提案「街の中の緑を歩こう」』
株式会社ラスイートのプレスリリース
「うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park」(総支配人:藤立 達哉、所在地:大阪市)は、ウエルネスツーリズムを研究する流通科学大学 人間社会学部観光学科 西村 典芳教授とタイアップし、うめきた公園周辺をウォーキングし、天然温泉をはじめとした施設利用を愉しむイベント「ウエルネスウォーキング」の第1回を11月22日に開催することをお知らせいたします。
姉妹施設である「神戸みなと温泉 蓮」は西村研究室とタイアップし、「ウエルネスウォーキング」を2017年から定期開催してきました。ドイツの自然療法を活用し、神戸港を巡り海洋ミネラルをたっぷり浴びるウォーキングと塩化ナトリウム(食塩)と炭酸水素ナトリウム(重曹)を多く含んだ「神戸みなと温泉」を堪能できるプログラムとして「ヘルスツーリズム認証」も受けています。
この繋がりから、3月に開業した「うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park」でも「ウエルネスウォーキング」を定期開催する運びとなりました。
同施設はウェルネス・ウェルビーイングをコンセプトに掲げた健康増進施設としてテーマを設定。『ウエルネスライフの提案「街の中の緑を歩こう」』をテーマにうめきた公園周辺を歩きます。
ウォーキング前には疲労時計を使用してのウェルネスチェック、ウォーキング後は同施設の栄養士によるセミナーの開催など盛りだくさんのプログラムとなっています。
参加料には同施設の入館料が含まれており、参加者はプログラムだけではなく、入浴や発酵食を中心とした症状別提案型メニューのお食事、健康スタジオや屋内温水プールでの多彩なグループレッスンなどもお楽しみいただけます。
ウェルビーイングを体感できる1日をお届けします。
関連URL:https://umekita-onsen.jp/event/h47j7pp7p8ki
<第1回ウエルネスウォーキングについて>
|
日時 |
2025年11月22日(土) 9:30~12:30 |
|
場所 |
うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park ならびに館外周辺 |
|
金額 |
一般 4,900(5,390)円 蓮 アプリ会員 3,700(4,070)円 蓮 健康増進メンバー 500(550)円 ※()内は税込み価格です。 ※基本セット入館料、「疲労時計」測定、保険代が含まれます。 |
|
テーマ |
ウエルネスライフの提案「街の中の緑を歩こう」 |
|
予約方法 |
蓮公式アプリまたはお電話にて承ります。 蓮公式アプリをダウンロードいただき、下記のとおりお進みください。 TOP>プログラム予約>うめきた公園(屋外)>11/22 ウエルネスウォーキング |
|
参加特典 |
1. オリジナル入浴指導書を配布 2. 水着レンタル無料 3. ミネラルウォーター、オリジナルタオルプレゼント 4. 専用のスタンプカードをプレゼント |
|
備考 |
・施設へは自由入館・自由退館です。セミナー前後は自由行動となります。 ・ウォーキングに適した服装、靴でご参加ください。 ・歩行のサポートや、全身運動による運動効果のアップを目的にポールをご持参いただいても結構です。 ※ポールの貸し出しも行っております。必要な方は事前にご予約ください。(別途有料 500(550)円) |
<うめきた温泉 蓮 Wellbeing Parkについて>
ウェルネス・ウェルビーイングをコンセプトとする健康増進施設。温浴・運動・食事・メディテーション・美容を5つのテーマとし、2015年開業の「神戸みなと温泉 蓮」の経営・運営のノウハウを生かしつつ、最先端技術を導入し、5つのテーマに基づいた多彩なサービスを組み合わせ、個々のお客様に最適な体験を提供いたします。グラングリーン大阪 ショップ&レストラン南館3階・4階に2025年3月21日開業。2025年8月4日、厚生労働大臣より大阪市初の「温泉利用型健康増進施設」に認定。2025年10月31日、「運動型健康増進施設」に認定され、大阪府初、西日本では姉妹施設である「神戸みなと温泉 蓮」に続く2施設目のW認定施設となり、健康でウェルビーイングな生活をサポートしています。
公式HP:https://umekita-onsen.jp/
<株式会社ラスイートについて>
ラスイートグループは、スモールラグジュアリーホテル、スイーツ&ベーカリー施設、温泉旅館、健康増進施設、コンベンション施設を経営・運営しています。既成概念にとらわれず、日本の宿文化と西洋のホテルの良さを融合した新しいホテルづくりに取り組み、心地よい空間の創出を目指しています。日本のおもてなしの精神が宿る上質なサービスを提供することにより、地域の活性化と地元貢献に寄与します。