子どもたちの“生きる力”を応援
株式会社HIROTSUバイオサイエンスのプレスリリース
がんの早期発見を通じて“命をつなぐ社会”の実現を目指す株式会社HIROTSUバイオサイエンス(本社:東京都港区、代表取締役社長:広津崇亮、以下当社)は、小児がんと闘う子どもたちとそのご家族を応援する小児がん治療支援チャリティープロジェクト「LIVE EMPOWER CHILDREN 2026」にタイトル協賛しました。
本プロジェクトは、一般社団法人Empower Childrenが主催し、「エンタテインメントで生きる力を」をコンセプトに、音楽やエンタテインメントの力を通じて小児がんへの理解促進と心の支援を目的としています。アーティストが全国の小児がん拠点病院を訪問してライブを行うほか、2026年2月15日(国際小児がんデー)には特別番組「LEC TV 2026 ~子どもたちの『生きる力』をつくる~」を配信予定です。
当社は、本プロジェクトの初年度から継続して協力しており、今年もタイトル協賛として支援しています。エンタテインメントを通じた社会的支援の輪を、これからも広げてまいります。
がんの早期発見検査「N-NOSE®」を通じて、人々の健康と安心を支える事業を展開するHIROTSUバイオサイエンスは、「生物の力で社会に貢献し、健康な未来を築く」という理念のもと、医療・教育・文化の領域での共創を推進しています。
「音楽の力で子どもたちを元気にする」という本プロジェクトの想いに共感し、科学の側面から“いのちを支える社会”をともに広げていくことを目的に協賛しました。
今後も、子どもたちの笑顔と健康な未来を守るために、科学技術を通じた社会貢献活動を積極的に推進してまいります。
【参考情報】
■ LIVE EMPOWER CHILDREN(ライブ・エンパワー・チルドレン)とは
「LIVE EMPOWER CHILDREN」は、アーティストが小児がんと闘う子どもたちを音楽の力で元気づけることを目的としたチャリティーイベントです。2020年にスタートし、ライブホールでの公演を通じて、小児がんが社会的支援を必要とする病気であることを広く発信してきました。2025年からは、病院での“出張ライブ”という新しい形で、子どもたちのもとへ音楽を届けています。イベントの収益はチャリティー基金として活用し、小児がんの子どもたちとご家族の支援、治療環境の充実、社会的理解を広げる活動に繋げています。
■ 実施概要
・ 主催:一般社団法人 Empower Children
・ 企画協力:エイベックス・ヘルスケアエンパワー合同会社
・ 公式サイト:https://empower-children.jp/lec/
・ 内容:全国の小児がん拠点病院を訪問して行う「病院ライブ」と、国際小児がんデー(2月15日)に配信される特別番組「LEC TV 2026 ~子どもたちの『生きる力』をつくる~」の2企画で構成。
【病院ライブ】
公演タイトル
「LIVE EMPOWER CHILDREN 2026 LIVE TOUR IN HOSPITAL supported by HIROTSUバイオサイエンス」
出演者:
伊藤千晃、浦田直也、木山裕策、鈴木亜美、SAM・ETSU・CHIHARU・DJ KOO from TRF、ピコ太郎、LiLiCo
MC:池山智瑛、井手春希(SBSアナウンサー)、渋谷亜希 (五十音順)
【特別番組概要】
番組タイトル
小児がん治療支援啓発番組「LEC TV 2026 ~子どもたちの『生きる力』をつくる~ supported by HIROTSUバイオサイエンス」
配信日時:2026年2月15日(日)
出演者:松本公一医師(国立成育医療研究センター 小児がんセンター長/Empower Children理事)ほか
MC:天野ひろゆき(キャイ~ン)、熊谷実帆(ニッポン放送アナウンサー)
後援:厚生労働省ほか
タイトル協賛:株式会社HIROTSUバイオサイエンス(両企画)