【2025年12月6日(土)11:00~19:00に代官山で開催決定】
PR Bundle株式会社のプレスリリース
北欧美容&ウェルネスに特化した体験会、Nordic Wellness Festival実行委員会(株式会社PR Bundle 〒107‐0062 東京都港区南青山3丁目 代表:佐藤ニーフェラ史枝)は、北欧生まれの美容・ウェルネス・ライフスタイルブランドが一堂に会する体験型イベント「Nordic Wellness Festival2025」を2025年12月6日(土)に代官山にて開催いたします。
本イベントは、2019年、2021年に開催したSwedish Beauty Festivalの続編イベントで、2025年は規模を拡大して第3回目4年ぶりの開催となります。
【イベントの目的】
本イベントは、日本における北欧美容・ウェルネス市場の拡大と、顧客心理における体験型イベントへの高い需要を背景に企画されました。北欧生まれの美容・ウェルネス・ライフスタイルブランドの国内での認知拡大、ユーザーとの深い関係構築、そして美容・健康意識の高い30〜50代の女性を主要ターゲットに価値提案を行うことを目的としています。
【開催コンセプトとハイライト】
コンセプトテーマ:「五感を超えて、第六感を呼び覚ます北欧体験」
本フェスティバルでは、北欧のライフスタイルに深く根ざしたウェルネスの考え方を、来場者が五感だけでなく「第六感(直感)」を通じて体験できるよう、6つのテーマに沿った特別な会場演出とコンテンツを提供します。
1. 視覚: 北欧の冬やクリスマスをイメージした温かい会場演出(VISION)
2. 聴覚: 北欧ミュージックや自然音(森、湖、焚き火)による癒やしの空間 (SOUND)
3. 嗅覚: キャンドルやボディケアなど、北欧の香りを体験(AROMA)
4. 味覚: シナモンロール、コーヒー、ホットワインといった北欧フードを体験(FOOD)
5. 触覚: スキンケア、肌診断、キッズスペース内北欧おもちゃ体験などの触れる体験(TOUCH)
6. 直感: 北欧生まれのルーン占い、アートスペースを通して直感を刺激する体験(INTUITION)
【豊富なコンテンツと交流の場】
当日は、各ブランドによるブース体験のほか、ブランドステージでのプレゼンテーション、豪華景品が当たるくじ引きを実施します。アルコール飲料も提供され、「Nordic Music Party」としてネットワーキング・交流会を予定しています。北欧、また美容・ウェルネス・ライフスタイルに関心の高い参加者同士の交流の場を提供致します。
ステージトークショーの見どころ
13:20 ~14:40 トークショー&サイン会(本の購入者限定)
◆スウェーデン&デンマーク翻訳家の中村冬美氏による「北欧流自己肯定感の育み方」
中村 冬美(なかむら ふゆみ)
スウェーデン語翻訳家。幼稚園教諭を経て、東海大学北欧文学科でスウェーデン語を学び、卒業後はスウェーデン南部のベクシェー大学に留学。2005年にインゲル・スコーテ作『わたしを置いていかないで』で訳者としてデビュー。同作は毎日新聞社主催読書感想文全国コンクールの中学生向け課題図書にも選出された。アストリッド・リンドグレーンやバルブロ・リンドグレーンなどの北欧児童書をはじめ、絵本ではエミリー・メルゴー・ヤコブセン作『よるくまシュッカ』を担当。ミカエル・ダレーン作『幸福についての小さな書』やアニータ・コース作『自己免疫疾患の謎』など、ウェルネス、自然、科学といった北欧ライフスタイルや心身の健康に関する大人向け読み物まで、幅広い分野の翻訳を手掛けている。
15:35~15:55 トークショー&撮影会
◆最大手アフトンブラーデット紙の美容ジャーナリストによる「北欧美容トレンド予測2026」
Agneta Elmegård(アグネタ・エルメゴード)
【北欧ビューティー界のオピニオンリーダー】
スウェーデンで最大手、アフトンブラーデット紙で20年以上にわたり、鋭い視点で社会の深層に迫る特集記事を執筆してきたベテランジャーナリスト。 ストックホルム大学でジャーナリズムを修めた後、ケンブリッジ大学でサステナビリティ戦略を学び、アメリカのサンタフェ写真学校で写真術を習得というキャリアを持ちます。 特に「グリーンビューティー」分野での影響力は絶大で、2019年と2022年には、Diversified Communication UKによりスカンジナビアで最も影響力のある人物の一人に選出されています。 本イベントでは、その深い知見と独自のネットワークを活かし、2026年の北欧における最新美容&ウェルネストレンドをいち早くお届けします。
コラボレーション特別ブース
◆Nordic Wellness Festival 史上初コラボ! 【北欧ウェルビーイング空間 × 古代ルーン占い】
特別な空間:AistiSiimes(アイスティシーメス)
フィンランド生まれの革新的なネイチャーウェルネスをコンセプトにしたデザインルーム AistiSiimesが登場!
「空間にいるだけでウェルビーイング」を科学的に証明されたこの空間は、森の香り、北欧の自然の音とユニークなフィンランド芸術が融合しています。
五感すべてを解放し、深い安らぎと活力を得られる特別な環境は、他者とのコミュニケーション力向上や創作活動への良い影響が期待できます。
未来を見つめる:Aurora Runic Vision(オーロラ・ルーニック・ビジョン)
その特別なAistiSiimesの空間内に、北欧最古の文字を使ったルーン占い「Aurora Runic Vision」の特設リーディングスペースを設けます。
1世紀に生まれた北欧最古の文字「ルーン」を使った世界で唯一のリーディングシステムです。
潜在意識へのアクセス、心身がリラックスしたウェルビーイング空間の中で、あなた自身と深く見つめあうことができます。
事前チケット予約フォーム【特設ルーム】>>https://nordicwellnessfestival2025-arv.peatix.com/
完全予約制、個室 料金:3,000円 (税込) 鑑定枠(30分):2,000円 + 入場券(ワンドリンク付):1,000円
◆お子様大歓迎!北欧デザインの遊び場で豊かな体験を
ご家族連れの皆様にも心ゆくまでイベントを楽しんでいただくため、入場無料のフリーキッズスペースをご用意しました。絵本、トランプ、木でできた北欧のおもちゃやボードゲーム。140年以上の歴史を持つ老舗の木製玩具メーカースウェーデンのBRIOの最新おもちゃを体験できます。※スペースをご利用の際は、お子様から目を離さないでご活用ください。
【開催概要】
イベント名 : Nordic Wellness Festival ~北欧ウェルネスブランド合同タッチアップ会~
テーマ: 五感を超えて、第六感を呼び覚ます北欧体験
開催日時: 2025年12月6日(土)11:00〜19:00
会場: 代官山 モ―グリーンビル 2F、3F(〒150‐0036 東京都渋谷区南平台町8-11-1F)
代官山駅から徒歩10分、渋谷駅から10分
形式: オープンスタイル・オフライン(ブース体験、ステージ鑑賞、飲食)
チケット購入:https://nordicwellnessfestival2025.peatix.com/
チケット価格:1,000円(ドリンク1杯、北欧コスメ&フードの体験、著名人トークショー参加権)が全て含まれています。
※中学生以上からチケットの購入が必要です。
【出展ブランド】※A→Z順
北欧の清らかな自然 × ユニークなフィンランドの芸術
AistiSiimes (アイスティシーメス)は、空間を「自然のウェルビーイング体験」へと生まれ変わらせる革新的なコンセプトデザインルームです。
澄んだ空気や森、水の恵みといった北の自然の純粋さに、フィンランド独自の芸術表現が融合し、五感すべてで体験することで深い安らぎと活力をもたらします。
北欧最古の文字を使ったルーン・リーディング
Aurora Runic Vision(オーロラ・ルーニック・ビジョン)は、北欧の古代叡智を現代に蘇らせた世界唯一のルーン・リーディング。潜在意識にアクセスして、インスピレーションを刺激します。ビジネス成功、自己成長、願望実現を導く革新的なリーディングシステムです。
デンマーク生まれの皮膚科学発想のサイエンスコスメ
Beauté Pacifique(ボーテ・パシフィック)は、1997年にデンマークで誕生したサイエンスコスメブランド。エンジニアと皮膚科医が共同開発した製品は世界17か国で愛用されています。
今回は日本限定新発売のトライアルキットのお披露目と、”お肌を普段見られない角度で可視化する”大人気のスキンスキャナー体験会を開催します。
革新的なホームケアディバイス
Dr-PRO(ドクタープロ)は、1998年創業の業務用エステ器機メーカーがつくる、初めてのホームケアシリーズ。1台でフェイシャルからスカルプまで、トータルケアを可能にした最高峰の家庭用美容機器「ビューティシークレット」を紹介します。業務用メーカーならではの高い効果を、是非ご覧ください。
熱を長時間蓄える独自性を持つ「カレリアンソープストーン」
HUKKA DESIGN(フッカデザイン)は、1985年創業。フィンランド北東の美しい自然にインスパイアされた、スパ・サウナ・クッキング向けプロダクトを提案します。製品の核となるのは、28億年前に誕生し、熱を長時間蓄える独自性を持つ「カレリアンソープストーン」。化学物質不使用の100%天然素材で、何世紀もセラピーに使われてきました。
森と肌をつなぐ新世代スキンケア「フォレストダスト」
Moi Forest(モイフォレスト)は、フィンランドの森の力を科学で日常にもたらします。ルーツは古代の森。研究者とウェルビーイング専門家により、良質な有機成分と魔法のフォレストダストを配合した敏感肌向け製品が誕生しました。フィンランドの大学開発、Reconnecting Nature™による免疫改善成分を採用。森と肌をつなぐ新世代スキンケアです。
食べないより食べたほうがいいチョコレート
NOX ORGANICS(ノックスオーガニック)は、スウェーデンのMesopharma社(メソファーマ社)で開発されたオーガニックチョコレートブランド。薬剤師のMadelen Domajnkoは結婚・出産を経験し、毎日安心して食べられるものが欲しいという思いから、”食べないより食べたほうがいいチョコレート”を開発し始めたのがNOX ORGANICSの始まりです。オーガニック素材ならではの豊かな味わいをお楽しみください。
世界で最も幸福なフィンランドの森からの深呼吸 Osmia Finland
Osmia(オスミア)は、約30年前に自然愛好家の化学者Eero Vanttinenが設立した、Design & Made in Finlandのハンドクラフトカンパニーです。深い自然から着想を得て、限りなく本物に近いフィンランドの香りをデザイン。ボディーケア、サウナアロマ、キャンドルなどを通じて、真の北欧の自然の感覚をあなたのライフスタイルにもたらします。
https://www.hukkajapan.com/osmia
北欧のスーパーフルーツエキスを使ったスキンケア
Snow WHITE(スノーホワイト)は、うるおいの力に着目したスキンケアシリーズです。敏感な肌にもやさしい無添加処方と、結果にこだわった最高峰の有効成分の黄金比率。角質層の奥底までうるおいを届け、いつまでも輝き続ける素肌を育てます。
ぐっすり眠れる愛の絵本
よるくまシュッカは、北欧発の世界的ベストセラー絵本!2019年デンマーク総合書籍売上3位を記録した、究極の寝かしつけ絵本です。「北欧の幼児教育」と「瞑想の呼吸法」に基づく仕掛けが、お子さんをあっという間に深いリラックス状態へ。雪化粧の森へ旅するシュッカは、子どもたちにぐっすり眠れる愛を届けます。
https://x.gd/GD4Uh
北欧フードマーケット・バンドルセレクション
北欧美容研究家でイベントオーガナイザーの佐藤がセレクトした北欧フードマーケット。
ヘルシーなプロテインバー、シナモンロール、オーツミルクなどこだわりのフードショップをイベント限定でオープンします。
北欧フード・キッチンカー withCARAVAN
北欧料理「北欧ごはん」を提供するキッチンカーが会場に登場します!リンゴンベリージャムがのったミートボールメニューやホットワインなどをお楽しみいただけます。
https://www.instagram.com/withcaravan/
【Nordic Wellness Festival代表者について】
佐藤ニーフェラ史枝(さとうニーフェラふみえ)
PR Bundle株式会社 取締役社長/S-BEAUTY実行委員会長
日本の美容・ウェルネス業界における北欧専門の第一人者。国内大手化粧品会社で約10年にわたり、化粧品販売、海外美容部員教育、PR、デジタルPRなど多岐にわたる要職を経験。
2019年5月に北欧美容研究家として独立後、その活動は国際的に認められ、日本人初となるスウェーデン・オーガニックコスメ協会(NOC Sweden)に入会。
2020年にはサウナスパアドバイザーを取得し、フィンランド大使館ビジネスフィンランドから“Communication PR Expert”として推奨されるなど、北欧全体に精通。
2022年には、スウェーデン・マルメで開催された「Who‘s Who’s Green Beauty Influencer」において、アジア人として初受賞という快挙を達成。現在は国内・ヨーロッパを中心に広報コンサルタントとして活躍する傍ら、独自に編み出した北欧ルーン占い「Aurora Runic Vision®」の開発者としても活動している。
【協賛】在日スウェーデン商工会議所
(The Swedish Chamber of Commerce and Industry in Japan / SCCJ)
在日スウェーデン商工会議所(The Swedish Chamber of Commerce and Industry in Japan、略称SCCJ)は、日本とスウェーデンの経済・ビジネス交流の促進を主な目的として活動している団体です。2019年「Swedish Beauty Festival(現在:Nordic Wellness Festival)」から、こちらのイベントにご協力・ご協賛いただいています。
Home | Swedish Chamber of Commerce and Industry in Japan SCCJ
【新しい美の定義「S-Beauty®」を提案】
本イベントは、北欧美容の考え方を基盤とした、新しい美のコンセプト「S-Beauty®」に基づいています 。
Soundness(健やかさ):
心身の健康とバランスがとれた状態
Self-Love(自己肯定感):
自己理解と受容から生まれる内面からの自信と輝き
Sustainability(持続可能性):
環境配慮と継続可能な美容習慣、自然との共生、環境に優しい成分や、持続可能な生産工程を持つ製品、そして自己肯定感を高める製品を通じて、真のウェルネス価値を提案します 。
【PR Bundle株式会社について】
2024年11月創業。PR Bundle(ピ―アールバンドル)は、国内外にクライアントを持つ美容とウェルネスに特化したPR会社です。PR Bundleの意味は、広報(Public Relationship)とPRO(専門家)をBundle(束ねる)を意味します。PR知識を最大限に活用しながらも、各分野に精通するプロを巻き込んだ、よりダイナミックで革新的な広報戦略とプロモーション活動を実施致します。コンサルティング、PR代行サービス、イベント企画&運営を主軸に活動しています。